どうも欲神です。
新型肺炎相場が終わらないです。
そろそろ疲弊して来た方も多いのではないでしょうか?
見方を変えると安く買えるチャンスでもありますしマスク関連なんて過剰に上がってますから長期で見たら空売りしても良いような気もしますがもっと拡大する可能性もあるので難しい所です。
このようなパニック相場でも冷静に見れるのがデイトレの良い所でもあります。
ポジション持たないので入るタイミングを自由に決めれます。
ポジション持ってたら耐えるだけの相場になりそうです。
とりあえず新型肺炎相場は無理には逆らわないけど弱そうなところは売りで狙って行こうと思います。
個人的にはもうそろそろ限界のイメージですがどうなるでしょうか?
それでは本日の反省を致しましょう。
寄り戦略を読まれる。
今月の寄り戦略は本当に失敗が多いです。
指値を下げれば良いのですが機械ロスを嫌って寄りで入ってしまいます。
今日も朝一でエクストリームに向かったのですが完全に作戦を読まれてました。
寄りで200株インしたのですが安全装置で損切り指値を買い値からー35円で入れていたのですが寄ってしばらく揉んでいたんですよ…
そうしたら一瞬だけ下に突き抜けて1分49秒で瞬殺されました…
1ラウンドも持たず…
しかもー35円で損切りなのにー49円下で切られてるし…
14円も滑るんかい…
200株なのでー9820円です。
朝から安全装置ぶっ壊されて最悪のスタートです。
しかもそこから上がる上がる一瞬で戻ってました。
逆指値が集中しているのを見事に狙われました。
悔しいですが一度切られると流石に高値で入る気がしませんでした。
自身はあったのですが窓埋めまで想定していなかった自分が悪いです。
まあ相場もこれだししょうがないと気持ちをリセットしてヤマダ電機に向かいます。
インバウンド関連を空売りしてやろうとしたのですがこれという銘柄が浮かばなく家電量販店で手数料が無料だったので売りました。
新型肺炎今夜がヤマダ…
寄りで1100株売って2円抜き撤収+2170円
思ってた以上に底堅くインバウンドとあんまり関係なかったです…
この後、またインバウンド関連の寿スピリッツに向かいます。
こっちは下げすぎのような気はしましたが寄ってから上に一瞬飛ぶことを想定して上に空売りを仕掛けます。
そうしたら見事にヒットし12秒で利確+9962円
久しぶりに冷静なトレードでした。
寄りで売ったらただ担がれるだけですから上手く対応できたと思います。
そして、下がりすぎてたラオックスを拾おうとしたら出遅れて300株しか買えずあっさり利確+1297円
この後はチャートを見ながら色々とチャレンジしてみました。
ネットワンを買いで失敗し売りで取り返す。+1644円
イマジニアも同じく買いでダメで売りで取り返す。+2178円
シキボウ、上げが強い中空売りでひたすら狙って+9934円
弁護士ドットコムの決算期待上げ狙いで+5973円
メイコー後場から反発しそうだったので飛びつき利確+3291円
興研ストップ高でふるい落とされ+662円
こんな感じで朝一で失敗しましたがその後にコツコツと取れました。
本日の最終結果は+27291円です。
ほぼ空売りでの利益でした。
手数料も高く困りますが経費と割り切って攻めたいと思います。
あとPTSでアゼアスと川本産業を買って少し上がった所で利確しました。
少ない額ですが明日計上致します。
明日こそは朝一冷静に対応したいと思います。では!