どうも欲神です。
今日は凄い値動きでした。
中村超硬と三桜工業がリンクして大暴れてました。
その他にもIPO銘柄のジェイック、セルソースがダイナミックな動きをしていました。
これだけ動きがあるとデイトレは嬉しいですが一歩間違えるとひどい目に合うんで気をつけないといけません。
今日は決算期待上げ狙い戦略が意外と良かったです。
それでは本日の反省をしたいと思います。
昨日の失敗を修正。
まずは昨日の夜間PTSで1835円で利確した三桜工業ですが本日の寄りはさらに一段高い2050円で始まってました。
くやしいですが納得して昨日はリスクを減らそうとして売ったので後悔はないです。
それでも+17835円とありがたいです。
引けに結構売りが出ていたのでそんなに上がらないかなと思ったのですがバブル相場なんで予想のはるか上から始まりました。
本日はこの利益を守りながらのトレードです。
決算シーズンに入り下調べが大変ですがその分色々な銘柄が動くのでチャンスでもあります。
本日の寄り戦略ですが狙った銘柄と結果です。
AI CROSS 寄り1935円100株イン⇒1960円利確+2490円
ホットリンク 寄り396円300株イン⇒396,397円撤収+94円
インタートレード 寄り865円200株イン⇒852,853円損切りー2508円
寄り戦略全然ダメでした…
色々な事を同時にやろうとして集中できてなく自信のあった銘柄を一つ注文するのを忘れてしまいました。
注文した気でいて約定音しないな~と思ったら何も入れてませんでした…
この寄り付き戦略と同時に決算期待上げ狙いを仕込みます。
結果はこんな感じです。
デジタルアーツ 寄り6400円100株イン⇒6520円利確+11965円
インフォコム 寄り2318円200株イン⇒2346,2348円利確+5776円
ホットランド 後場に1197円600株イン⇒1201、1209円利確+4762円
今日は決算銘柄が好調でした。
デジタルは寄りが安かったので速攻入って、インフォコムは昼決算なので迷わず寄りでイン、ホットランドは安い所狙ったのですがジリジリ上がっていたので後場に入りました。
タイミングが良かったのでどうにか利益になりました。
引け間際のホットランドの上がりっぷりにはビックリしました。
1210円に1万株以上の売り板があったのですが一瞬で食われたら引けまでガンガン上がってました。
かなり早売りでした…
この他にジェイック、インティメート、セルソース、三桜工業、中村超硬、ケーヒン、ショーワ、レオクラン、日信工業を取引しました。
今日は本当に値動きが激しかったのでトレードした銘柄数が多かったです。
ケーヒン、ショーワ、日信工業の3社統合は企業価値を読めず持ち越すことができませんでした。
引け後あっさりと価格が提示されてPTSで上がってます。
持ってタラレバ…
そして最近調子の良かったストップ高芸も本日は持ち越すことができませんでした。
セルソースは自信があったのですが6回振り落とされ7回目並んだらもう寄らなかったです。
あとジェイックで結構危ないシーンがありました。
後場の急落に引き付けて入ったつもりでしたが貫通されて一瞬3万位の含み損を見る瞬間がありました。
数分で戻って利確になりましたがこれだけボラがあると注意しないといけません。
また値嵩株なのでロットが自然と高くなっている事をしっかり理解してトレードしないと危険です。
IPO値嵩株は細心の注意が必要です。
こんな感じでまだ危ないシーンがあるので気を引き締めていきます。
本日の最終結果は+72865円です。
今週はバブル相場に本当に感謝です。
いよいよストップ高銘柄持越しがなくなったので明日も戦略をしっかり練って冷静に対応したいと思います。では!
コメント
今晩はYさん!
連勝中と察します。
ストップ高まで買われたエイシアンスター、ストップ高直前の166買い、夜間PTS195全株売り。プラス29プラス。
明日の東証で売却も考えましたが、短気な性格なので売らずにおれませんでした。
明日は連休入り前、慎重に臨みましょう。
マツナガさんおつかれ~
週の前半調子良かったですが後半は微益でした。
11月もスタートですが良い波が来るのを待ちたいと思います。
今日はリバウンドする銘柄多かったですが連休前で失速も多かったです。
なので後場は振り落とされる場面が目立ちました。
これも相場なのでゆっくり休んでまた来週ですね!