どうも欲神です。
コロナ相場つらい…
本来なら資金が入りそうな所も見事に寄り天になるし全く乗れません。
しかもこんなに長引くとは困りました。
本日の朝の雰囲気も悪すぎて流石に売りから入った方が良いとは思ったのですが中途半端に買いを交えたりして切れの悪いトレードになりました。
最近ずっとこんな感じで相場とトレードをかみ合わせようとしてるのですが上手くいかないです。
今日も一つでかい損切りがありましてこれも自分の思い込みを相場に押し付けた結果になりました。
これも経験なのでしょうがないとは思うので反省してまた明日につなげたいと思います。
トレードが中途半端。
金曜日の夜間取引はー1309円でした。
中京医薬とツナググループを買ったのですがビビッて損切りしたら上がりました。
この状況からもトレードがビビッてかみ合ってないのがわかります。
そのままの状態で本日を迎えたのですが寄りで入ったのがアクモスです。
株探記事で煽ってたので寄りは高かったのですが見事に寄り天-4806円
この撤退の判断も遅すぎました。
次にブイキューブに入って+1996円
これも早めに回転したので良かったですがこの後一度下がってたので難しいトレードでした。
引けはめっちゃ上がってましたが…
これは買いでは勝てないと判断して空売りで狙います。
オークファン+2497円
インフォマート+5796円
スマートバリューー7205円
スマートバリューだけ板が強かったんですがそれでも無理やり売りで入ってしまいました。
相場が悪いからってノリで売ってもダメでした。
この後やってしまったのがマイネットです。
ここ癖がわるいですね…
クソ決算ではあったのですが決算説明資料を読んでみると意外と良くなってきたんじゃね?って思える内容でした。
この考えを相場に押し付けてしまいました。
普段なら寄りで小ロットで入ってダメならぶん投げるのですが寄りで入ってひたすらナンピンしてしまいました。
しかも特売りの波に逆らうかのように買ってしまい1100株で4万オーバーの含み損のできあがりでした。
これも粘りすぎてストップ安一直線だなと判断してやっとぶん投げたのですが流石にストップ安なら反発するかなと2000株再度インしたら売り蓋を乗せられて潰されてしまい苦しくなって同値撤退し最終的にー47484円
完全にやっちまったな…
結構でかい額の損切りになりました。
朝の段階で―5マソコース!久しぶりにきついな…
この後中京医薬品のストップ高付近で飛び乗ったのですがチキン撤退でー8円
やってることが中途半端です。
BMLも寄りでスルーしたらまた上がってきたので空売りしたらめちゃんこ強くて同値撤退-36円
こんな戻りで売るくらいなら寄りで売るのが1番チャンスでした。
この後全然チャンスを見つけれなくて後場に動きのあった銘柄に入ったけどイマイチの結果でした。
PSS+1096円
三菱製紙空売り―24円
ここまで波に乗れないともう細かく取るしかないです。
値動きのある銘柄でひたすら回転致します。
ダイトウボウ+5689円
エイミング+12046円
チエル空売り+7500円
これで半分取り返して本日の最終結果はー24252円です。
まだどうにか取り戻せるレベルのマイナスですみました。
トレードがワンテンポ遅れてチグハグになっている部分もあるので頑張って修正したいと思います。ではまた!