こんにちは専業トレーダーの欲神です。
いつもブログをご覧頂き本当にありがとうございます。
ブログ内容向上の為に応援クリック頂けたら幸いです。
人気ブログランキング
どうも欲さんです!
昨日の全銘柄取引停止からのトランプコロナショックとなんだか疲れる相場が続きます。
そんな中でも集中力を切らさず頑張らないといけません。
なのに今日は一番大事な時に発注ミスをしてしまいました。
これが正常にできらたら結果は全然違ったのですがやってしまったのはしょうがないです。
反省すべき所はそのあと全く対応できなかった事です。
有利なポイントを逃してしまって棒立ちになってしまいましたが本当にチャンスなら追いかけるべきでした。
今年も残り3か月となりましたが月間目標100万円達成が今だにできていない状況です。
10月は営業日が多いので唯一チャンスがあるような気がしましたがまさかの取引停止が一日出てしまったので残り21営業日で頑張って100万円目指したいです。
それには最低1日5万円以上を目指さないといけないのですが5万円を目標にしても100万は行かないのは実感しています。
なので一日10万以上取れる日は20万を目指すトレードを意識したいと思います。
なので自分で期待値が高いと思ったところは出来るだけのロットで攻めたいと思います。
特に得意なPTSやストップ高狙いで頑張って成績を伸ばしたいと思います。
今月は攻める意識。
売買停止で相場が読めなくPTSはスルーです。
そして本日の寄りですが寄り前気配が見れない証券会社もあり困りました。
こういう時は複数の証券会社を使ってると助かります。
別の証券会社から気配をみて良さげなのを探します。
まずは東洋水産が結構下げそうだったのですがそれを拾って利確+9948円
さらに旭化成も下げスタートを拾って利確+1188円
両方ともあっさりリバウンドしてくれて助かりました。
次にまぐまぐを狙います。
今日は昨日の感じを見ると低く始まるかなと思っていたのですが気配に勢いがあったので入りました。
すぐに上にいったのでこれもラッキーな利確です。+11839円
そして昨日の売買停止にからんで富士通が売られると思ったら割と高く始まったと思ったら急落してました。
寄りから上がった所で空売りだったか…
しばらくすると結構下げすぎじゃね?ってなって入ったら微妙に捕まって少し粘ってほぼ同値で逃げたらその後結構上げてました。+500円
くそっ!
でもやっぱり底値を当てるって難しいです。
大型株だから止まって反発してくれましたがこれが新興株ならこんなもんではすみません。
この後、今日一番のチャンス ひろぎんに向かいます。
寄りから物凄い買いが出ていてビックリしました。
でも流石にこういう銘柄は余程空売りがたまらない限り下げやすいからと空売りで狙います。
ストップ手前で寄ってそのタイミングで空売りを入れたのですがなかなか下がらなくさらに追加で空売りを入れたら誤発注で空売りを高く買い戻してしまいました。
売り増しが誤発注で精算になってしまい損切りになってしまいました。
これで集中力が切れます。
すぐに売りなおせばいいのですがさらに手数料かかるし手が出ません。
そうしたら株価は急落するし最悪の結果になりました。
ちゃんとできてたらロットも多めに空売り出来ていたのに…
しかもかなり下がってからなぜか下を叩く始末。
そうしたらあまり下がらなく粘ってどうにか利確にはなりました。
差し引き+1783円とどうにかプラスでは終われましたがちゃんとできたらそれなりに利益が出せた案件でした。
ミスの原因は焦りです。
それでちゃんと確認せず注文と複数の証券会社使ってるのでより確認はしないとダメだと改めて思いました。
今後、気を付けたいと思います。
この後はログリーの強烈な急落を拾って+14952円
これもタイミングが合っていたから良かったですが噛み合わないとひどい事になっていたと思います。
トヨクモも上昇のタイミングで少し取れて+6923円
この後は手を休めて引けのチャンスを狙っていたのですがここで大きな失敗をしてしまいます。
トランプのコロナ感染で急落し、大型株にしていた指値が刺さってしまいました。
これが上手く逃げれなくそのまま引けまで粘ったらこんな感じになってしまいました。
第一三共-9665円
大塚ホールディングス+1458円
ファミリーマート+556円
しかも3社とも引けまで粘ったら最後の最後で下に飛びやがって…
そこら辺の判断も本当に下手くそでした。
最後に利を削って本日の最終結果は+39482円です。
このペースは良くないです。
もっと自分を追い込んで一日10万以上、月間100万以上行けるメンタルに持って行きたいと思います。
週末ゆっくり休んだら月曜日はまた平和ボケしてそうですが危機感をもって頑張りたいと思います。では!