どうも欲神です。
今日も日経は終始強かったですが引け後に東京でコロナ患者急増と週末外出規制が出たので先物はめちゃんこ下げてます。
こういう感じで急に梯子を外してくるのは本当にやめて欲しいです。
今日、比例配分でいちごホテルリートを1枚取ったのですがPTSで沈んで行きました。
明日はそれでもまだ上がるのではと個人的には思ってますが流石に連日リートのリバウンドが強かったので明日は厳しいですかね…
全てはダウ次第ですが頑張りたいと思います。
それでは本日の反省です。
リート空売り狙い。
今日の朝一寄りですがいきなりカウンターをくらいます。
これだけの爆上げ相場の中元気のないJR九州に向かいます。
GDスタートを寄りで入ったのですがいきなり下にズコーンと抜けてしまいました。
クソッっと思いながら戻りを待って損切りー5428円
損切りした瞬間に戻りました。
朝から完全になめられてます…
ここで気を取り直してリートの空売り祭りに参加します。
今日はもうどう見ても寄り天でしょ?って思うくらいの展開でした。
銘柄が多すぎてまた書くのがつらいです…
MCUBS MidCity投資法人 +1682円
森ヒルズリート投資法人 +7634円
アドバンス・レジデンス投資法人 +14814円
アクティビア・プロパティーズ投資法人 +9725円
星野リゾート・リート投資法人 +2645円
ヒューリックリート投資法人 -2082円
日本リート投資法人 +2571円
積水ハウス・リート投資法人 +4745円
野村不動産マスターファンド投資法人 -2785円
オリックス不動産投資法人 +234円
日本プライムリアルティ投資法人 -283円
プレミア投資法人 +3122円
東急リアル・エステート投資法人 +1801円
インヴィンシブル投資法人 +4125円
ケネディクス・オフィス投資法人 -11337円
ジャパンエクセレント投資法人 +1617円
寄りでこれだけの銘柄を管理するのが大変でした。
途中から何が約定して何がどうなってるのかよくわからなくなりました。
とりあえず寄りから利益が出てるものからドンドン利確して行きました。
リート空売り戦略割と利益が出たと思います。
この戦略も今の相場だけしか使えませんが値動きのあるうちに攻めて行きたいと思います。
後はイマイチなトレードが多かったです。
手数が多すぎて書くのが大変なので金額が大きかったものだけ抜粋して書きます。
シャープのGUに空売りでモグラたたき+9180円
値動きのあるソフトバンクを売り買いし+3020円
TKP寄りで空売りしたら1ミリも下がらず撤退―2216円
昼に投げの出た中外製薬に入って+4230円
そして最後の最後にむきになってしまったのが不動産系の空売りです。
住友不動産 上げすぎだと思って空売りしたが最後まで踏みあげられてー20042円
三井住友トラスト 売りで粘るも踏み上げられー8596円
後場に利益を伸ばそうと無理に空売りをした事を反省です。
これをやらなければボチボチ良かったのに…
反省です。
これでもどうにか利益が残り本日の最終結果は+22641円です。
リート祭りでもっとロットを攻めれたら良かったです。
相変わらず無駄なトレードで失敗しているのでやらないよう注意したいと思います。
明日はGDスタートぽいですが先物は粘り強い感じがしてるのでそこら辺を加味して戦略を練りたいと思います。では!