こんにちは専業トレーダーの欲神です。
いつもブログをご覧頂き本当にありがとうございます。
ブログ内容向上の為に応援クリック頂けたら幸いです。
人気ブログランキング
どうも~ヨクヨク…欲さんです!
いや~相場は不安定です。
岸田さんのご祝儀寄り天凄かったです。
関連銘柄空売りでスタンバっていたのですがあまりの失速に指値刺さらずに下がって行きました。
あまりやる気がなくて深く考えずにスルーになってしまいましたが銘柄全部監視しておいて先に寄った物の動きを見ながら勢いを確認して遅れて高く寄るものを強気に売れば良かったと後から反省してます。
この動きを見ると今後の値動きはかなり注意しなくてはいけません。
政策銘柄が上がらない時点で相場に追い風はありません。
それだけ無風の中で進んで行かないといけないので売り仕掛けが来たら危ない状況です。
そんな中でも唯一の救いがアフターコロナです。
昨日も書きましたが旅行予約が殺到してます。
こうなるのは分かってたんだから旅行関連買っとけでした。
今日も爆上げしてました。
もう大分上がってる気がするので手が出ないですがバブルみたいなものなので勢いはまだ続きそうです。
アフターコロナ関連は良いですがデイトレは結構難しい状況です。
最近はあまり前のめりにならない事を意識してるので手数が極端に減ってます。
今年も残り3か月になりましたが相場が不安定になる事を想定し負けない事を第一に守りのスタイルで収支がどうなるかデータを取りたいと思います。
半休状態。
優待権利取りの収支結果がでました。
今回は最終的に12銘柄取り経費が+3426円です。
プラスやんけ~!!!
プラスなうえに優待乞食できるなんて最高です。
コロワイドを高い位置で空売りして低い所で両建てにセットできたのでその分がプラスになり全体の経費を帳消しにしてくれました。
コロワイドは逆日歩ビビってましたが最終的にほぼ付かなかったです。
6月のすかいらーくもほぼ付かなかったのでそれを参考にして勝負しましたが良い結果に終わりました。
9月は配当を狙う方法などもありましたが僕の資金力なら優待が手堅いかなと思いました。
3.6.9.12月はボーナスチャンスと思って引き続き頑張ります。
朝の寄りですが三菱ケミカルホールディングスを空売りします。
この時価総額で上げ過ぎと判断したのですがイメージより強くて心がひよって利を伸ばせませんでした。+11760円
大型なんで少し時間軸長めに考えないとダメでした。
この後は何もせずぼ~っとしてました。
月末だし勝ち逃げでいいかなと…
でも少しは利益を増やしたいとMRTを寄りで空売りします。
結構自信はあったのですが全然下がらなくてストップ高になってしまいました。
逃げ遅れて見事に張りつけです。
ただ売り物がかなり出ていたのと楽天のチャイXを見ても買う気が全然感じられなかったので余裕で逃げれるなと思いました。
でもなかなか寄らなくて…
痺れを切らして買い戻し注文だけ入れてインドカレー食べに行きます。
ナンを食べながらも監視していたのですがなかなか寄らないです。
ナンですかぁ~?(武田鉄矢風)
いつ寄ってもおかしくないレベルで寄らないです。
最近こういうの本当に多くてこれなら寄らない方が明日下げるなと思ってみてたのですが結局寄って損切りー2200円
そして夜間で下がるクソ仕様!
やっぱりこのパターンだよね…
本当にデイトレ殺しです。
チャンスくれ!
引け間際にリバランスあるって言うのでそのころに帰ってきました。
最後まで疑ってしまって何も出来ずアダストリアに引け売りが出ていたので決算が良くない事を見越しての売りかと思い便乗して空売りして微益で終了+3860円
これだけ警戒したのですが引けは全部素直に気配通りに飛んでました。
参加しない時に限って…
IPOのアスタリスクも参加の予定だったのですが上がり過ぎと判断して寄りはスルーしました。
少しの値幅なら取れそうでしたがそこから物凄い勢いで下げてました。
急落に対して5000円付近で指値して待ってましたが5080円で反転して刺さらずスルーとなったのですがしばらくして見たらまさかのまさかのプラテンでした。
最近のIPOはこういう一度下げてから上がりだす傾向が多いです。
人気どころも押し目があると考えながら戦略を練りたいと思います。
今日は勝ち逃げスタイルで本日の最終結果は+16846円です。
月間累計は+1049367円です
今月はもっと行けると思ったのですが途中でトレードが乱れました。
チャンスは多かったのに実力不足でした。
来月は波が読めないのでとりあえずマイペースに頑張ります。
明日の注目はグリーで自社株買いで本当にストップ高張り付きになるのか気になります。
時価総額もボチボチあるので売り物もそれなりに出そうですがグリー側も1000円まで買うって姿勢なのでそれがどうなるか見たいと思います。
相場は重たい雰囲気を感じるのでIPOに資金が来るかなとみてます。
アスタリスク、セーフィーあたりに注目したいと思います。
月初なので様子を見ながら冷静に対応したいと思います。では!