どうも~ヨクヨク…欲さんです!
今日のトレード反省の前に…
沢山のブログ応援クリック本当にありがとうございます。
只今、デイトレブログランキング一位を頑張って死守しております!
ランキングのペースが少しドローダウンして来たので引き続きランキング張り付け成行買いクリック応援をよろしくお願いいたします。
最近は厳しい相場環境なので悲観的になってる方もいらっしゃると思いますがデイトレはこういう相場に一番強く安定的な手法です。
デイトレについて最後に少しでも皆様のプラスになる事が伝えられたら嬉しいです。
寂しいですが12月末で完全にブログからは引退し、トレードに専念しながら新しい手法を取り入れ資金を増やす事だけに集中する予定でございます。
残り少ないブログ生活を最後まで頑張る為に引き続き応援クリック頂けたら嬉しいです。
約5年間、勝った日も負けたつらい日も反省ブログを綴ってきました。
最初は全てがうまく行かなく生活費でドンドンと資金を削って眠れない夜を何度も過ごしながらも立ち上がりファイティングポーズを取り続けて色々な方の応援を頂き少しずつですが変化し前に進みながらどうにか生き残ってきました。
生き残るためにずっと書き続けたブログが引退煽りとは言え1位達成する事が出来て本当に嬉しいです。
皆様に最後のお願いをして、さらにRさんの援軍を貰っての結果なのでブログの実力ではないですがそれでも1位を取る事ができるなんてそう簡単にできる事ではないです。
このまま最後まで独走で良い思い出を持ってブログを終えたいので応援頂けたら嬉しいです。
皆様の力で月末まで1位のストップ高張り付けでよろしくお願い致します。
最後のお願いですが12月末までデイトレブログランキングで一位をぶっちぎりで取ってみたいので引き続き応援クリックのご協力をよろしくお願い致します。
毎日70人以上のナイストレーダー方が押してくれると1位をキープできますので一緒にラストダンスを踊りながら楽しみましょう!
天ぷら(プラテン)忘年会からホテルに戻ってきました。
今年もお世話になったホルモン師匠と欲さん&欲妻、高級鮨に連れってくれる鮨男パイセンの四人で行ってきました。
なかなか予約が取れないお店で看板も出してない上に紹介制らしく僕のような底辺トレーダーでは入れないような所でしたがパイセンにおんぶにだっこでどうにか潜入できました。
一人16600円で夫婦で約3万とそこそこぼったくられましたが最高に美味しかったです。
お値段以上でした。
パイセンには色々なお店に連れって行ってもらい良い経験させてもらい視野が広がりました。
普段は天ぷらなら てんやで良いかなと思うくらいセコビッチな自分ですがカウンターで目の前で生きた魚をさばきながら揚げてもらうてんぷらの味は格段に違いました。
専業になり勝てるようになってこういうお店にも気にせず入れるようになれて本当に良かったです。
今日は負けましたが!!!(てんぷら代くれっ)
飲み会の日ってどうもトレードが乱れるんですよね…
いつもより負けたくない気持ちが前のめりになってしまいました。
まあこれも実力ですが…
本当はホルモン師匠の話を書くつもりだったのですが先にパイセンについて少し書きたいなと思います。
パイセンめちゃくちゃ良いアドバイスくれるんですよ…
先日、フロンテオに捕まった時も親身になって聞いてくれて色々な目線でアドバイスくれたのですが最終的にそんなに下がらないという微妙なオチでした。
僕に一番足りないのはまずは経験だと言われました。
株式投資歴は長いですが専業としては3年ちょっとなのでこういう状況に対して判断が遅れるのは経験が足りないからだとアドバイスくれました。
これはもう少し長くやれば徐々に改善できるので日々努力するしかないです。
あとどうしてもまわりの人が億の細道に入っていって背中が見えなくなっていくので焦っているのですがこれも今は焦らないでくれと…
結局、資産が増えるのはバブルの時だからまたそのタイミングが来るのをしばらく焦らずに待って欲しいと言ってくれました。
欲さんはそれまでひたすら今まで通りのコツコツ負けないトレードで資金を徐々に増やしていれば大丈夫と前のめりの姿勢を直してくれます。
そんなパイセンですがトレードは基本順張りです。(順張り多め)
ホルモン師匠と僕はどちらかと言うと逆張りです。(逆張り多め)
なので基本宗教が違うからとよく言います。
どっちもデイトレなのですが目線が全く逆になる事もあります。
ですがこれが面白い事でどっちも利益を出すんですよね…
でもコロナ禍のバブル相場では圧倒的にパイセンが伸びていたので参考にして次のバブルには全力で乗りたいと思います。
それまで相場に向き合いながらひたすらコツコツと頑張りたいと思います。
パイセンいつもアドバイスありがとう!
