どうも欲神です。
昨日、野村原油の7割位を損切りし大損を計上したのですがさっき夜間取引で残りの3割を損切りしました。
ここにきて下げ渋って夜間で少し反発しました。
このまま反転か?なんて欲がでますがここは素直にミスを受け入れぶん投げました。
損失は明日計上しますが本当にもったいないトレードをしてしまいました。
今回は原油商品について知識不足でした。
原油が反発すれば上がるという単純な計算ではなかったです。
野村のさじ加減で内容も変わってしまうので投資商品としては難しい所です。
複数の限月物を組み合わせて構成しているようなのでそれぞれが上がらないと価格には反映しにくいようです。
ある意味今日なんかはそのシステムに助けられて下げ渋った感はありますが…
今後、経済が動き出して原油の消費が増え過剰にある在庫が落ち着けばいいのですがそんなに都合よく全てが上手くいくかはわかりません。
また先物期日が近くなるとマイナスもあるかもしれません。
僕はデイトレーダーなので大きく動いた時に入るそれだけにしようと思います。
合計で20万位損切りしたけどまた勉強になりました。
来月は無駄な持ち越しをしない事を第一に頑張りたいと思います。
それでは本日の反省です。
雑オーライ。
夜間取引でイーブック、三谷産業を利確し+7747円です。
今日の寄りは塩野義製薬が高く寄ったら空売りで攻めるって決めていたのですがまさかのちょい上げでスルーしてしまいました。
朝のPTS価格はまぼろし~!ですね。
やる事がなく高く寄った住友ベークライトを売りで叩いて+2474円
決算が良かったコーエーテクモを買って+1572円
イマイチ自信もなくロットが貧弱でした…
この後みらかホールディングスに空売りで入ります。
ロットを上げるよう頑張ってどうにか+28756円
ロットを上げて強引に利益が出せたので調子に乗って雑なトレードになってしまいます。
有機薬品に中途半端なタイミングで入ってしまいぶん投げー2722円
倉元製作所の行ってこいを拾ったら貫かれ損切りー9815円
ドンドン利益を削ります。
この後イビデンが高すぎと空売りしたら担がれてどうにか逃げれたのですがもう一度売りで入ってどうにか利確+14396円
イビデン強すぎて危なかったです。
回転したから利益になりましたが中途半端に時間軸伸ばしたらひどい損失になったと思います。
気を付けないと…
この後出前館の売り上げが好調だと聞いて飛び乗ったのですが薄利で逃げてしまいました。+4352円
利確後結構上がって悔しい思いをします。
後場に入ってトレードがさらに雑になりました。
JALCOホールディングスの投げを拾ったけど動かず撤退ー7円
九州ファイナンスグループを売ったら担がれてー9113円
そして引けも1社大きくミスって厳しい結果になりました。
ベネフィット・ワン+4682円
BEENOS-153円
大日精化工業+3989円
グローバルキッズCOMPANY+1595円
島根銀行+3592円
一家ダイニングプロジェクト+4195円
ナルミヤ・インターナショナル+2768円
ヤマエ久野ー22330円
ヤマエ久野まさかの引け間際急落ででかい損切りになりました。
引け間際はまだまだ修正が必要です。
本日の最終結果は+35987円です。
トレードは良くなかったですがプラスで終わることができました。
でも反省点は多いです…
最終日は原油の損切り分の計上があるので苦しい一日になると思いますが頑張ります。では良い休日を!