こんにちは専業トレーダーの欲神です。
いつもブログをご覧頂き本当にありがとうございます。
ブログ内容向上の為に応援クリック頂けたら幸いです。
株式ランキング
にほんブログ村
どうも欲神です。
今月もお疲れ様でした。
僕、物凄く疲れました…
月間目標100万って急に言って頑張って来たのですがいつもなら月30万位しか行かないレベルだったので自分でも厳しいのは重々わかってはいたのですが今月はハイボラバブル相場もあってトレードが噛み合った事もありいつも以上に利益は伸びました。
いつもダラダラやる癖があってそれは良くないと思い目標を上げました。
なんとなく毎月生活できればなんて甘い考えがあり自分の壁を越えようと努力をしていなかったです。
相場は常に変化し難易度も変わります。
いつか利益が取れなくなる時が来るかもしれません。
その時資金を貯めておかないとその時の生き残れるかわかりません。
毎日トレードをしているとどうしても大きく負ける日もでます。
でも他の日でしっかり利益を取ることで収支は安定します。
取れる日にしっかりとらないといけないんです。
これを理解しながらも大事な局面でロットを落とすのは意味がないです。
取れる日にしっかり利益を取りながらもっと上のレベルを目指して頑張りたいと思います。
前置きが長くなりましたが今日は達成したのか?
反省しながら確認致しましょう!
最後のラストスパート。
夜間取引はなしです。
ここにきて相場にボラが無くなってきました。
入れる銘柄がなくもしかしたら7月は厳しい月になるかもしれません。
朝一ですがしまむらを狙ってました。
今後の見通しが良かったので狙ったのですが昨日の引けにもう上げていたのである程度織り込んでいるのかなとも思いました。
ちょっと難しくて寄ってから行こうとしたら寄った瞬間に上に飛びます!
マジか…
出遅れて入ったけど遅く+4738円
ロット上げて寄りで入れば良かったです…
この後、三菱ケミカルホールディングスが上げすぎかと空売りしたのですが微益撤退+434円
こんな感じだと全然目標には届かず焦りが出ます。
ロットを行けるだけ上げてITブックに飛び込みます。
ちょうど上げ相場に乗れて+45899円
目標がグッと近づきます。
勢いに乗りストップ高から剥がれたCREを空売りで入ります。
流石に高すぎでしょ!と売ったら下がってくれて+14460円
この時点で今日の日割り目標を達成致しました。
ですがトレードはやめず続行です。
ただ目標額を守ろうとし思い通りのトレードができません。
そしてなぜか新興株が物凄い勢いで下がって行きます。
最終日にこんな相場を用意して来たか…
中途半端なトレードが続きます。
ブライトパスバイオの下げを拾ったのですが守りに入って微益+196円
アダストリアホールディングスを売りと買いで入って+6028円
ここで目標達成をほぼ確信します。
ですが引けにもっと利益を伸ばそうと欲張って…
パーソルホールディングス+986円
アサヒグループホールディングスー754円
日立金属+1476円
ファナックー7000円
ファミリーマートー8208円
KDDI+162円
ケネディクス商業リート投資法人ー27円
大和ハウスリート投資法人―36円
やらなければ良かった…
引け際に日経が乱高下して最後は巻き込まれて行きました。
これで思いっきり利益を削って本日の最終結果は+58354円です!
んっ!
月間累計は+996038円です!
100万行ってないやんけ~!!!!!!!!
4千円足りません。
給付金入ったので10万円足してもいいですか?
くそっ最後の最後にやらかしてしまいました…
まあ今月は運が良かった部分も多いのでこれで良しとしましょう。
100万いったら7月は目標200万にしようかと思ってましたがそれはまだやめときます。
7月はボラが無くなりそうなので収益が伸び悩みそうです。
それを理解しながら今月と同じくらい利益が取れるよう頑張りたいと思います。
今月のチャンレンジ残念ながら達成できずでしたが利益自体は伸びたので自信を持ってロットを上げてトレードしたいと思います。
それでは来月も頑張りましょう。では!
コメント
おめでとうヨッキー。
めちゃくちゃ羨ましい。
やっぱ成長曲線てあるんやなー。
このまま億ですか。
最近恐怖でFXエントリーできんくなって辛たん。
今月は-5000円です
5年もやってこのレベルだと
今後厳しいな。
株はもうやる気ないしなー。
現在朝四時半。
こんな時間に仕事中やで。
オカッチ達成できなかったぜ!
悔しいけどまたチャレンジや。
トレーダーの成長曲線とかググると出てくるかな。
プラスとマイナスの所をずっとダラダラとしながら離陸したら急上昇みたいな感じです。
FXも株もやる事は同じだとは思うけどFXはレバレッジで資金管理ができなく負ける気がする…
なので自分は株の方が良いかな。
参加者も年配の方が多いしFXに比べたらイージーだと思うよ。
最近はもう仕事はできないかなと思ってます。
どうにかトレーダーで成功目指して頑張ります。では!