そして明日も実は忘年会が…
僕が専業ゴールで伸び悩んでいた時に支えてくれたパンシロン先生が関東からどうやら船で北海道に上陸したらしく会いに行ってきます。
タイミング良く色々な人が集まって来るのでいよいよブログも最終回に近づいているなヒシヒシと感じております。
ホルモン師匠の話はまた今度と…
タイミングを間違えると死ぬ相場。
宿泊したホテルの部屋にボールペンがないです。
収支計算が大変です…
お風呂にも入りたいし、明日の朝一で家に帰らなければならないので簡単な収支報告ですんま損。
今日は当初予定していたバードマン、エネチェンジだけやっていればいいのに色気づいてサイエンスアーツ、フレクト、日本電解で全て吐き出してマイ転してフィニッシュです。
IPOのネットプロもストップ安付近で良いタイミングで入れたのですが上がるまで粘れなく微益で撤退とやることなすこと中途半端でした。
朝一、1番自信がある所でロットを使えなく、微妙なタイミングで入った物に捕まり執着しロット上げたうえに判断が遅れてぶん投げる場面が多かったです。
今はタイミングをしっかり合わせてロット管理して行かないと死ぬ相場です。
出遅れてしまった時は素直に諦めれないとほぼジャンピングキャッチになります。
上げ目線は朝一だけでその後は大きく動いたチャンスの時だけに入るよう自分をコントロールしたいと思います。
無駄打ち絶対にダメ!!!これを明日は守りたいと思います。
本日の最終結果はー17425円です。
ただ夜間取引でステムリムを取引し少し穴埋めできました。
明日計上致します。
注目はステムリム一択です。
明日は寄らないかもしれませんし、ここは基本重たい銘柄で失速しやすく時価総額もでかいんですよね…
なので動きは読みにくいですが資金は集まる事は間違いないのでワンチャン良いタイミングがあれば狙いたいと思います。
方向感がないうえにグロース株はほぼ死んでるので危ない事を理解し資金を守りながらコツコツと頑張りましょう。では!
コメント
くっちゃうぞさん、アドバイスありがとうございます!
特に時間軸の重要性について、改めて認識させられました。具体例として「イン後、利益が伸びて、時間軸を伸ばすのはOK」とあります。私の場合は、反対で、イン後マイナスになったときは抵抗に、抵抗をして最後はギブアップということが多いです。
最悪のパターンは、デイ構想で入ってマイナスになり、ナンピン、更の抵抗としてスイングに持ち越し、LC値もぎりぎりまで抵抗、結果ドカンとなるケースが多いです。
私の将来の構想は、スイングとデイトレの二刀流です。スイングのポジは、売りポジ重視です。
この二刀流、上に書いたようにデイトレ(構想)⇒(抵抗して)スイングなどとなると、ひどいトレードになると思いますが、きちんと区分けができるようになれば、行けるのでは?という気がしています(あくまで、頭の中だけの妄想かもしれませんが)。
※くっちゃうぞさん、もしかしたらホルモン師匠ですか?なんか、そうではないのかなあ・・という気がするのですが。間違っていたら、くっちゃうぞさん、ごめんなさい。
nobuさんタイミングをしっかり狙って行きましょう。
曖昧なタイミングで入るとズルズルと下がって行きます。
ここで入るとこうなるというタイミングだけを狙ってそうならなければ諦めるというのが良いかと思います。
確かにホルモン師匠似てるような…
欲さん、アドバイス、ありがとうございます。
本日は、所用で外出して、15時過ぎに帰宅しました。Rさんのブログを開いてみると、Rさんも本日は苦戦だったようです。
アドバイスにある、「数分、数秒の機敏さ」が必要ということを頭に置いて、場中の動き監視の中でのデイトレも視野に入れながら、小ロットでドカンをしないトレードを心がけつつ、自分の得意なパターンが見つけられるところまで行けたら・・・と書きながら、ここまで行くには至難の道のりだなあ、という気がしています。
しかし、ドカンをしないトレードが継続的に出きれば、多少は道のりも上れるのでは?という気もしています。
※ブログには、ホルモン師匠を始め、パイセン氏(センパイの逆?)、パンシロン先生とかいろいろ登場しますねえ。まるで、アニメ映画を見ているような感じになります。
こんにちは!
