こんにちは専業トレーダーの欲神です。
いつもブログをご覧頂き本当にありがとうございます。
ブログ内容向上の為に応援クリック頂けたら幸いです。
人気ブログランキング
どうも~ヨクヨク、欲さんです!
今日の引け後にプロルートに大口売りが判明しました。
これは本当にひどい話です…
株価が高値圏になったあたりから3営業日+PTSで400万株も売却していました。
株価も730円から今日は360円まで一時は下げて5営業日で半額セールまで来ました。
流石にここまで落ちて来ると欲しくなる方も多く、結構捕まってる方も多いのではないでしょうか。
心中お察しいたします…
明日の引け後に増担保解除もあるのでそろそろ仕込みたくなる頃にこれですから本当にひどい。
今回の急落時に何度かリバウンド取に行きましたがこの売りでは流石に勝てなく、大きく損切りも食らいましたが原因がわかると余計に腹が立ちます。
今まであんなに値が軽かったものが恐ろしく重くなりましたから…
やっぱりこういう時は機関だけでなく大口の売りがあるんですね。
毎日、値動きを見ていたので勉強になりましたがじゃあ今後はどうなるのかって話です。
明日ですが最初この内容を見た時はほとんど売却が終わってるので事後報告で悪材料出尽くしかなと思ったのですが、詳しい内容を読むと結構胡散臭い部分もあって買い目線は無くなりました。
なので明日のトレードは基本スルーです。
夜間取引を見ていたらこれは朝からストップ安パターンもあるかなと思っていたのですが320円あたりでやたら買いが入るんですよ。
万株単位で売買されて出来高も170万株ありました。
もう半値まで来たので短期的にリバウンドもあるかもしれませんが一度ケチが付くとなかなか買いでは入りにくいです。
ただ増担保解除がほぼ確定であるのとそれに合わせてもしかしたら…
好材料が出たりのパターンも期待薄ではありますがありますので今後の値動きを読むのは難しいです。
損切り対応を考えている方も多いとは思いますが判断がとても難しい局面です。
ロットが少ないなら明日の寄りかPTSで売るのが一番だと思います。
ロットが多い方はなかなか切れないですよね…
平均価格にもよりますが300円台ならワンチャンス戻りがあるかもしれませんがそれ以上は長期化になりそうです。
チャートを見ると285円、250円あたりが一応リバウンドの可能性がありますが230円あたりまで短期的に下落は想定しても良いかもしれません。
想定をしながらどう対応するかですね…
300円割れずに材料を出して活況になってくれたら面白いかなと期待しております。
プロルートは超絶仕手株なんで常識はあまり通用しないので上手く付き合って行きましょう。
相場が急にしぼむ。
夜間取引でチャットワーク、東邦アセチレンを利確し+15093円です。
この利益があったのですが全然何もできませんでした。
急に相場は渋くなりましたね…
朝の寄りですがチャットワークにまだ勢いがあるかと期待し入ります。
最初利確できたのですが下がった所をもう一度買ったら上がらなくぶん投げ損切り
結局ー1620円
次はGDスタートのヤマハ発動機の板をみて空売りで入ります。
下がると思ったのですが底堅く踏み上げられ逃げました。ー5560円
利を削る展開です…
ここでどうにか取り返そうと本日IPOのタンゴヤの押し目を拾います。
タイミングが良くどうにか利益になってくれました。+17956円
しかし、IPOは弱いですね…
もう当たってもあまり嬉しくないレベルになってきました。
後場にOneリート投資法人を拾って+1468円
話題のプロルートの急落を拾って+3288円
最後に東邦アセチレンのストップ高にチャレンジしましたが粘れず+491円
こんな感じで最後まで見せ場なく終了です。
明日の分売銘柄を空売りしてみましたがこれもどうなることやら…
不完全燃焼の一日でしたがPTSの利益に助けられ本日の最終結果は+31116円です。
明日も相場には方向感がなさそうですが集中して頑張りたいと思います。
プロルートホルダーに幸あれ、では!