どうも欲神です。
昨日はブログ更新できなくてすんまそん。
関東から先輩トレーダーが遊びに来て札幌の先輩トレーダーと3人で忘年会をしてました。
久しぶりに強めのお酒を飲んだら結構酔いが回ってしまってブログを書く事が出来ませんでした。
でも久しぶりに暴飲暴食楽しかったです。
来年も忘年会できるかな…
そして株なんですが今日またやってしまって…
いつもの引け間際のギャンブルトレード本当に進歩のない人間です。
これをやってしまって来年は完全にやり方を変えないとダメだなと思いました。
後場に無理をしなければ良いだけなのですが…
必要のない所を強制的にやらないようにする修行が必要です。
いよいよ年末年始の連休に入りますがその間一日のスケジュール展開など見直しをしようと思います。
色々と悩みは尽きませんがまずは反省をしたいと思います。
2日間まとめて反省です。
省略して申し訳ないですが2日間の結果です。
12月26日+8952円
12月27日ー44846円
2日間とも言える事はロットにバラつきがあります。
本日朝の寄りはJフロントリティリングを売りと高島屋買いだったのですが両方とも利確になったのですがロットがカス過ぎて微益でした。
2銘柄ともそんなに動く銘柄ではないので値幅がとれないならやはりロットを行かないとダメでした。
ここら辺のバラつきをちゃんと修正しないとダメです。
1銘柄100万とかある程度均一化しないと結局寄りはロットが小さく引け間際にギャンブルトレードでロット大きくしていたら意味がないです。
チャンスは圧倒的に朝の寄りにあるのでそこら辺をしっかり意識しながらトレードしなくてはいけません。
今日も午前中はプラスだったんですよ…
それが午後に大マイナスと…
これ僕の性格上よくあるパターンで何度反省してもやってしまいます。
午前プラスなら逃げればその日はプラスで終われるのになぜかやってしまう。
これを制御できないと来年は厳しいと思います。
今日の後場ですがまずはランサーズで往復ビンタをくらいます。
ストップ高目線で見ていたのですがやはり焦りのせいか買い単価が高くなってしまい結局損切りになります。
さらにドテン売りして担がれて…
最悪の展開でした。
これでマイ転して最後はセルソースで大逆転を狙おうとして下落を拾ったのですが何度も利確を拒んで大きく取ろうとしたら底が抜けました。
これがー37000円の損切りになってジエンドでした。
しかもセルソースなんてとくに材料もないのに急騰していたのを入らないようにしていたのにまんまと釣られてしまいました。
本当にカスっすわ…
しかももう時間がない時にそんな事したって何一つ良い事ないです。
午後さえやらなければ勝率が上がりそうなので我慢することを覚えないといけません。
来年のトレード手法を年末年始で深く考えて修正しようと思います。
いくつか成功率の高いトレードがあるのでそれに絞って無駄な事は除外して頑張るしかないです。
そして、後はロット問題です。
何より反省の多い一年でした。
こんだけ毎日トレードしているのに自分の弱点を修正しきれないとは…
12月30日のトレードですが実家に帰ると思うのでブログの更新は来年になると思います。
来年は今年以上にレベルアップできるように努力致します。
まだ方向性ははっきり決まってませんが応援頂けたら嬉しいです。
それでは皆様良い年越しを!
コメント
10000円を狙う方は3000円のロスカット
100000円を狙う方は30000円のロスカット
株の本に書いてありました。
手法も沢山あって、今は新興回転いいのでたまたまの事だと思います。
株豚さんあけましておめでとうございます。
今年はロスカット早めに頑張りますのでよろしくお願い致します。