どうも欲神です。
今日は本当にパッとしない一日でした。
個人的には全然動いていない感じがしましたがJTOWERとか引け間際物凄い殴り合いで活況でした。
こういう時に何故か入れないんですよね…
IPOも1社は寄らないと思ってましたがまさか2社とも値が付かないとは思いませんでした。
AI insideの人気化はしょうがないですがWBDココはね…
現金規制だとちょっと手が出しにくいです。
こんな感じでIPOイベントは持ち越されてやることなしの一日でしたが本日の反省をしたいと思います。
紙一重なトレード…
昨日、年末の買い物で出かけてトレードをおさぼりしていたのですが引け間際に戻ってきたらどうしてもトレードがしたくなりスペースマーケットの下落を無理やり入ってひどい含み損をくらいました。
前のめりって本当に危険です。
本当なら引け売りで決済しようとしたのですがそれを見透かすように株価を抑え込んでいるような気がしたので注文を取り消して持ち越しました。
この判断が正しかったのかは微妙でしたが夜間でそれなりに底堅く推移したので大丈夫かなと思いました。
ですが朝の寄り付き前板は結構揺さぶってきます。
でかい売り板で気配を下げてきたりまあ色々とやってくれます。
寄りで決済予定ですが価格次第ではもう一度入ろうか悩んでました。
そうしたら9時前に気配が上がって来てくれてGUスタート。
これなら寄りで投げたら軽傷ですむのでありがたく逃げました。-2496円
昨日は含み損が2万円近くになってたので本当にラッキーな展開でした。
とりあえずこれに集中していた為247の寄りに出遅れます。
寄りは買いだなと思っていたのですが寄りで入れなくスルーしたら上がって入るタイミングを逃して終了…
リバウンドをはあっても素直に上げるかは分からなかったのでジャンピングキャッチしなかったのは良かったです。
この後バイセルに向かったのですが板を見たらやる気を感じませんでした。
IPO後初の材料なので少しは資金が入るかと期待したのですがひどく閑散としていたのでロットを抑えたあげくぶん投げてー1914円
さらにジョルダンの押し目を狙ったのですがタイミングが合わずー1914円
この後はやる事なくてこんな感じです。
ボルテージ+2272円
アクロディア+1094円
カーチス+83円
ストリームメディアー911円
こんな感じでさえない展開です。
微妙にマイナスで午前を終了したのですが昼に免疫生物に材料がでました。
内容を読んで微妙だなとは思ったのですが値動きがあるならと強引に入ります。
そうしたら一瞬だけ上げてくれたのでそこで逃げて+4491円
この後は監視してなかったのですがちょっとしてから見たら大分下げてました。
出遅れたらダメな奴でした。
これも危なかった…
こんな感じでチャンスを見つけることができない日でした。
最終結果は+705円です。
まあ含み損無くしてもらっただけありがたいと思います。
最近は引け間際ボルテージのような急激な下落があるので気をつけたいと思います。
むしろ後場はやらない方がいいな…
資金の流れに上手く乗れなく切れ味の悪いトレードばかりなので朝集中して取りたいと思います。では!
明日の監視予定。
2721 ジェイホールディングス
6266 タツモ
3750 FRACTA
6551 ツナグ
4393 バンクオブ
4662 フォーカス
IPO
7080 スポーツフィールド
決算期待上げ狙い
2354 YEデジタル
6279 瑞光
値動き監視
6196 ストライク
4772 ストリームメディア
3639 ボルテージ