こんにちは専業トレーダーの欲神です。
いつもブログをご覧頂き本当にありがとうございます。
ブログ内容向上の為に応援クリック頂けたら幸いです。
人気ブログランキング
どうも~ヨクヨク、欲さんです!
今日も紙一重な一日でした。
ファインプレーとクソトレードが入り混じってます。
相場も今日に限ってアフターコロナ関連は死んでるし昨日のしつこい踏み上げはなんだったんだろうと思います。
そして今日はIPO2社あったのですがこれが色々あってね…
その他にもチャンスは少ない一日でしたがどうなったのか振り返りたいと思います。
紙一重で天と地の差。
昨日エーザイをSBIの比例配分でゲットしたのですがこれが信用取引だったんですよ…
しかも当選が15時30分に来るので現引きできず持ち越しになりました。
こうなると夜間PTSでは取引できません。
あまり上がる気がしなくて早く処分したかったのですができませんでした。
そうしたら深夜に急騰していたのですが本当にこんな高値つく?
疑いの目しかありません。
もし持っていたら多分11000円位で利確していたと思うのですが11800円位まで上がってました。
期待を胸に朝の気配を見たら…
えっ!全然買いがいないやんけ~
まあこうなりますよね。
それを理解し朝一で現引きしました。
そうすると朝のPTSは参加できるんですよ。
あとは逃げるチャンスを探すだけです。
8時20分になり夜間より安く始まりますがまだ昨日の勢いが少しだけ残っていてまだそこそこ利益が狙えます。
一瞬上に行ったときに11450円で利確!+68232円です。
ありがたい!
これファインプレーでした。
結局気配がドンドン下がりPTSも下がって行きほぼ上がらないままスタートだったので朝の中では良い所で逃げれました。
ちょっとでも欲張ったら終わりのやつでした。
この利益を握りしめて本日スタートです。
朝一に分売申し込みした明豊ファシリティが100株当たっていたので寄りで利確+1400円
次に急落するシンバイオを拾って利確+3500円
さらに急騰する倉元製作所に飛び乗ったらクソも上がらなくぶん投げー1651円
この後、急騰しているエヌ・ピー・シーを空売りで狙います。
一度微益で精算+1444円
この後調子に乗ってやっぱり上がり過ぎだろうと空売りしたら見事に張りつけられました。
しかも寄りそうでずっと寄らなくメンタル削られます。
最後までメンタル削られ寄らす終了でした。つらい…
これは負けを認めて夜間ですぐに高値で買い戻したら速攻マイ転していきました…
こんなに弱いなら昼間寄ろうぜ!!!
損失は明日計上します。
そしてやる事がなく向かう先は香ばしい匂いがプンプンする本日上場のIPOです。
予想外に早く初値が付いたのはワンダープラネットです。
後場まで寄らんだろと思っていたのですがVCの投げがきて突然値がつきました。
一瞬ためらっているとぶん投げが出たのですがどう考えても安いしチャンスです。
でもしばらく様子をみてしまいました。
それでも明らかに出来高多いし資金集まってると判断し入ります。
何度も細かくトレードし+36683円
これで調子に乗ってしまいました。
IPOもう一社のテンダがあったのですがこっちは買う魅力が少ないわりに初値が高かったのですが誘惑に負けてしまいました。
寄りで入って50円位取れればいいやと入ったら悶絶寄り天でした。
うわっ何やっテンダと思いながらも損切り判断ができません。
こうなるとドンドン下がって行きます。
こうなるともうダメなんですよね…
ワンチャンス大きなリバを待ってたらさらに下がります。
基本このパターンはナンピンはしてはいけません。
ですがギリギリまで引き付けて一度だけ入れて一瞬リバった所でぶん投げました。ー39088円
この後もう少し戻していたのでトントンで逃げれたかもしれませんが結果論なので負けを認めれたのとちょいリバまで粘って逃げれたので最善の対応だったと思います。
結局もう一段下げも来てストップ安で終わってましたので一歩間違った行動をしたら危ない所でした。
こんな感じでIPOは取って取られてとNPCでは張りつけられてと散々な一日でしたがどうにか朝一のエーザイの利益を守り切りました。
本日の最終結果は+70520円です。
ワンダープラネットを100株だけ持ち越したのを夜間で利確しました。
NPCと相殺したので明日は一度気持ちを落ち着けて相場に挑みたいと思います。
ワンダーはまだチャンスありそうなので狙いたいと思います。では!