どうも欲神です。
今日は金曜日と言う事でいつも以上にやる気がでませんでした。
でも最近のやる気ないトレードが意外とメンタルが安定していて良いかもしれません。
昨日の夜はロット上げて短時間で稼いでやろうと思っていたのですが朝起きたらイマイチやる気がでなく急速にロットを絞ってしまいました。
ロット改善はもう少し時間がかかるかもしれません。
自分のトレードはまだ安定性がなくロットを上げるとどうも勝率が下がってしまいます。
ロットを下げると株価の動きを冷静に考える事ができ失敗も少なく粘れる所も粘れるし投げるのも早くて良い方向にいくのですがどうもロットを上げると欲張ったり自分の考えを押し付けたりしてしまいます。
まだトレードの型がしっかりしてないんでしょう。
ここまで伸び悩みしているともう焦ってもしょうがないので腰を据えて粘って行くしかないです。
それでは本日の反省です。
無理してトレードはやめましょう。
朝ですがどうも寄り天臭しかしなく自信のある銘柄が無かったです。
まず狙ったのがグノシーです。
アベマTVとなんちゃらみたいなIRが出たのですがそれほど反応するかは分からなかったのですがとりあえず特攻です。
寄り1582円イン⇒1601円利確+1892円
この後失速したかと思ったら引けまでしぶとく上がってました。
次にカルナバイオの寄り1908円に200株入ったら超絶寄り天できつい陰線踵落としをくらい1889、1887円損切りー4020円
材料も効果がなかったですがバイオに資金が来てないのもあって売りで狙われました。
グノシー1枚なのになぜかこっちは200株買ってるし…
でも2枚だとさっさと投げれます。
10枚だと反発するのではとか色々考えて粘ってしまいます。
あとニーズウェルにいったのですが全く動かず1円上でぶん投げ+291円
この後、本日IPOのワシントンホテルに向かいました。
仲良くしてくれている先輩トレーダーの評価も良かったので便乗しました。(他力本願寺)
寄りの1462円で100株と1450円で200株で合計300株インします。
これを1473~1479円利確+6678円
この後、1705円までぶち上げてました。
そんなに人気化する銘柄ではないのにバブルとはおそロシアですね…
引けは1586円まで下がってましたが最近のIPO初日は祭りありになって来ました。
ここで昨日ブログに書いたローソンのスウィーツ半額祭りに向かいます。
本日1日限定で10時スタートだったのですがその前にはバーゲンハンター達が集結する事は想定していました。
なので早めに行ったらやっぱり早くもカゴにガチ盛りで確保している連中がいました。
焦ってカゴを握りしめて大ロットで買い占めてやりました。
会計後にみたら棚がすっからかんでした…
乞食芸半端ね!
この後も相場に戻らず焼きたての食パンを買いに並んでました。(本当に専業トレーダーですか?)
そして携帯でチェックするとIPOの浜木綿が寄り付いてました。
2850円位までなら買ってもいいかなと指値してたのですが2950円で寄り付き2900円を割れる事なく上昇し3400円まで上がってました。
マジかよ…
本当にバブルです。
こんな高いの買えないと思っていたらそこから急降下し指値を2651円にスライドし2670円まで来ましたがささりませんでした。
流石にここまで下がるとは思いませんでしたが意外とニアピン賞でした。
そして、昼休憩に家に戻ってIRを見たらメディア工房に面白そうなIRが出てました。
これは行くだろと思って板を見たら早くもストップ高気配でした。
焦ってPTSを見たらストップ高に200株売りが出てました。
メディア工房では良い思い出がほとんどなくて躊躇していたらあっという間に奪われてさらにストップ高に買いが集まってしまいました。
この前のエディアは機敏に反応できたのに今日は動けませんでした。
これ2枚取ってPTSで売れたら1万位利益出せました。
せっかくのチャンスを逃してしまいました。
そして後場ですが用事があって携帯でのトレードになりました。
携帯トレードが悪いとは言いませんが車を運転したりして集中して見れないならデイトレはダメですね…
あまりない事ですが久しぶりにやったら改めて思いました。
相場が見れないなら無理にしない事です。
ワークマンがずっと下落していたのですが午前中に1回入って一度ー1044円で撤退してました。
その後もう一度押すのを狙っていました。
そうしらたらやっぱり下がって来ました。
7550円で100株イン⇒7590円利確+3959円
そして最後にやってしまったのがモバイルファクトリーです。
今改めてチャートを見るとそんなにリバウンドを狙えるタイミングはなかったと思えるのですが携帯でなんとなくトレードしてしまったので…
1528円、1515円で合計200株インします。
重たいのは気が付いたのでちょっと利益が出た時に売ろうと思ったのですが車を運転していて売ることができませんでした。
そうしたら1500円位まで下げられてお地蔵さんになってしまいました。
結局引け間際にぶん投げてー6424円
無理にトレードしてはダメですね…
この他にもロゼッタ、エディアをトレードしました。
エディアは朝の上げで持越しを上手く切れて後場に押しを待っていたら刺さって微益撤退となりました。
エディアは押したら買い作戦が有効です。
昨日のVWAP782円あたりがチャンスと見ていたのですが微妙に貫通されましたがまあまあ良い感じでした。
それでもモバファクのダメージが大きく最終結果は+5141円です。
キャリアインデックス比例配分で1枚当たったのですがPTSで売りました。
売った後に結構上がったので月曜日の寄りは高いかもしれません。
寄った後は分りませんが利益は月曜日に計上いたします。
どうにかプラスで終われたしデザートもいっぱい買ったので良い一日でした。
また来週もやる気なしトレード継続でよろしくです!