( ノ゚Д゚)こんにちはYです。
今日も相場はひどい状況でした!
新興銘柄はパッとしなくIPOも下がって、何を買ったら上がるんでしょうか?(つд⊂)
かなりピンポイントで特攻しないと勝てませんね…
防衛関連は相変わらず活況ですがそろそろ終わりの匂いもするので、入れなかったです。
先週から防衛関連を狙っていた方は相当利益が出たのではないでしょうか。
Yは先月の後半から負けこんでいて全然利益を出せてません。
勉強が足りないなとつくづく思います。
本日も最終的に1マソプラスで終わったのですが…
禁断の持ち越しを少し致しまして…
2マソ位のマイナスになっております。:(;゙゚’ω゚’):
原因はシャープです。
まさかの朝早くインしてしまいました。
前のめりな姿勢をまんまとはめられました…
更に353円のナンピンがギリギリ刺さらなくて、結局含み損となりました。
ナンピンで1円ケチったらまんまとかわされました。
全部タラレバの話ですがしょうがないです。
まだ損切りしてないので回復を期待したいと思います。
今日も小ロットで入ったり出たりをしたのですが、相場がこれでは見せ場がなく終了です。
なので本日は先日ブログに書いたIPOは本当に当たるのか?の結果を書きたいと思います。
前に書いたIPO抽選についてのブログを見てない方はコチラもよろしければご覧下さい。
IPO結果発表!旅工房
昨日の10日に結果発表が行われました。
3月、4月のIPOラッシュも終盤となってきたので旅工房が最後のチャンスと言う事でYも参加する事に致しました。
倍率はわかりませんが事前のIPO予想などを見ていると高騰の期待感はあります。
ですが、IPOはほとんど当たらないので期待は薄いのですが…
長々と書いてもしょうがないので、とりあえず結果をお伝えしたいと思います。
まずはSBI証券で持っていたポイントが1ポイントです。
注文数は1000株です。
結果は落選!
ま~当たり前の結果ですね…
SBIなんて登録者も多いですし当たるわけがない!
また外れたのでポイントが1ポイント増えました。
SBIは、はずれるとポイントが貯まるシステムです。
何年もやっていると、いつかは当たると言う事でしょうか…
これでは話が盛り上がらないと言う事でYは別の証券会社をご用意致しました。
それがHS証券です。
かなり知名度が低いのですが…
HS証券はYは何故か相性が良いので地味に使ってます。
そして約2年間で貯めたポイントが280000万ポイント!
取引やキャンペーンでポイントが貯まります。
SBIとはちょっと内容が違いますが、1回も使った事がなかったので結構貯めたと思います。
そのポイントを全部賭けの一点勝負を致しました。
まずはその前にHS証券の一般抽選があったので、そちらに500株参加致しました。
結果は!
落選!
ま~これもしょうがないですが、HS証券はこれからダブルチャンスでポイントを使った優待抽選が始まります。
Yの2年間の全てを賭けた大一番です!
結果は!
優待抽選 100株当選!!
キタ━(゚∀゚)━!
IPOは当たるんですね!
HS証券万歳\(^o^)/
スクショも考えましたが、あまり浮かれるのも…と言う事で今回は報告だけに致します。
さすがにあれだけのポイントを使う方はいなかったのでしょうか?
調べると優待抽選は倍率が高くて500~600倍だったので、今回1000ポイント一口で280口頼んだので280倍の倍率ならほぼ当たりの計算でした。
なので良く考えると50%位はヒット確率があったのではと思います。
HS証券様、本当にありがとうございます。m(__)m
HS証券は結構イイ思いをさせて頂いていて、前は取引ナンバーゾロ目賞というのが当たって体重計を貰った事もあります。
優待抽選は100株しかあたりませんが、競争率を考えると大手に比べて確率は有利ではないかと思います。
IPOに興味がある方はHS証券も考えてみてはいかがでしょう!
なお旅工房は18日に上場予定です。
まさか初値が公募割れなんて事は…
ないとは思いますが!
これで今月の借金の足しにしたいと思います(o・・o)/~
4月11日 +1万
4月トレード結果 累計(税引き後)
-16万円
含み損が2マソ発生中…(つд⊂)