今日も最悪なトレードかましました。昨日のドカン負けもあり、サイエンスアーツ、grcsをナスダック上がってたし、イケイケだろうと思ってトレードしたら爆損でした!14万くらいやられて、びっくりです。
もうgrcsはチャート死んでる、これはあかん!と切り捨て、サイエンスアーツはまだ息してると拾い直して利益のばせました。また途中で利確してしまいましたけど、やっぱりストップ高タッチしてましたね。
すごく予想通りでうまくいったのが、ネットプロです。思い切って1000株買って、前場と後場跨いで100円抜けました!公募価格一回いきそうだから長く持つつもりでポジったら、当日中にいってくれてよかったです!
なんとか2万勝ちで終えたので、ドカン負けは忘れて1万勝つくらいの気持ちでまったりトレードしていきたいです。最近のマザーズしんどすぎて、デイトレ不安になってます。
ipoのガラにうたれすぎて疲れました。
ムーミンおつかれ~
僕もよくそんな感じの展開になる事があるのですがどちらかと言えばトレード自体はあまり良くない状況にみえます。
リベンジトレードに近い感じです。
取り返したいからロットを上げて粘れたみたいな…
取り戻すことは大事です。
ただこのすべてを良しとしてしまうとまた同じようなミスをしてロットを上げてしまいます。
上手く行った事は感謝し、まずは損切りが遅れている事を修正しましょう。
僕もよく似たような事をやるので人の事言えませんが…
とりあえずリスクを取り過ぎないで再現性の高いチャンスをひたすらコツコツと取って行きましょう。
今はボラが大きいので取り戻せるチャンスもありますが日によってはやる事がなくて強引に入って失敗する事もあります。
お金が戻って来たことに感謝して明日も頑張りましょう。では!
欲さん、皆さん
こんにちは。初めましてです。
株を始めて2年目になりますが
最近、欲さん、Rさんのブログに辿り着き毎日拝読しております。
12月でブログ引退されるとのことで思わずコメントしてしまいました。
私は資産形成のために株を始めたのですが、〝行けんじゃねー〟っていう安易な気持ちで
当初から信用取引をしてしまい、今も追証に追われに追われ、資産の8割くらいを失ってしまいました。
売買ルールも特に無く、損切りも出来ず、いわゆる典型的な負ける人のパターンになっています。
で、これじゃいかんと思い、色々な人のブログや無料講座の資料を読み、
12月から1日+1万円を目標にデイトレを始めました。
先週までは運が良かったのか約1週間で+10万円だったのですが
フレクトに手を出してから一気にマイナスになってしまいました。
今日もブロードエンタープライズに手を出して-5万円です。
専業ではないですが板場の場面を開きっぱなしなので、こっち買っとけばなぁ~と
いつも妄想しています。
大きいのを狙わず、地道にコツコツと頑張ります。
tataさんコメントありがとうございます!
僕もアベノミクスまでは信用フルレバでしたが結局相場が悪くなると没収されてしまうんですよね…
何度も経験してレバレッジの怖さを味わってきました。
3倍勝つ事もあればそれの逆もありますので特に長期でレバレッジを使うのはかなり危険です。
フレクト自体がギャンブル銘柄なので余程のタイミングでないと選ばない方が良いと思います。
サイエンスアーツに比べてフレクトはあそこまで上がるような銘柄ではないと思いました。
なのに大口が入ってこんな感じになりましたが冷静に見るとなんでこんな高いの?って感じもあります。
そこらへん少し離れて冷静に見るのも大事です。
値動きにだけつられるといつかはやられます。
気を付けて頑張って下さい。では!
