こんにちは専業トレーダーの欲神です。
いつもブログをご覧頂き本当にありがとうございます。
ブログ内容向上の為に応援クリック頂けたら幸いです。
人気ブログランキング
どうも欲さんです!
今日は厳しい相場でした。
IPO初日銘柄がいくつかあったから少し動きがありましたが直近IPOも元気がなく引けまでジリジリと売られていく展開でした。
昨日捕まったIPO銘柄をどうにか朝で切ってどう取り返そうか迷ったのですが今日はコツコツやる相場ではないなと思い一撃狙い作戦にしました。
さあどうなったでしょうか?
本日の反省です。
とりあえず飛び乗るしかない。
朝一ですがまずは損切りスタートです。
昨日捕まったIPOがインバウドテックです。
ここ時価総額も低くて出来高もそれほどでもないので値動きが激しいです。
買い板と売り板が離れ過ぎているので一瞬で100円動きます。
ちょっとやりにくいです。
朝は先物の影響もありGDスタートでした。
寄りで投げたい気持ちもあったのですが一瞬の戻りを待ちます。
そうしたら昨日の終値にすぐに戻ったのでここで損切りー104945円
まあしょうがない…
値嵩株でロットも入れてしまったので一瞬で含み損膨れ上がりました。
公募価格が5700円だったのでもう割安に見えたのですがこれは僕の勝手な思い込みでした。
今日も5700円は割れないだろうって見てましたが後場にしっかり割れてました…
自分の思い込みを相場に押し付けてはいけません。
IPO公募価格まで下げないなんてことはないです。
幸い昨日捕まったので今日は手出しをしませんでしたが甘い考えで買ってしまうとダメな奴でした。
デカい損切りスタートでしたが昨日のあと片付けなのでそこまで気にしませんでした。
朝はまず本日のIPOのKaizenPFに向かいます。
相場の影響なのか予想よりはるか下から始まりました。
これはいけるべと飛び乗り+11995円
次に昨日下げすぎていたIPOのかっこのリバウンドを狙って+4972円
そして、連続ストップ高で値幅拡大のイメージワンの空中戦に挑みます。
夜間の感じではそれなりに高い所からスタートするのかと見ていたのですが予想以上に買いが入らなく低めにスタートします。
こうなるとやりにくいなと思いながらもワンチャンス押し目を拾って利確+6078円
低めに始まった時点で方向感が読み切れなくロットを入れることができませんでした。
そして本日のメインイベントを迎えます。
IPOのウェルスナビです。
今日はここに飛び込むと決めてました。
幸い相場が悪かった事で初値予想よりも低めに始まりそうな感じでした。
今日のマイナスはここでしか取り返せないと思ってました。
寄りで2000株行きます。
最初もみ合ってこれはヤバいかなと思ったのですが陽線出てたので粘ります。
さらに公募価格の1.5倍で解除される株も降って来るのでそこら辺を気にしながら粘っていたのですがやっぱり握力が弱かったです。
値幅約50円取るのが限界でした。+112245円
もっと粘れば伸ばせましたが今日の損失と相殺できるという思いで逃げてしまいました。
これで取り返す事ができ次のIPOヤプリにも参加しました。
たった200株寄りで入ったらすぐに6~7万の含み益をみた瞬間に下がりました。
それでも粘っていたら全戻しそうになったので一度微益で投げました。
この後も見ていたらなんか上げる気がしてきて再度入ったら!
クソ下げました…ー29100円
俺の含み益どこ行った?
欲張りました…
値動きにつられて中途半端な位置で入ったことを反省です。
この後、引けまでダラダラ下げる展開でファーマーズのリバウンドをどうにか取って+5612円
これでどうにかギリギリプラスに浮上して本日は終了です。
本日の最終結果は+6857円です。
朝一のでかい損切りをどうにか取り返せたのでこれで満足です。
IPOはちゃんと調べて寄りで行けばチャンスはあるのでその後値につられて何度も入らないよう気を付けたいと思います。
相場が不安定ですが明日もワンチャンス狙って頑張りたいと思います。では!