どうも欲神です。
先週の金曜日に引け売りで決済しようと仕込んだNTTデータを忘れて200株持ち越しになりました。
しかも気が付くのが遅く現引きできず一日信用で持ちこしてしまいました。
今日は配当落ちや先物の下落につられて寄りも低く強制損切りでー8405円でした。
ハ~…ミスってつらいです。
本来なら利確だったものが損切りですから…
強制損切りの手数料も3575円とダブルのミスでへこみます。
こんな感じで失敗からのスタートでしたが取り戻すことができたでしょうか?
しっかり反省をしたいと思います。
攻めるところでロットアップ。
先週の金曜日にストップ高付近で飛び乗った出前館を200株持ち越したのですが夜間であっさり利確しました。+8466円
その後テレビでも取り上げられたようでめちゃんこ上がってました。
こんなに上がるの?って思っていたら今日は寄らずのストップ高でした。
まさかのお宝株でしたか…
気が付かず安く売ってしまいました。
さらに今日の夜間取引でストップ高なってるし…
まあしょうがないです。
こんなに上がると思わなく売ったので利確になっただけありがたいです。
そして本日の朝はどう攻めようか悩みます。
相場は下げスタートだが寄った後は素直に下げない展開を予想します。
なので下げすぎのリートのリバウンドを狙います。
野村不動産マスターファンド 調子に乗って10枚攻めたら一度下に振られて焦ります。
すぐに戻っったのですが粘らず損切りー5603円
最近リートの空売りも結構やっていたので訳が分からなくなり無駄に普通の信用で買ってました。
一日信用なら手数料が安いのに3000円位損しました。
ミスばっかりです…
この後、まさか今日もぶん投げが出るとは思わなかったランドビジネスに向かいます。
前場、後場寄りにぶん投げが出たのを拾ってどうにか+3257円
後場の方は粘れなかったです。
また引け後に大量保有報告書で8%位処分していたのが誰か出てました。
しかし処分の仕方がひどいです。
明日も処分売り出るのでしょうか?引き続き監視したいと思います。
この後、RIZAPの投げを拾って+1986円
ユニカフェのぶん投げも拾ってみたが粘れず損切りー2016円
そして朝の一番の勝負所は旭化成です。
富士フィルムとどっちにしようか迷ったのですが旭化成にしました。
ここはノーベル賞ネタでもクソも上がらない大型株です。
なのになぜかPTSで物凄い買いが入ってました。
こんなに上がらないだろうと寄りから空売りで狙います。
あっさり下げてくれて値幅も取れて+30544円
成績伸び悩んでいる時にこの利益はありがたいです。
これで少し勢いがでて後場に買いが出たリートを空売りで狙います。
イオンリート+654円
インベスコオフィスジェイリート+10384円
さらに強烈なぶん投げがでたFringe81のリバウンドを取って+14985円
何度も剥がれるリプロセルに乗ろうとしたが振り落とされー816円
そして引け際に勝負にでます。
金曜日に引けピンしたファーストリテイリングを買ったのですがなんか不安になって同値撤退0円
引けまで上がってたので狙いは悪くはなかったですがひよってしまいました。
そのかわりに日経平均インバースを攻めます。
こっちも引けピンがあるかなとガンガンとロット1314株まで攻めます。
そして引けに飛んでくれてどうにか利確+65805円です。
予想以上に利益になりました。
ありがたい…
この他にVキューブをストップ高で飛び乗って夜間で利確しました。
これは明日計上致します。
本日の最終結果は+119241円です。
今日は戦略がたまたま当たりましたがこんなの何度もある事ではないので明日もチャンスには果敢に攻めたいと思います。日銀買いウエルカム!