(tataさんのコメントを読んでの感想)
私は、少し前まではスイング中心のトレードでしたが、全体相場が大きく下落するたびにダメージを受けることが多く、スイングの比重を落としてその分デイトレを取り入れてみようとしているところです。資金も、減り続けの状態ですので、参考にはならない感想と思います。そのつもりで・・・。
「1日+1万円を目標に」・・・目標を持つことは、良いことだとは思います。私も以前は、週(月)トータルプラスとかを最大の目標にした時期がありますが、週(月)後半までの成績が良くない場合は、目標達成のために無理なトレードをして、却って墓穴を掘るようなことが多かったような気がしています。
それよりも、「売買ルールも特になく、損切りもできず」とありますから、ここあたりの方を先に重視した方が良いのではという気がしました。
※私も、出来ているということではありませんが、スイングの場合は、インする前に目標値、LC値は決定して、イン後は逆指LC注文は常時入れているようにはしています。ただ、全体相場が大きく下げたときなどは、寄り付きがGDでLC値を飛び越して寄り付くことがありますので、ここあたりが問題です。
私にデイトレがトライできそうかどうかは今からです。ある程度の自分の勝ちパターンを見つけることができればということと、こうなったら即LCなどという判断ができそうであれば、今後トライしてみようと思っています。
トレード結果は、一応週トータルプラスを目標にして記録していますが(スイングは決済時に、デイトレがあるときは日ごとに)、その結果に振り回される事がないように努めています。
nobuさんおつかれ~
勝ちパターン大事ですね!
それだけ見つけて継続すれれば良いだけの簡単なゲームですから攻略法をひねり出しましょう。
スイングはロスカットラインもしっかり計算されてるようですが勝率がどのくらいで何回負けても何回勝てればプラスになるトレードなのか把握した方が良いと
思います。
1回のトレードにこだわり重きを置くのは分かりますがトータルでプラスにならないと継続しても意味がないです。
自分のトレードは何回に1度勝てればプラスになると言う設定を把握して頑張って下さい。
たまに上振れ下振れはあるとは思いますがそれもふまえて勝率を計算し損切り利益幅を考えても良いかと思います。
デイトレも同じく何度も繰り返してプラスになれば継続しながら修正すれば良いだけなので日々頑張って行きましょう。では!
>takaさん
>1日+1万円を目標にデイトレを始めました。
目標を持ってやることはいいことだと思いますよ。僕もデイトレ開始当初は1日1万円が目標でした。前場5000円後場5000円みたいな。
ただ目標作ってしまうと、そこにたどついてしまったらその日やる気なくすみたいなこともありますけどね・・・。
で、僕がデイトレ始めた当初に気を付けたほうがいいなって思ったことなんですけど、インした銘柄の損益のボラをそろえるということでした。5銘柄入って、4銘柄プラスだったんですけど、残りの1銘柄で大きくマイナスになってしまったんです。損切が遅れたとかいうわけでもありません。その1銘柄が値がさで、ちゃんと損切したのに額が大きくなってしまったんです。
なので、1日1万円目標ならフレクトはお勧めできません。フレクトは1枚だけでもノイズで1万円(100円)動いてしまうので、設定した目標にあってないかなと感じます。
高速で数テク抜きとかならまた別かもしれませんけどね~。
くっちゃうぞさんおつかれ~
あまりの的確なアドバイスで僕のブログもくっちゃうぞって感じです。
目標設定は性格もあるので難しいですね…
僕は高い目標を出さないとダラダラやってしまうタイプなのでハードルは上げた方が高く飛ぼうとするタイプです。
ですが目標を意識して上手く行かない事も多々あるのであまり意識しすぎるのも良くないです。
今はボラが大きいので値嵩株なんてやると数秒で1万円動きますよね…
何より自分の勝ちパターンだけを継続して頑張るしかないです!
欲さん、nobuさん、くっちゃうぞさん、
アドバイスありがとうございます。
皆さんの言うことホント勉強になります。刺さりまくってます!
