どうも欲神です。
昨日、持ち越したWASHハウスですが夜間取引で失速し貸借と言う事もありやっぱり重たかったです。
貸借銘柄は基本夜間で売りですね。
材料次第ではありますが経験上良い思いしたことないです。
夜間で売れば5000~6000円は取れたのですが朝はGDスタートでまさかのー3345円でした。
ん~この差は大きいです。
夜間が予想以上に高かったのも誤算でした。
もう一つ持ち越したトレイダーズも夜間より低目のスタートとなり+446円でした。
夜間で売れば二つでプラス6~7千円でしたが結果はマイナス3千円…
上手く立ち回れば1万円結果が違いました。
まあこれがトレードなんでしょうがないです。
貸借銘柄は欲張らない方が良いので材料とのバランスを考えて対応したいと思います。
それでは本日の反省です。
ちょっとだけ早起き!
昨日寝坊したので今日は少し早めに布団から出ました。
それでも8時位ですが…
朝のWASHハウスの板をみてクソがっ!って思いながら平常心を保つよう気をつけました。
朝一ですがハッキリこれだというものがなく雑に仕掛けます。
レアジョブなんかGDスタートで面倒なんで50円上で利確できるよう返済予約を入れて注文しました。
寄りの結果はこんな感じです。
レアジョブ+4979円
太陽日酸+1286円
Zホールディングス+979円
日本アクア空売り+5165円
そして本日のメインイベントのチエル空売りです。
貸借銘柄でここまで上がったのが不思議なくらいですが寄りから物凄い買い圧力でした。
昨日の段階で200株空売り準備していたのですが…
寄りでひよってしまって取り消し様子見。
1742円でもろ寄り天で出遅れて1705円で100株空売りです。
何故か枚数も減っている…
これそんなに引っ張ったつもりはないのですが簡単に下がって行って1595円利確+10530円
僕の握力で100円引っ張れたので相当簡単な落ち方だったと思います。
ビックチャンスでした…
でもこのメインイベントも100株しか参加できなく利を伸ばしきれませんでした。
この後はストップ高銘柄を攻めたのですが噛み合わず…
木村化工機+396円
日本通信ー569円
トレードワークス+593円
木村化工機はいくらでも買う事ができたのに最後躊躇したら一気に張り付いてしまいました。
夜間でえらい高値つけてます…
日本通信ですが後場の寄りでまさかいきなり張り付くとは思わず両建てしてました。
下がるなら買い玉を外そうと考えていたのですがまさか寄らすのストップとなり買いと売り両方持越しになってしまいました。
ほぼ同数で買いが一枚多いだけなので明日の収支にそんなに影響はないかと思います。
若干含み損で手数料もかかりますし…
あと調子に乗ってWASHハウスをリベンジしようとしようと高値追ったらレーザービームくらって損切りになりました。
高値追いは難しい…
この他にヒーハイスト精工、サカイホールディングスを取引しましたが損切りなりました。
本日の最終結果は+22686円です。
ロットを抑えているとはいえ波に乗れてません。
チエルでひよったのが痛かったです。
あまり欲張ったメンタル状態ではないので悪くはないと思うのでマイペースに波乗っていきたいと思います。では!
コメント
お邪魔します。
昨日ストップ高を付けた栄電子、781売り、738買い。プラス43。
何でストップを付けたかと言えば増し担保の解除ですね。材料と言えばこれだけでした。
二件目沢藤電、2570売り、2451買い。プラス120。
以上の様な収益でした。
下へドスーンはございませんでした。
さて明日取引する銘柄ですが、先ず木⚪化工で決まりです。
まさかの3連発もあり得ますので細心の注意を払って取り組みます。
ではYさん明日も頑張って下さい。
マツナガさんお疲れ様です。
今日は自分のダメなトレードばかりで後場に利益を減らしてしまいました。
澤藤電機は貸借に気が付かずにトレードしてジャンピングキャッチしてしまいました。
初歩的なミスを…
木○も貸借なんですね。
ただPTSが活況すぎてちょっと怖い部分もありますね。
とりあえず明日の戦略を練りたいと思います。
ついでにもう一件追記します。
古いノートパソコン(CPUi3)から富士通デスクトップ(CPUi5,8G)に変えたらスピーディーに作業出来るようになりストレスがなくなりました。
次はストレージをSSDに換装しようかと思ってます。まぁ設備投資ですね。
トレード環境は大事ですよね。
僕も新しくしてから監視が楽になったのですが今日は雪が酷くて後場に通信が乱れました。
そして自分の心も乱れ…
環境のせいにしてはダメですね。
明日はどうにか良いトレードができるようメンタル調整致します!
寄りからのレアジョブ、上手いですね。
ほしさんおつかれ~
レアジョブ上がり過ぎてこわいですね。
寄りから入ったのはノリ的な部分もあってあんまりよく考えてのトレードではなかったです。
それでも許される相場ですからありがたいです。
健闘されているものと存じます。
前場の戦績を申し上げます。
米国で再生関連の特許を承認されたとの一報が入った義疑銘柄のセルシードを平均単価584売り、平均単価545買い戻し。プラス40円。
注目の木⚪ですが、もう少し高値を付けたら空売りしてましたが、躊躇してしまいました。
今振り返れば670付近でインしてたら良かったですよ!
yさんは木⚪で爆益じゃないですか??
さて、後場はよく睡魔に襲われますが、ボディーにムチ打って集中します。
マツナガさんお疲れ様です!
最近取引している銘柄が似てますね。
僕もセルシード売りでした。
最近のバイオは寄り天が多いので余程の内容でなければ空売りが優勢ですね。
木○ですが寄りで空売りで微益でしたが下がった所拾って爆損でした。
売りを粘るのが正解でした。
もう少し思惑があると思ったのですが今日はダメでした。
また明日チャンスを狙いたいと思います。
結局前述した銘柄しか収益ありませんでした。
せっかく利ざや稼いだのに減らしたくないとの思いが強かったので断念しました。
いやー、それにしても木⚪を空売りしなかったのは悔やまれます。
ところで、NCHDのストップ高は何でしょうか??
成り行き買いも考えましたが、それほど強くもなかったので止めましたけどね。
では。
NCHDですがほしさんのコメントにも書いてくれましたが四季報のようです。
今の水準だとかなり割安評価のようですね。
PTSは上がらないかなと思ったのですが意外と上がってました。
明日はどうなるかわかりませんが割安での買いなら売る人も少ないのでしょうか?
個人的には金曜日なので寄ってからは下目線ですが読めませんね。
なのでさわらず監視だけしております。