こんにちは専業トレーダーの欲神です。
いつもブログをご覧頂き本当にありがとうございます。
ブログ内容向上の為に応援クリック頂けたら幸いです。
人気ブログランキング
どうも~ヨクヨク、欲さんです!
今日もまたひどい相場でした。
朝、先物が高いから上がるのではないかと期待はさせるのですが、戻り売りをあびせ 車、船もろとも撃沈してしまいました。
見事に日本沈没です…
流石にロング勢も苦しくなってきたような気がします。
割安な銘柄も多いのですがパニック売りが出ないと買いたくない状況です。
なので結構ポジションを減らしている人も多く余力が余っているのか優待取りに流れているような気がします。
さっき優待調べたら人気の所は一般信用の空売り在庫がほぼ切れてました。
これから補充されるのかもしれないですがいつもより無くなるのが早い気がします。
まあこんな相場なら優待乞食するしかないですよね…(私です)
優待は勉強すれば確実に利回り取れるので継続して頑張りたいと思います。
プロルート反省会。
今日はプロルートに一日中 付きっきりでした。
昨日のブログに大体の相場観を書きましたがまあまあイメージに近い動きになりました。
ただね…
昼からマジで鬼畜な動きでしたわ…
プロルートはマジで値動きが想像以上なんですよ。
仲良くしてくれてる優秀なトレーダーの先輩もプロルートだけは生涯収支がもしかしたら勝ててないかもって言うくらいプロでも難しい銘柄です。
僕も多分プロルートはマイナスのような気がします。
負ける時は大きく 勝ちは小さい、細かく取るのは難しい銘柄かもしれません。
逆にロングで握りっぱなしとかの方が良さそうですね…
まずは昨日200株打診で買ったのですが(捕まった)引けの買いの弱さを見たらかなり下げそうに見えましたがこれはフェイクだと思いました。
なので夜間取引から買いで勝負します。
最終的に平均435円位まで下げて本日を迎えます。
朝の売り板は予想通り少なく8:20~からのPTSは高めに始まりました。
ここで利確を迷ったら少し下がり様子見します。
それでも自分の買った金額よりは高く始まる自信はありました。
ですが売りも多くて想像以上に上がってスタートはないなと思いました。
なので本来なら朝のPTSで回転すれば良かったのですがなかなか判断できず結局寄って少し上がった所で利確しました。
値幅はそれほど取れませんがでしたがまあ良かったと思います。
次にここまでは来るかもという420円ラインで待ちます。
そうしたら見事に落ちて来て刺さります。
予想通りここでリバウンドしてもう一度利確です。
想像通りの動きでした。
さらに昼に何か材料があるかもと見てました。
安く拾えたらと思ったのですがタイミングが合わなくスルーしたら後場スタートにGU急騰しました。
この急騰にはマジびっくりしましたが売り板の多さとプロルートだから下落するだろうと思い空売り指値を入れましたが予想より早く失速しこれまたスルー…
ここからが本当にひどかった。
あんなに急騰したのに物凄い勢いで落ちてきました。
流石に下げすぎだろうと420円あたりで拾ったら見事に貫通されました。
物凄い勢いでストップ安に張り付きました。
またこれか~い!!!!
ただ今日は流石に結構買いが続いて寄りそうになります。
損切りか買い増しか悩んでファイナルナンピン4000株を400円で入れて10円幅取ったろうと思ったのですが寄ってまた張り付けられました…
連日の貼り付けつらいよ…
ですがまた買いが集まって寄りそうになります。
流石にこれが寄ったらリバウンドあると思ったのですがもしもの事を考えて400円で撤収しました。(心折れました…)
その後、410円は一瞬こえてましたね…
まあしょうがない。
結局ずっとストップ安付近で攻防してましたがかなりの出来高をこなしていたと思います。
最後はストップ安でしたがほぼ売り物は捌けた感じがしました。
夜間で買おうか悩みましたが今の相場を考えると精神衛生上完全ノーポジがいいかなと判断しました。
月曜上げてスタートならグローバルウェイパターンもあるかなと思ってます。
ちょっと高く寄ってそれほど押さずに上がって行く感じのイメージです。
裏をかくパターンでもしかしたら400円割れて365円あたりまでのシナリオもありますが多分上に行くんではないかなと思ってます。
増担保解除も2日クリアしたのであと3営業日だし色々とストーリーが想像できますが来週の値動きを楽しみにしたいと思います。
後はこの危なっかしい相場だけだな…
結局プロルートでは残った利益が+31562円です。
後場の捕まりが無ければいい感じでしたがこれがプロルートと言う事でまた頑張りたいと思います。
この他にIPO初値銘柄も少しさわったのですが今日はマジで酷かった。
資金が少しかは来るかと期待したのですが…
シイエヌエスー21650円
フューチャーリンクネットワーク+21937円
取って取られてになりましたがフューチャーリンクは利確に出来たのが奇跡なくらいの動きでした。
ちょっとでも粘ったら死んでしまう動きでした。
もうIPOの時代は終わったな…
フューチャーリンクは時価総額も低いし結構期待していたのですが、こんなチャートになると手が出しにくくなってしまいます。
月曜リバウンドありそうですが雰囲気をみて判断したいと思います。
そして絶不調の引けですがこれだけ日経死んでるから下がるかと思って空売りしたら見事に踏み上げられました。
ネクソンー2070円
テルモー7210円
引けの勝率が物凄く落ちてます。
最後大きく取ろうとする欲を見透かされたような動きでした。
こんな感じで収支は伸びず本日の最終結果は+22569円です。
今週+29万 月間累計+63万
コロナ感染者数は少しヨコヨコになってきたような気がします。
国の対策も強化されるのでそろそろ感染者数とワクチン接種数がゴールデンクロスして欲しいです。
その時まで資金を貯めてビックチャンスを狙いたいと思います。では!