どうも欲神です。
長かった決算相場も明日で終わりです。
毎日調べるのが大変でしたがネタは多い方が値動きがあってとても助かります。
本日は決算発表が多い中でさらにヤフーとLINEの統合ネタと内容が盛りだくさんでした。
朝からやることが多すぎて何を優先していいやら対応がとても困りました。
取って取られての展開でしたが本日の反省をしたいと思います。
朝からぶん投げ気分が悪い。
昨日の引けに比例配分で100株ゲットした西芝電機ですが引け後に東芝の買い取り価格が240円と大幅ディスカウントの発表をくらいました。
ミラクルで買いが入らないか期待しましたがそんな奇跡は起こらず239円でぶん投げました。-6217円
まあしょうがないです。
でもニューフレアは高く買い取りか…
クソッ!と思う気持ちを抑えて平常心でひたすらトレードです。
寄り戦略はこんな感じ。
オロ+5982円
イメージワンー426円
日本サードパーティー2521円
ログリー+3880円
ヤフー関連銘柄は寄り天警戒で悩みましたがスルーしてしまいました。
決算期待上げ狙い銘柄
ガンホー+5040円
プレミアグループ+1590円
GNI+3291円
決算期待上げ戦略段々コツを掴んできたのですが決算期待上げ相場は本日で終了と…
明日からどうするんや!
ストップ高狙いはこんな感じです。
マーケットエンター+2965円
グローバルウェイー6710円
グローバルウェイの癖の悪さは有名ですが今日も異次元の動きをされて結構な損切りになりました。
ボラが大きい銘柄だと割り切った指値が必要です。
この他にも本日はかなり取引が多かったです。
銘柄はZOZO,リネットジャパン、住友精化、プロトコーポ、メドピア、ナガオカ、小田原機器、進学会ホールディングス、ヒーハイスト精工です。
リネットジャパンは昼に決算発表し午後ストップ安からのスタートになったのですがそこに決死のダイブをし上を目指したのですが握力が持たず10円上げ位で利確してしまいました。
その後100円位戻す悲しい展開…
もう握力強めるため筋トレするしかないです。
自信があったのにこれですから…
利確でも反省しなくてはいけません。
死ぬほどロット攻めたならしょうがないですが600株でビビッてしまいました。
リスクとリターンが合ってない…
そして後場は無理にナガオカを取引して利益を削ってしまいました。
本日の最終結果は+3793円
西芝のマイナスからイマイチリズムに乗れませんでした。
ただ戦略的なトレードは割と良かったので無駄なトレードを減らせたらもう少し良くなると思います。
今日は持越しなしです。
LINEの比例配分取れれば良かったな…クソッ!
まだまだ反省は多いですがこれから明日の材料調べて魔の金曜日を乗り切りたいと思います。では!
コメント
いつも果敢に攻めて素晴らしいです
ほしさんコメントありがとうございます。
今日は全然攻めきれませんでした。
ロットも抑えてる状態なのでもっとチャンス取りに行けるよう引き続き勉強したいと思います。