どうも欲神です。
今日は後場の下りがひどかったです。
前場の感じだともうボラのない個別銘柄相場に入ったと思ったのですがそんな事はなかったです。
まだしばらくはハイボラ相場がありそうですね…
しかし、日本は不安要素が多いです。
いつロックダウン来るかわからないしコロナも芸能人やスポーツ選手の感染率の高さのわりに一般人の比率が異常に低いです。
ちょっと疑ってしまいますが…
まあそんな事言ってもしょうがないので4月相場の波をどうにか乗りこなしたいと思います。
それでは本日の反省です。
とりあえず日銀待ち相場。
持ち越しはありません。
寄りは少し低めのスタートという感じでしたがどういう戦略で攻めようか悩みます。
とりあえず寄りから上げていたネクソンを空売りで叩きます。+3982円
さらに自社株買いでGUのラウンドワンに向かいます。
寄ってから押し目ありそうかなと思ったので節目の600円割れに指値をして595円でヒットすぐに上昇したので利確+4562円
あまりやるものがなくて迷ったのですが投げが出たヤマシタヘルスケアに寄りで入ります。
これはダメでした。
これも少し指値下げれば良かったです。
ジリ下げしたのですぐに撤退ー1807円
ロットがイマイチ攻めれなかったです。
寄りを微益で過ごしてしまい少し焦りが出ます。
今日はリートの下げが激しくあまりに下げすぎな物をリバウンドを狙います。
アドバンス・レジデンス投資法人 +3474円
ラサールロジポート投資法人 +1294円
オリックス不動産投資法人 +2882円
プレミア投資法人 +4255円
フロンティア不動産投資法人 +226円
コツコツですが利を積み上げます。
後場に入りランドビジネスに本日は投げ売りが出ないことで買いが集中致します。
大口の売り枯れでしょうか?
まだ半信半疑ですがとりあえず今日は出ないなら株価は修正するかなと買いで入ります。
少し上がった所で利確+5691円
こんな感じで本日は損切りが少なく良かったと思ったのですがここで欲張ってしまいやらかします。
cottaのストップ高剥がれを売ったのですがひよって高値で買い戻したあげくドテンしてストップ高で買ったら振り落とされてしまい往復ビンタでなんてCcotta ー13267円
利益を削ります。
やらなくて良かったな…
貸借なので素直に張り付いてくれないです。
もっと安く買うか高く売るかできないとダメでした。
全てが中途半端なトレードでした。
今日はもう動きがないと最後の引けチャンスにかけます。
リートを狙って買いを仕込んでいたのですがそうしたら日経が物凄い勢いで下に掘りえもんしてきます。
マジか…
ちょっと仕込むのが早すぎました。
それでも大分下がっていたのでこれ以上は下がらないと思ったのですがそれは甘い考えでした。
引けで売り抜ける作戦なのですがロットを攻めすぎたら早くも2万位の含み損になってました。
ただもう引けで勝負が決まる話なのでここでひよってもしょうがないなとリート2銘柄追加して300万以上ポジってオールインです。
引けまで買いが残ってくれるか心配でしたが引けに飛んでくれてどうにか利確。
日本プロロジスリート投資法人 +17661円
ヒューリックリート投資法人 +28065円
野村不動産マスターファンド投資法人 +62322円
勝負しただけあってそれなりに利益が残りました。
今日はあんなに下がってましたが一応日銀さん来てたみたいですね。
リートも少し買ってたみたいなので買い上げてくれたのは日銀さんですかね?
こんな感じで最後に取れて本日の最終結果は+119340円です。
ありがてぇ…
まあこんなラッキーは続かないと思うので明日も泥臭くチャンスを狙って頑張りたいと思います。では!