どうも欲神です。
日経がやっとリバウンドしました。
本当に良かった…
最近は機械売買との戦いで大分疲れましてやっと少し人が戻って来たような気がします。
朝の寄りが高くてジリ下げになるんではないかと心配しましたがしっかり盛り返してくれました。
今回の2番底をしっかり読んでいた方も多かったと思います。
3月は優待&配当権利もあるのでこのまましっかり戻していってほしいと思います。
それでは本日の反省です。
チャンスは山ほどあったが…
夜間取引はなしです。
ダウの暴落を横目にかなりの投げがあったのですが様子見でスルーしました。
ダウの動きは引けピンするかなと深夜まで先物を眺めていたのですが微妙な引け方でした。
これを見て悩みましたが朝起きてトランプの減税ニュースが出て先物の気配が高くより難易度が上がりました。
これまた微妙だな…
リバウンドは確信があるもののタイミングが難しいです。
寄り底なら優待配当銘柄などを買いあさる作戦もあったのですが日経の高さを見て気持ちが乗らず作戦は中止しました。
とりあえず個別で攻めます!
まずは昨日持ち越したのがWTI原油価格連動型上場投信です。
空売りしたのですが規制が入って49株しか売れませんでした。
原油価格が戻したのでこれ失敗したかなと不安だったのですが寄りから売りが結構でたので買い戻して利確+8383円
この他に持ち越した原油関連
野村原油インデックス+1817円
日経TOCOM原油ベア+285円
ちょっと渋い銘柄ですがどうにか利益になりました。
売りの規制で枚数が入れれないのが残念でした。
そして寄りですがインベスコオフィスJリートに向かいます。
これまた渋いですよね…
予想以上に売りが出ていたのでこれはチャンスだと寄りで入ります。
すぐにリバウンドしてくれて利確+16632円
リートも1株単位なので枚数の出し方がとても悩みます。
この後いたるところで開催しているリバウンド祭りを優雅に眺めてました。
そして、目立った悪材料がないのにDMPが朝からストップ安張り付きでした。
これは寄ったらチャンスだと狙っていたら買いが入って来て寄った所でイン!
すぐに利確してしまいましたがかなりリバウンドしていたので粘らないとダメな奴でした。+6570円
これと同じ内容でファーマフーズもずっとストップ安に張り付いていてこれも寄ったら飛び乗りと決めていたのですが目を離しているうちに買いが集まっていました。
焦って買いを連打したのですが200株しか買えず上に飛びあがってしまいます。
結局ここも薄利で撤退してしまいます。+2683円
同じミスを2回やってしまいました…
両方ともロットが攻めれなかったのと利を伸ばす努力を一切していません。
こういうのは結構リバウンドが強いのでもう少し冷静に対応できるようにしなくてはいけません。
あと上方修正のでた日本テレホンに飛び乗ったのですがイマイチ上がらずー3円
引け間際にユナイテッド・アーバン投資法人を売ってみたが下がらずー1014円でした。
リバウンド祭りの日ではありましたが割と通常営業でした。
本日の最終結果は+35353円です。
何よりロットが攻めれていない事が反省です。
チャンスも山ほどあったにスルーしてしまう場面もありました。
明日は攻める事を第一に頑張りたいと思います。では!