どうも欲神です。
今日は本当にひどかった。
トレードがどんどん悪くなってきました。
まあ今日の相場は自分には合わなく全くチャンスを見つけることができませんでした。
最近空売りが有効と書いていたのですがこういう日になぜか空売りを使ってないというバランスの悪さ…
さらに寄りからの空売りも一瞬踏みあげられるパターンが多く勝率が微妙でなかなか有効に使えてません。
こんな感じで全く波に乗れてませんが反省をしたいと思います。
安全装置をつかいなさい。
最近自分のルーズな性格がまた出てきました。
寄りから入るのに損切り設定を入れずに入るので最悪の事態が起きてしまいます。
損切り設定は個人的には良い事だと思います。
最安値とかで損切りさせられる場合も多いですがトレードにおいて一番良くないのは負けを認めないことです。
特に短期トレードだとより大事だと思います。
設定よりも早く切りたいなら取り消して投げればいいだけですし最悪の時の安全バーみたいな物だと考えてやはり入れないとダメです。
自分はどちらかといえば銘柄に執着しやすいタイプです。
そういう人間には特に必要かなと思います。
今日の朝ですがシステムサポートに向かいます。
微妙な相場の雰囲気にのまれて100株とロットを落としてしまいます。
そうしたらあっさり上がって利確+3987円
今日の狙いの中では自信があった方なのですがロットを攻めれませんでした。
このあとアクセルマークを買ってみたのですがスーパー寄り天でした。
こういう時になぜか損切り設定をしていなくて…
200株しか買ってなかったのにめちゃんこマイナスになってました。
損切り設定をしていないからこの銘柄に執着してしまいしばらく耐えてからナンピン…
これでクソトレード完成でした。
相当長い時間保有しましたが精神を削られるだけで最後はギブアップでぶん投げー10812円
あとバイセルの急落を下で待っていたのですが見事に貫かれてリバウンドした所でどうにか逃げて+2482円
一応プラスですがポイントがズレていた気がします。
しかも結構欲張って粘っていたので良くない兆候です。
ネットワンシステムも数回取引したのですが+564円と伸ばせず…
最後に今日一のクソトレードになったのがKYCOMです。
昨日の夜間取引で持ち越したのは全て処分していたのですが今日ここまで弱いとは思いませんでした。
寄りで入ったらめちゃくちゃ重たいし下げの時は一段下で待つのがポイントですね…
最近待てないからポイントがズレてきていると思います。
これも高速で含み損になり苦し紛れのナンピン…
何度か微損で逃げれるのに逃げなく含み損拡大し最悪の損切りとなりました。
昨日の夜間分と相殺してもー22058円
これはひどい…
結局今日はアクセルマークとKYCOMの含み損を眺める一日でした。
相場自体も悪かったので反発する気配はなかったです。
それを時間軸伸ばしてもダメに決まってます。
こう言うことにならないよう安全装置を有効に使いたいと思います。
本日の最終結果はー25837円です。
なんか明日は勝てる気がしないです。
金曜なので空売り中心で攻めていこうと思います。では!
コメント
ご機嫌いかがですか?
今日も振幅の激しい銘柄が多数ありましたね!そこをかいくぐって上手く立ち回りたいと思ってましたが、そうそう器用に動けませんでした。
①川本、1382売り、1321買い。プラス61。
②同1391空売り。
ここで逃げ遅れました。
怒涛のように買いが殺到しまして、アウトでした。
週明け寄るかどうかは分かりませんが、寄るのを願うばかりです。Y様重量級の分厚い蓋をお願いします。
③ザラ場に通期上方修正を出したカイノス。
思い切って1124空売り、1051買い戻し。
プラス70円。
以上でしたが、後味の悪い週末を過ごすしかないですよ。
では、頑張って下さいませ。
ご機嫌はいいですよ!
今日は川本売りたくなる相場でしたね。
気持ちはわかります。
通常の相場なら正解だと思いますがこのパンデミック相場は新型肺炎の拡散との連動性が強いので読みにくいです。
今の価格をいつかは修正するのだろうけどそれがいつかはわかりません。
なので僕はあまり触らないようにしています。
カイノスはちょうど移動平均線あたりまでの急降下は早かったですね。
僕はそこでリバウンドを少しだけとりましたが…
まあゆっくり休んで気持ちリセットで頑張りましょう。