どうも欲神です。
今週はプラス収支で推移してますがトレードがなんだかフワフワとしいて内容が良くないです。
相場もバブルとコロナが入り混じって個人的には乗りづらい相場です。
ですが!
チャンスはいっぱいあるんですよ…
そのチャンスにロットを入れることができなく困ってます。
本当にチャンスと思えるところで小ロットなんて本当に終わってます。
何度もロットを上げて収支が安定しなく調整している状態ですがやはり利益を伸ばすならロットを行かないといけません。
今年に入ってトレードを安定させるためにロットは絞ったのですが流石にそろそろ上げて行かないと…
一番怖いのはロットを上げて失敗した時に冷静さを失って無理に大ロットで必要のないトレードやってしまう癖がある事です。
これをコントロールすべくロットを落としていたのですがこの収支ではね…
専業なんだし攻めるところは攻めないと!という気持ちを大事に頑張りたいと思います。
また来週になったら忘れてそうですが…
あと回転を拒んで損切り場面が増えてきました。
ここら辺をしっかり反省して後半戦につなげたいと思います。
一番のチャンスでロットを行けず!
夜間取引での収支が+3883円でした。
プラスに見えますがストップ高のウェッジホールディングスを利確して1万位利益があったのですがその後コロナ関連に乗れず損切り連発で利益を減らしてしまいました。
最近は決算相場ということもありPTSの動きも狙いが難しく苦戦しています。
そして本日の朝ですが相変わらず回転が下手くそです。
まずはアプリックスに行ったのですが最初は利益が出ていたのですが粘っていたら見事にマイテンしぶん投げー2394円
さらにラ・アトレが下げすぎと判断して入ったのですがこちらも利確を拒んで粘っていたらマイテンし損切りー3120円
こんな感じでクソも乗れない感じでしたが本日一番のチャンスと狙っていたのがキョーリンの空売りです。
前回のタカラバイオの急騰時と同じイメージでした。
材料は出たけど流石に下げるだろうってストップ高付近で待ち伏せしたら結構手前で寄りやがって100株しか売ることができませんでした。
これがすんなり下がって+6488円
買い戻しも早すぎたかな…
せめて5枚はロット行かないと…
一番のチャンスを微益で終わってしまいここから残念なトレードが続きます。
ダイトウボウ1円抜きで+1079円
スペースマーケット空売りしたけど粘れず+123円
中京医薬品空売りしたら謎に強くてヤバいと気が付き撤収ー2586円
日本マイクロニクス予想外にリバウンドして+3385円
コーア商事 ストップ高で飛びついたら振り落とされー706円
ネットワンシステムを空売りで入ったら担がれて下がったのでドテン買いしたら貫かれて往復ビンター7372円
冴えないトレードが続いてこれはやばいなと気持ちを入れ替えてチャレンジ致しました。
昼に決算を出したブロードリーフを500株空売りして粘ってたのですが時々5万株の買い板を出されてひよって利確+2761円
結局、でかい買い板も関係なく結構下がってました。
TOYO TIREも決算で特買いになっていたのですが板の感じで売りで600株入ります。
下がって半分利確したら戻って半分は損切りになってしまいました。+3158円
ちょっとだけロットが上がったのは良かったです。
この後はチャンスがなく決算のGNIを14時~監視して安い所を拾って利確+3173円
決算先回りは最近下落が多すぎるので少し修正しました。
下げが強い銘柄は14時くらいから参加にします。
今日で決算相場もほぼ終了ですが…
本日の最終結果は+7872円
来週はロットを上げる事を意識しながら頑張りたいと思います。では!