どうも欲神です。
連日の新型肺炎相場疲れました。
昨日が特にひどくて一日中捕まった株を眺めていたうえ、他にチャンスもみつけれない相場でつらい一日を過ごしました。
今日も同じような相場が続くのかと思ったら…
結構活況でビックリしました。
昨日のバイセルの下落が嘘のようでした。
まあこんな感じで相場は一日ごとに変化するのであまり執着せず冷静に対応することが大事です。
今日も気持ちをリセットして戦略を変えて挑んだのですが…
それでは反省致しましょう。
テンポ良く利確が大事。
今日の寄り戦略は難しかったです。
メルカリは最初材料面白いな~とは思ったのですが赤字の会社にしては随分と高い買い物をしたなと思いやっぱり増資懸念が残りスルー致しました。
長期的には悪くないとは思うんですけどね…
MGTも迷ったのですが癖が悪いのでスルー。
gbHDも良いけど板が薄いし…
イマジニア、オルトプラスも寄り天かな…
ドンドンと狙う銘柄がなくなり選んだのがソレイジア!
もちろん空売りです。
ただ売るときにいくつか違和感を感じました。
松井証券一日信用でも手数料無料で空売りができたんですよ…
これを見たときちょっと怪しいなと思いました。
無料ならみんな売るじゃんって思いました。
空売りが入りすぎると結局買い戻さないといけないので下がりにくくなります。
あと寄りそうな175円付近が直近の安値あたりなので抵抗力があります。
そして板もなんだか違和感を感じる物がありました。
これだけ違和感を感じながらも結局特攻です。
175、176円で合計4400株空売り致します。
一瞬174円まで下がりましたがすぐに買いが厚く入ってしばらくもみ合います。
しばらく粘りましたがジリジリ上がってきたので177円でギブアップー7732円
朝一勝てねぇ…
5円値幅を狙ったのですが恐ろしいくらい値動きがなく上下に動かなかったです。
今日はもう諦めて連敗を覚悟しました。
この後値動きのあるイマジニアのリバウンドで+6170円
さらにネットワンを売りをメインに+7809円
これでプラテンして少し心にゆとりができました。
決算期待上げ狙いで3社狙っていたのですがベクターしか買えなかったのですがタイミングよく1500株買ったらちょうどリバウンドしてどうにか+7776円
早売りになってしまいましたが利確できたので良かったです。
やっぱり回転が大事です。
変に粘り癖が出ると損切りも遅くなるのでこれでいいんです。
あと昼に好決算を出したジャフコを押した所4250円で拾ってすぐに含み益になったのに利確しなかったら戻って来てー20円
売ったらすぐに上がりましたが…
回転、回転!ハハハ!
カイノスも決算で上げてたのですが流石に上げすぎなので下がってくると思いリバウンドを狙って+1890円
後場に値動きのあった興研のリバウンドで+5360円
そして最後に変な売りが出ていた大丸エナウィンをキャッチしてみたけど上がる気がしなくて同値でぶん投げー6円
とりあえず本日は朝一以外はわりと回転できました。
細かく積み上げるのも大事です。
こんな感じで本日の最終結果は+21247円です。
昨日のマイナスをだいぶ取り返せたので良かったです。
全部取り返そうとしても失敗するのでこれでよかったと思います。
来週から決算も始まるので期待上げ狙いを有効に使えたらと思います。では!