どうも欲神です。
いや~ダメでした!
昨日、後場に捕まってひどい事になったのが栗林商船でした。
昨日の午前中は普通に推移していたのですが後場の寄り付きに20万株位のでかい売り板が出て焦りました。
通常なら一日数千株位しか出来高のない銘柄なのにいきなり20万株ですから驚きました。
大株主の投げか追証売りかはわかりませんがこれはチャンスなのか悩んで悩んでリバウンドを狙うことにしました。
この売りだとかなり下がるとは思ったのですが割安銘柄ではあったのでパラパラと指値が出て420円で寄り付きます。
10円のリバウンドを狙って1000株入ったのですが異常に重たかったです。
そりゃそうですよね。
20万株も売りが出たんですから…
逃げれるチャンスは最初はあったのですがそれをスルーして粘っているとガクンと落ちます。
そこをナンピンして逃れようとしたらもう一段落ちてジエンドでした。
北海道でホテル経営していたり北海道関連の仕事が多いからコロナ懸念で売られたのでしょうか?
最後はストップ安に張り付けられて終了でした。
それでもこういう銘柄はあまり人気がないので売り物消化したら上がると思って現引きしたんですけど今日もひたすら重たい展開でした。
誰だ20万株売ったのは?
ナンピンしたのも悪かったですが損切り判断が遅すぎたのが一番の反省です。
こういうボラの大きい相場だと時間軸伸ばすと命取りになりますね…
朝の相場の雰囲気も悪くGDスタートで涙の損切りを致しました。-76045円
クソッ!
チャレンジしたことは問題ないとは思いますが執着した自分が悪かったです。
今日はこのマイナスを取り返すだけの一日でした。
ロットを上げろ!
昨日の夜間取引でブイキューブを利確し+15464円でした。
今日の寄りは夜間より低かったのでとりあえず回転で良かったです。
そして本日の寄りですが円高がすすみ相場の雰囲気はかなり悪かったのですが始まると思った以上に底堅かったです。
もう投げたい人は投げた感じでしょうか?
ほとんどの銘柄が寄り底の展開でした。
まずは狙ったのがジーンズメイトです。
相場が悪い中であまり影響がない内需株を狙います。
月次が良かっただけなのですがここは値動きが尋常ではありません。
寄りで600株しか買えなかったのですが一瞬で上に飛んで行きました。
焦って利確したのですがストップ高まで飛んで行きました。+11194円
たかが月次でこの動きとは株っておそろしいですね…
この後本日決算のウチダエスコ、内田洋行の兄弟狙います。
寄りがGDだったのでそれに特攻して粘って利確。
ウチダエスコ+10985円
内田洋行+16290円
ウチダエスコは100株しか行けなかったのがもったいなかったです。
本日決算が良い事を期待して買いが入ると思ってトライして予想に近い動きにはなったのですが引け後に出た決算はクソでした。
これ変に捕まってしまって持ち越したら泥沼でした。
決算期待上げ狙いは持ち越さないルールをしっかり守りたいと思います。
この他のトレードはこんな感じです。
オンコリスバイオ+9538円
キッズスマイル+1455円(IPO)
東リ +16円
以上です。
寄りの雰囲気の悪さに心がひよらず攻めたのが利益につながりました。
最終結果はー11103円です。
栗林の損切りがデカかった…
とりあえずポジション整理もできロットが少し上がってきたのである程度取り返す事もできました。
あとは冷静にしっかり判断してトレードしたいと思います。では!