どうも欲神です。
ロットと利益の伸び悩みで今日はトレードを改善しようと頑張りましたがそう簡単には行きませんでした。
今日の相場は結構ひっかけ問題的な銘柄が多くて取って取られての展開になってしまいました。
結果は出ませんでしたが売買代金は昨日より伸びたので少しは攻める気持ちが出てきたのかもしれません。
どうにかこの気持ちを冷やすことなく頑張りたいと思います。
毎日一つはいらないトレードをやってるのでそこら辺をしっかり反省をしたいと思います。
イメージと動きがマッチしない。
まだ決算相場中ですので朝は色々な気配があり入る銘柄選びに困ります。
とりあえず急落の日本光電の下落を引き付けて拾ったら貫通して行きました。
ヒョェッ!
ちょっとやばいとは思いましたが日本光電は割と底堅いイメージを持っていたのでナンピンしたら戻って即逃げ+2450円
ロット上げるって意気込んでいたのですがここでは攻めなかったので良かったです。
ただ朝の一瞬の出来事だったのでナンピンをもっと力強く行くのもありだったと思います。
この後、東京応化工業を引き付けて売ったのですがここは踏み上げるタイプの銘柄でした。
イメージと違う動きなのに粘ってー3024円
イメージと違う時の撤退判断が遅すぎです。
昨日も書いてましたがもっと意識しないといけません。
次にミロク情報サービスの急落を拾います。
なかなかリバウンドターンに入らなく我慢ができなく投げたら200円位リバウンドしてました。
ううっつらい…ー320円
そして、本日の一番のチャンスかと思ったアリアケジャパンをストップ高付近から空売りで狙います。
ここ値嵩株ではありますが200株行ってロットを攻めようと思いました。
ですがそれを読まれたのかというくらい意表をついてごっそり買われてストップ高に張り付けられます。
マジかよ…
この展開はちょっとイメージしてなかったです。
もう少しゆっくり板を食われると思っていたのにしばらく張り付けられましたが売りが出てきたので逃げれるとは思いました。
とりあえず半分投げて防御力を上げて100株を少し回転してどうにか利確できました。+15820円
この後メドピアのストップ高を攻めたのですがここは癖が悪いですよね。
すんなりストップ高になってくれない。
今日は上げ幅が400円もあったので弱かったのか引け間際まで張り付いては剥がれてを繰り返して流石にこれだけ時間がかかるなら無理と判断し撤退+4030円
メドピア毎回次の日は下げてから上げるパターンも多いのですんなり上がりませんね…
この後、今日一番の失敗フジシールです。
空売りで狙ったのですが一度下がった下の所で売ってしまいました。
そうしたらめちゃんこ強くて買い戻し…
地味にロット行ったのでー10440円と痛手でした。
売る位置が悪く乗り遅れたのに欲張って焦って入った自分が悪いです。
この後、ヤマダ電機が自社株買い中止で下げているのを拾ったけど弱く撤退ー14円
そして、材料の出たAGCを持ち越すくらいのイメージで入ったのですがまさかの日経大暴落に巻き込まれ損切りを決意しぶん投げ―6065円
これは勝負したのでしょうがない結果でした。
こんな感じでロットよりもトレード自体が良くなく本日の最終結果は+2437円です。
まあしょうがない結果ですが攻める意識はあったので明日も頑張りたいと思います。では!