どうも欲神です。
今月はストップ高飛び乗り芸でほぼ利益を出しています。
逆に朝の寄りでインする銘柄の成功率は低下し微妙な状況が続いてます。
両方噛み合うと凄く良いのですがそう簡単には上手くは行かないです。
どちらか成功するとそれなりに利益がでるので良いのですが…
今日はストップ高の方でした。
最近はストップ高銘柄を持ち越している事が多いですがやはり相場が良いのでこのような結果になっていると思います。
また相場が悪くなればどうなるかはわからないのでストップ高だけに頼らず色々な手法を勉強し実行して行きたいと思います。
ストップ高も上手く飛び乗っているようにも見えますが結構振り落とされて損切りになるシーンも多いです。
ただうまく乗れた時のリターンが大きいのでやるしかないです。
それでは本日の反省です。
朝の狙いがうまくいかない。
まずは先週の金曜日に中央化学に400株飛び乗りました。
飛び乗って引けの感じを見た時これは上手く乗れた感じがしました。
金曜日という中で強く張り付いたのですぐに結構利益になると思いました。
夜間PTSでも高値をキープしていたのでそれ以上を本日は期待です。
そして朝の気配も良く、寄り値は600円!ここで利確です。+33588円
本当にありがたい展開です。
最近はあまりやる気がなくロットを落としているのでこの位利益とれるとほぼマイナスになる事はないのでかなり助かります。
この後はカワタに向かいます。
寄り1113円で300株インします。
思ったより資金が入って来なくて急いで1121~1127円で利確+3082円
さらに仮想通貨が上がっていたのでリミックスを寄り211円で300株イン⇒219円利確+2397円
さらに田中化学を寄りで入ったがほぼ同値で撤退+95円
とここまでは良かったのですがこの後スルガ銀行を488~481円で300株インしズルズル下がるのを損切りできず結局底値あたりの473円ぶん投げー4112円
この後上がるパターン…
寄り戦略の諦めの悪さがかなり目立ちます。
切ったあたりに転換線があったのでそこら辺で見事にはね返ってました。
握って我慢するのか、早く損切りするのか、買い増しするのかもっと判断を早めないといけません。
そしてさらにやってしまったのがアクセルです。
朝からかなり上がってスタートしたのですが先週の金曜日から怪しい動きをしていたので危ないとは思っていたのですが利益欲しさに飛びついてしまいました。
670円で200株インし650、646円損切りー4406円
判断遅く持ちすぎました…
こんな感じで利益を積み上げれずメンタル的に苦しい展開になってしまいましたが…
その後は運よくIPOのインティメートマージャーで利益が出たり、後場のインタートレードIRに飛び乗ったりして利を伸ばすことができました。
この他にも三桜工業、ワンダーコーポレーションなどを取引しました。
三桜工業ですがどうにかストップ高で少しだけ握ることもできたのでこちらも明日の利益になってくれると助かります。
売り物もそれなりにこなしていた感じがしました。
こんな感じで朝一から利確でほぼ負けなしの楽な展開と運が良かった事で大きな被弾はなかったです。
最終結果は+50892円です。
毎日コツコツやっていれば少ないロットでもこういう日もあるんです。
なのになぜか毎日利益を出そうと焦って変な事をして大きな損失を出してしまう日があります。
利益が出ない日もあるとしっかり理解して耐えて耐えて利を積み上げて行きたいです。では!