どうも欲神です。
先週末に初めてワークマンプラスに行って来ました。
メディアが煽りまくっているのでどのくらい人がいるのか見てみようと思い向かったのですが混み具合は予想以上でした。
完全にメディアの力がバブルを作っている感じでした。
駐車場はいっぱいで道路に待ちの列ができ入れず時間がかかりました。
やっと入ったかと思ったら人がワラワラとしていて長靴が特に賑わってました。
そして欠品が半端なくサイズはでかいのしか残ってないし棚はスカスカの品出しは追いついてない状況でした。
これは機会ロスもったいないな…
レジもそれなりに並んでましたが台数は少ないんで回転が微妙な感じでした。
レジ回りもそんなに金をかけていない印象を受けました。
商品はやっぱり安いとは思いましたが第二のユニクロとか聞いていたのでちょっとハードル高めに構えていたので…
坪面積もそんなに大きめに取ってないし1店舗当たりの年商もそんなに大きくないようですがま~これだけ回転していたら値引きも少ないだろうし粗利も取れそうです。
今の業績は納得できますが個人的には欲しい物もなく数日前にテレビで見た雪道でもすべらないブーツは在庫が1点もなかったです。
基本アイテムの売り上げもあるのでブームが去ってもある程度業績は安定しているとは思いますが既存店の業績どこまで維持できるかを監視したいと思います。
ワークマン本日の終値9900円ですか…
去年から4倍以上になってますね。
ここまでブームが続くとは流石に思わなかったです。(中長期センスなし)
とりあえず株価1万円突破がみたいです。
値嵩株なのであまり取引しませんが注目したいと思います。
それでは本日の反省です。
後場にもみくちゃに…(いつもやるやつ)
持越しはアクセルマーク300株です。
ブロックチェーンゲームの公開が近づいてますが連日活況です。
リスクを取ってガチホしている方も多そうです。
本日も高めにスタートし寄りで決済+17362円
ありがたいスタートです。
僕のトレード乗れる銘柄がない時は全然ダメなんですがあたりが良いと少ない資金でそれなりにリターンがあるのは良い所です。
この後は神戸物産を狙います。
意外と渋い所に行きましたが新規格付けが出てたと思うのですがリスクは少ないかなとトライしました。+3982円
ロット迷ったのですが100株しか行けませんでした。
この後、鳥貴族の踏み上げ狙おうとしたのですが予想以上に高く始まってしまいスルーしてしまいました。
やはり空売り貯まっているので終日強かったですし業績の変わり目ですのでスイングの方も多そうでした。
次に狙ったのが学情です。
板を見ていたら最初は上に行くかなと思ったのですが買い指値が間に合わず上に飛びます。
今度は逆に売りで狙います。
2025、2008円で空売りしたのですが2回位8000円の含み益を見たのですが欲張ったら全戻しさせられてこれは予想以上に強いと察したのですがどうにか1986円で逃がしてもらい+4438円
引け間際に空売りを見事に担いでましたので危なかったです。
さらに日本創発を寄りで空売りです。
いきなり寄ったのでビックリしました。
かなり買いが入って寄ってもストップ高あたりかなと思ったのですがでかい売りが出たんですね。
このパターンはかなり売りが優勢です。
ちょっと待ったら特売りがでたのでそこにぶつけて利確+8446円
こんな感じでまあまあ利益を積みあげていたのですが…
後場にやってしまいます。
gumiなぜか今日に限ってガチ上げしていて腹が立って売ったら担がれました。-2106円
アイケイ欲張って高値でばかりキャッチして振るい落としでー4620円。
結局しっかりストップに張り付くやつでした。
そして、最後は引け間際に急落するインスペックに付き合ってー8942円。
リバウンドしようとするとやたらでかい売り板が出て押し付けられました。
それでうまく逃げれず損切りの連発…
引け間際に買って持越ししたらいけそうな感じはしましたが無理はせず持ち株も引けで決済し撤収です。
しかし、PTSは上がってますね…
IRも出てたのでしょうがないか。
この他にアスカネット、テクノフレックス、サインポスト、オプテックスを取引しました。
最終結果は+24346円です。
後場にトレードが崩れたので明日はちょっと危険そうです。
休もうかな…なんて思ってしまいますが材料チェックして準備だけしようと思います。では!
コメント
持ち越し上手くいってますね
NICE
持越し貯金がないと全然波に乗れないです。
今日はひたすらチグハグなトレードでした。
明日はもう少し修正したいと思います。