こんにちは専業トレーダーの欲神です。
いつもブログをご覧頂き本当にありがとうございます。
ブログ内容向上の為に応援クリック頂けたら幸いです。
人気ブログランキング
どうも~ヨクヨク、欲さんです!
日経が力強くリバウンドしましたが相変わらず波に乗れません。
個別株の動きは良かったのですが胡散臭い低位株が多くてイマイチ信用できず躊躇する場面が多かったです。
日経が順調に回復して来ましたが個人的にはまだ警戒しています。
仮想通貨にもう一段下げがありそうでそれに連動して相場がもう一度クラッシュもありえるとずっと疑ってます。
変に疑って波に乗れず僕だけ取り残されそうです。
こんな感じで相場を深読みしすぎて相場にイマイチ参加できてませんがさらに今日はやる事が裏目に出まくりお手上げ状態でした。
上手く行かないと焦りで入るタイミングまで待てなくなって厳しい一日でしたがしっかりと反省したいと思います。
タイミングがズレてきた。
朝一に5月の優待権利取り銘柄を精算致しました。ー2097円
日経が大暴落している日に拾って次の日少しリバった時にすぐに空売りロックしたのですが両建てが早すぎました。
結果論ですがリバウンドが続いていたので数日後にロックしたら結構な利益を残したまま権利を取る事ができました。
5銘柄取ったのですが焦らず一つ一つ冷静に判断すれば良かったです。
焦っていっきに対応してしまう雑な所がありました。
それでも優待で返ってくる分がそれなりにプラスなんで引き続き優待生活頑張りたいと思います。
次に本日分売のアトラエを寄りで精算しました。
昨日、空売り仕込みに失敗し含み損を抱えたまま持ち越してましたが今日は分売価格を割れての下げスタートしてくれたのですがプラスまで戻せませんでした。ー8006円
欲張って早く仕掛けた事と引けで売り増しを躊躇してしまった事を後悔しました。
売り増ししてたら余裕でプラスでしたし欲を出さず引けで仕込めばいいだけの話でした。
ここはしっかりと取らないといけない案件でした。
さらに寄りからトレードが絶不調です。
まずは富士石油に向かったのですが250円で並んでいたらまさかの底値だったのですが刺さらず上に飛びます。
寄り付き251円だったのですが1円ケチっただけで参加できませんでした。
その後入ると下がり損切りすると上がるをひたすら繰り返されました…ー13416円
ひたすら上がってたのにリズムが合わないと結局負けてしまいます。
この後は良い銘柄が見つけれません。
乱高下するランシステムを拾って微益+4256円
同じくジー・スリーホールディングスを拾って微益+4966円
大きな利益を作れなくマイナスから抜けれません。
焦りからトレードがドンドン悪くなります。
サインポストの急騰に上手く乗れずー1508円
後場に投げ売りが出た いい生活を拾ったら重たく投げー5818円
ドンドンマイナスが増え焦りででかく勝負をします。
イメージワン急騰でそれに関連して上がった環境管理センターを空売りで狙います。
イメージワン程の勢いはないと判断してたのですがこの判断が甘かったです。
ストップ高はないと決めつけて早めに仕掛けてしまいます。
そうしたら2段上げでストップ高まで担がれました。
結構な含み損を見たのですが流石にストップ高はないと粘ったら下がってくれて見れる損失で逃げました。ー16457円
いつもならもう少し引き付けてから売るのですがあきらかにタイミングが狂ってしまいました。
本来ならビックチャンスなのにマイナスとはお恥ずかしいです。
ここでふっきれて急騰したアルメディオにロットを上げて飛び込みます。
運良く勢いで上がってくれて+36783円です。
プラスにはなったけど勢いまかせのギャンブル性の高いトレードでした。
300円越えたあたりで失速も酷かったのでタイミングを間違えれば危ないトレードでした。
全然利益が出てないので引けも狙います。
売りが多めに出てた銘柄を3社狙っていたのですがとりあえず1社に絞ってテスホールディングスを売ります。
最後引けに下に飛んでくれて買い戻し+12669円です。
これでどうにかプラスを確保し本日の最終結果は+11372円です。
今週ー1万 月間累計+48万
ギリギリのプラテンでしたがこの他に先物が少し取れたのでまだ良かったです。
今週は1日ー20万があったので週間でも取り返せずマイナスで終わってしまいました。
悔しさの残る一週間でしたが真摯に受け止めたいと思います。
ラスト一日できる事をしっかり頑張ります。では!