( ノ゚Д゚)こんにちはYです。
今日は防衛関連崩壊遊戯でしたね…
昨日Yが踏み上げられた石川製作所と興研は朝から思いっきりGDしました。
なぜ?:(;゙゚’ω゚’):
昨日は引け間際にあんなに強かったのに…
今日に限って下げやがって!(○`ε´○)
ま~持ち越す勇気がないのでしょうがないのですが…
さらに昨日はトレンダーズで保有報告書に変更がありまして、著名投資家の方は信用取引で保有していたようで…
みんな現物買いで長期投資を希望していたので、なんだか急にハシゴを外された感じなりましてYは足場を失い転落事故にあいました(+。+)
今日はなんだか首を痛めた感じで気が重いです。
ですが、著名投資家は売った訳ではないので問題ないのでは?と…
わずかな期待を胸に本日はトレードに向かいました。
それでは本日の投資フォームを確認したいと思います。
一つのあやまち、負の連鎖は断ち切れない!
昨日からの持ち越し銘柄は関門海と情報に踊らされたトレンダーズです。(トレンダンス)
まずは関門海です。
昨日で7連続陰線下落です。
ここまで一直線に落ちるのは珍しいのではないでしょうか?
確かに日経平均がボロボロなのもありますが、それにしてもひどいです。
昨日は長期持ち越し優待生活をイメージしてみましたが…
イメージではフグをむしゃむしゃと…(゚д゚)ウマー
でもYあんまりフグ食べねえしな…
優待券で飯食うのちょっときまずいな…
なんて思いまして!
スパッと5マソ損切りカッターです。
ちょっといったん冷静に考えたいと思いましての損切りです。
諦めるの早かったな~(゚д゚lll)
そしてトレンダーズは後回しにして!
今日はダウと円高の影響で寄りから大きく下げると思うのですが…
でも、やっぱり日本だけ下げすぎじゃね?
おかしいだろ!
逆ギレし朝から特攻です!
まずは寄りからTKPとビーグリーをお買い上げです。
この2銘柄は夜間取引で少し上がっていたのですが、今日のこの相場ですから低く始まったらチャンスと思ってました。
そうするとやはり下からのスタート!
ラッキー!
TKPは寄りの10270円でイン!
その後10040円まで一瞬下がり(゚д゚lll)
ビビりましたがすぐにリバってあっという間に10500円!
もう少し待っていると…
10800円で利確です!
一瞬で5マソ位取れたので良かったです。
そして、ビーグリーも寄りは1770円でスタート!
寄りで400株イン!
その後1732円までおしたのですが(゚д゚lll)
すぐに跳ね返りまして1750円で追加したのですが…
たったの100株だけ…
合計500株でしたが1800円で早々に利確です。
今日は朝から良い感じでしたが…
ここから攻める所がなくて…
TKPがまた下がって来たので10340円でインしたのですが本日決算と言う事で…
IRが急に出たら困るなと思いまして後場早々に10360円で同値撤退です。
そうするとまた10800円まで上がってました。
:(;゙゚’ω゚’):
Yは小心者だな…
ビーグリーも、もう一度インのチャンスがあったのですが逃してしまいました。
思考が遅いです。
そして、様子見していたトレンダーズはあっという間に大きく下げて1200円を割ってました…
含み損がマジ半端ねえ…:(;゙゚’ω゚’):
せっかく利確しても意味ねえじゃん!
ま~朝一で損切りしない自分が悪いんですがね。
最後まで損切りしないで持ち越ししました。
含み損が12マシソ♡
やってもうた~(ToT)
今日一日意味がねえ~
むしろマイ~!
しょうがないのでトレンダーズの事を少しだけ調べてみました。
そうすると最近よく聞くインフルエンサーマーケティングに力を入れている会社なんですね。
ま~確かにこれから旬ではあります。
ここに著名投資家が目を付けたのでしょうか?
世の中の流れが早いのでインスタなどを利用したマーケティングが急激に伸びる可能性があるので、それを見越しての投資でしょうか?
業績もV字ゾーンではあるのでどういたしましょう?
損切りか…もう少し様子見をするのか…
悩みます!/(^o^)\
損切りしたら、今月はもう泥沼です。
誰か助けて~ヘルプミー(>o<)
こんな感じですが、どうにか月間プラスを目指してあがきたいと思います。
(*´д`*)
4月13日 +1万
4月トレード結果 累計(税引き後)
-15万円
含み損が12マソに増えたお!(つд⊂)