どうも欲神です。
昨日やっと利益が出て収支が動きました。
ヨコヨコがしばらく続いて苦しい日々が続き色々と悩みました。
なので今日もどうにか波に乗りたかったのですが徐々にトレードが乱れて取って取られての展開になってしまいました。
やはり何度も入って失敗する場面があったのでそこらへんを修正したいのですがある程度値動きあるものを狙わないといけないので多少の被弾はしょうがない部分もあります。
ただもう少し勝率良くしないと厳しいと思うのでトレードの改善を頑張りたいと思います。
それでは本日の反省です。
目指せ連勝。
昨日の夜間取引でウシオ電機とプロルートを利確し+25531円です。
プロルートはストップ高を掴んで夜間で売りました。
ウシオ電機はコロナ煽りが夜間でもあるという狙いで持ち越し利確しました。
コロナ2日目の法則は最近通用しないと思っていたのですが結局資金の行き先が決まってるのでまだ使えますね。
この夜間取引の利益があったので今日は逃げ切ろうとガードをかためてスタートです。
朝はできるだけ前のめりにならないようにしてチャンスを狙います。
まずは連日急騰していたBASEをまだ勢いはあるだろうと買いで狙います。
寄りで入って即利確+9965円
この後、アイロムグループに向かいます。
朝のPTSではストップ高位まで上がっていたのですが流石にそこまでは上がらず途中で寄ります。
押したら買うと決めていたのでちょっと押した所でインし利確。
その後も何度か入って回転していたのですがテラが大崩れした時に連動して被弾してしまい利益を削ってしまいました。+4985円
そして最後にKudanに向かいます。
増資発表でクソ下げてのスタートです。
寄って少し押した所で入ってどうにか利確+6922円
こんな感じでまずまずのスタートだったのですがここから厳しい戦いになります。
テラのストップ高に何度もチャレンジするも振り落とされ最後の最後引けまで数枚持っていたのですが引け前に最後の大崩れを起こして心が折れて撤退ー3998円
さらに後場に材料で上げていたアンジェスに飛び乗ったのですが振り落とされ損切りー1264円
でもこれはやっぱりいけるやつではと思い持ち越しでアンジェスを買ったのですがちょっと買い値平均が高くて不安になり3時からのPTSで投げてしまいました…ー1264円
そうしたらグングン上がって行きました。
引けてから開示があったのですが場中に出てた内容と同じなのでそんなに上がらないだろうと思って投げたら大失敗でした。
夜のPTSまで粘ればかなりの利益でした…
ただ引けで同じ材料のAGCを買っていたのですがこちらもすんなり上がってくれて3時からのPTSで利確できました。+9003円
アンジェス早売りでしたがまあしょうがないです。
当たりが良ければ利益が出るチャンスでしたがこのように何度かトライしてるうちにヒットが出ればと思います。
本日の最終結果は+49327円です。
昨日の利益があったのでデイトレはそんなに勝ってませんが連勝できて良かったです。
明日もあまり無駄打ちせず冷静に立ち回りたいと思います。では!