2年目とは言え、私は殆ど知識も無いですし、周りに株している人もいないですし、
かと言って、積極的にオフ会等に参加出来るタイプでも無いですし…。
だから皆さんからコメントいただけたこと嬉しいです。
今の私の手法は、欲さんの言う通り、最終的には結局ほぼ値動きだけ見てIN/OUTしています。
運や感じゃダメだと分かってはいますが…。
不躾ですが皆さんはどの様にしているのでしょうか?
何かアドバイス頂けたら光栄です。
私も最近の読者なので詳しくありませんが、ざっと見たところ、欲さんのブログの右の方の、カテゴリー>オフ会(勉強会)>記事タイトル「東京オフ会行ってきたぜ!」の中に、「押し目待ちの逆張りスタイル」とあります。
Rさんも逆張りだと思いますが、同じ逆張りでもかなり違いがあるのでは?という気がします。
記事は、3年以上前の2018年10月なので、現在は多少変わっている面もあるかも知れませんが、基本は変わっていないのではと思われます。
私も、「このパターンだったら勝てる」と思えるものを見つけるとができればと、試行錯誤の段階です。
Rさん逆張り技術は凄いです。
色々と模索してたどり着いた手法だと思います。
僕もパクってやってみましたがあのレベルにはなれないと思い一つの手法として取り入れてます。
毎年安定して取れる手法ってなかなかないのですがそれを結果と出しているので凄いと思います。
我慢が出来ないと成立しない手法なので合うあわないはあると思います。
手法は性格に合ったものを上手く取り入れてもらえたらと思います。
頑張って下さい!
基本再現性のある手法だけを使う感じです。
値につられることも多々ありますが出来るだけやらないように注意してます。
経験から学んでいくしかないですが値動きを研究し再現性のあるポイントを探して欲しいと思います。では!
>takaさん
「私は殆ど知識も無いですし」
「周りに株している人もいないですし」
「積極的にオフ会等に参加出来るタイプでも無いですし」
これ全部ただの言い訳に過ぎませんよ。知識がないから、周りに株してる人いないから、オフ会参加できるタイプではないから・・・、それなら株式市場はあなたに優しく接して、利益をもたらしてくれますか?そうであればずっとそのままでいいですし、そうでないなら変わりましょう。
よくさんがブログでも言っている、「本気度が足りない」ってそういうことなんです。
基本的に自分と相場は、こちらからの一方通行の片思いです。いつかこのままの僕のことを好きになってくれるなんて甘いことは思わないでください。相手に好きになってもらえるよう努力してください。相手に振り向いてもらえるよう、相手に合わせてください。
相手に合わせるなら、努力してまず知識つけてください。仲間はいなくてもなんとかなるかもしれませんが、仲間いたほうが早いです。よくさんも仲間がいなかったらたぶん今頃消えていると思いますので・・・。昔と違って今はネットで世界が繋がっていますから探そうと思えばすぐ見つかるはずです。
オフ会に参加しない と 株で一生勝てない。ならどっち選びますか?後者選ぶならオフ会参加しなくてもいいと思います。オフ会参加するだけで、生き残る可能性は基本的に高くなると思いますよ~。段違いです。
とにかくトレードで結果出したいなら、自分の意識とか行動とかをまずトレード用に変化させないといけないです!!
長くなったので、手法の話はまた後程w
めちゃくちゃ良いアドバイスやんけ!!!
欲さん感動しました。
ここまでズバズバと言われると何も言い返す言葉がないです。
流石です!
相場で結果を残してきた人は成功への道をしっかりと分かってますね。
何より行動です。
ダメな所は改善以外前にはすすめません。
積極的にオフ会に参加して情報を集めるポジティブな人間に勝てますか?ってはなしですよね。
それがどうしてもできないなら長所を伸ばして結果を出さないといけません。
それができないなら前向きに行動をしましょう。では!
欲さん、nobuさん、くっちゃうぞさん、
アドバイスありがとうございます。
くっちゃうぞさんの言う通り、確かにただの言い訳けですね…。
前向きに、積極的になれるよう頑張ってみます。
tataさんおつかれ~
自虐的にならないで前向きに頑張って下さい。
株は簡単やればできる!!!