どうも欲神です。
今日はやっちゃいました…
色々と反省しなくてはいけないです。
まずはPTSですが大塚家具の比例配分を売却しその利益があるからと調子に乗って2銘柄買ったのですがこれがまた選ぶセンスゼ~ロ~でした。
オンコリスバイオとSAMURAIだったのですが二つとも朝の気配を見てヤバいと感じたのでオンコリスは8:20~のPTSでぶん投げてどうにか微益でした。
そして問題がSAMURAIです。
決算は良かったのですが株の売却益での利益なので思惑が続きませんでした。
ほぼ株価に織り込み済みでした。
166円位で買ったのですが寄りが160円ここでぶん投げることができず様子を見てると下がる下がる…
PTSって相場とは別物です。
昨日の夜間では180円とかで買ってる人もいたけど次の日になると相場がすっかり冷え込んでました。
ま~冷静に決算内容を読めばこうなりますよね…
そして10分位で上げた分ほぼ全戻し状態でした。
結果はこんな感じです。
大塚家具+6912円
オンコリスバイオ+821円
SAMURAIー14244円
これでトレードのバランスが崩れます。
どうしてこうなるのかしっかり反省致しましょう。
後場さえやらなければ…
最近は朝に切れ味の悪いトレードがあり利益を出せず焦りから後場にギャンブルトレードをしてしまいボコられることが多いです。
タイミングを待てなくなり前のめりになってしまいます。
毎日同じミスを繰り返していてつらいですが修正できるよう努力するしかないです。
今日の寄りは決算銘柄の期待上げを狙ったのですがこれも焦りから飛びついてしまいます。
SAMURAIの失敗がどうも心のバランスを崩します。
決算で一番狙っていたのが神戸物産なのですが押し目を拾うイメージだったのに寄りが高いのに早くもインしてしまいます。
決算期待上げ銘柄もいくつか狙っているので無理に執着しないで上がる銘柄はスルーで押し目が入る銘柄だけ拾えばいいのに…
寄り3440円でインすると速攻下げました。
昨日のラクスルの動きにそっくりでした。
昨日は押し目を待てたのですが今日は変に自信があり待てませんでした。
この後下がるのを200株ナンピン致します。
引けまで持てば上がる可能性が高いと思ってました。
そしてしばらく我慢していたのですがなかなか上がらないのにしびれを切らして3415円でぶん投げ+446円
引けはそんなに上がらなかったですが3440円なのでもう少し利が出せたと思います。
期待上げが入るのは午後なのに午前であっさり撤収するとは本当に意味がないです。
他の決算銘柄結果です。
ネオジャパン+995円
SUKIYAKI+1197円
利益が出ず苦しい立ち上がりでしたができるだけチャンスを待ちます。
三井ハイテックを20%下落まで待って入ったのですが見事に貫通され戻りを待って損切りー854円
ここはボラが半端ないですね…
ストップ安まで行くかと思ったけど手前で止まってヨコヨコでした…
もう少しリバウンドがあるかと思ったのですが甘かったです。
この後もひたすら我慢して待ったのですがこれと言ったチャンスがなく引け間際に騒がしくなったマクアケとインスペックに入ります。
マクアケはレーザービームで貫通されー2618円
インスペックは振り落とされ+276円
そして最後にWスコープを取引したのですが買いと売り悩んで買いで入ったら見事に天井でした。
買いと売り悩んでいる自体でギャンブルトレードですよね…
これが結構ロット行ってしまいー16269円
最後の最後に取り返そうと無理をした…
最終結果はー23338円です。
クソッ!
ただまた比例配分で大塚家具ゲットしました。
そしてすぐに夜間で売ったのと性懲りもなくDWTIを買いました。
本当は持ち越そうとしたのですがでもサンバイオが足を引っ張りそうなので夜間で利確しました。
2銘柄で本日のマイナスは取れませんでしたが13000円位利益が出たので良かったです。
これは月曜日に計上します。
持越しもないし気持ちをリセットしてまた頑張りたいと思います。では!
コメント
いえいえ、この頃のブログ拝読すると
冷静に取引されていてすごい上達著しいと思います。
もう少し冷静に取引できたらいいんですけどね。
多分後場に取引しなければかなり勝率が上がりそうです。