こんにちは専業トレーダーの欲神です。
いつもブログをご覧頂き本当にありがとうございます。
ブログ内容向上の為に応援クリック頂けたら幸いです。
株式ランキング
にほんブログ村
どうも欲神です。
昨日の夜からホテル生活をしております。
ホテル生活はとても快適なのですが一番困るのがトレード環境です。
いつもは4Kモニター2つ使ってトレードしているのですがこれでもまだ情報量が足りないなと思うくらいなのですが今日はノートパソコンだけでのトレードです。
実際にやってみて感じるのはトレードがとても雑になります。
いつも雑ですがさらに雑になります。
チャート、板の確認も甘くなり利確、損切りの判断も遅くなった気がします。
今日は後半段々疲れてきてざっくりトレードしてばっくりやられるシーンがありました。
トレード環境ってとても大事です。
スイングなら別にそこまで必要ないですが短時間で成果を出さなくてはいけないデイトレで環境がダメっていうのはいけません。
明日も同じ環境で苦戦しそうですが狙いを絞って無駄打ちせず頑張りたいと思います。
それでは本日の反省です。
無限に踏みあげられる相場。
夜間取引でイメージワンを取引し+4996円です。
昼間安く買えたので少し利益になりましたが夜間ではクソも上がりませんでした。
最近はボラがあるのかないのか微妙ですね…
というかコロナネタの賞味期限が短いんでしょう。
今日の朝ですがスペックの低いノートパソコンを開いてその横で嫁が韓国ドラマを見ているというちょっとカオスなスタイルでトレードスタートです。
寄りは割と冷静だったのですがノートパソコンでの監視の限界があり複数同時に色々やると管理できなく判断が遅れます。
寄りですが結果はこんな感じです。
レーザーテック空売り+11912円
ユナイテッドアローズ空売り+5482円
MCUBS MidCity投資法人 買いー1030円
シャープ買い ー3612円
アルフレッサ 空売り―7918円
取って取られてみたいな感じに見えますが全部噛み合ってなかったです。
ユナイテッドアローズは利確判断遅く利を減らし、リートは何度もある利確を粘ったら下げシャープはどん底投げ、アルフレッサは一瞬の戻しでひよって買い戻しと、まあたんなる下手くそトレードなんですがやっぱりいつもより雑なんですよね…
こんな状態がずっと続きましたね…
ここからも取って取られてです。
鹿島建設 急騰をチャートもろくに見ず雰囲気空売りでー1112円
UTグループ ストップ高で売ったり買ったり右往左往+202円
サイバネット GDからのリバウンド狙って+5182円
太陽ホールディングス 好決算上げに飛び乗って+6974円
グレイステクノロジー ストップ安を拾ってみたが重すぎてぶん投げー24円
アクモス 前日空売りで比例配分とり利確+1992円
そして今の相場で一番ヤバい奴が無限踏みあげです。
本来ならそんなに上がらないはずの銘柄が無限に踏みあげてきます。
今までの常識より上を行くというイメージを持たないとやられてしまいます。
安易に空売りし結構ひどい目に…
トヨタ自動車 空売りー24898円
KADOKAWA 空売り-31192円
ワールド 空売り+47295円
どうにか一社だけ取れたのでまあ見れる結果になりましたが緩いウェーブでガンガン上げていかれるので損切り判断が鈍って損失がいつの間にか拡大してしまいます。
それでも何度か逃げ場はあるのですがプラテンまでとか欲張った気持ちを出すとまず逃げれません。
そういう設計をした動きです。
気を付けないと…
そして引けはこんな感じで。
味の素+787円
日本空調サービスー1515円
イー・ギャランティ+1989円
本日の最終結果は+15510円です。
引けでちょっと勝負して買ってみた物と売ってみた物があるのですがなんだかやらかした感があります。
もしかしたら明日はマイナススタートかもしれません。
トレード環境も厳しいですがどうにか連休前プラスで乗り切りたいと思います。
収支ペースが落ち込んできたのでロット頑張ります。では!