どうも欲神です。
最近はストップ高持越し芸でどうにか利益を出してます。
相場がバブっている事もありストップ高狙いはリターンが大きいのですが振るい落としでミスると結構ダメージをくらいます。
さらに今日は間違った乗り方をして無駄なトレードをしてしまいました。
反省点の多い一日だったのでしっかりと振り返りたいと思います。
まさかの日経22500チャレンジ。
日経平均爆上げでいつの間にか22500円まで上げてました。
デイトレなのでほぼ恩恵はありませんが決算銘柄には資金が入って予想以上に高くなり寄り天パターンが見受けられました。
朝の狙いはグノシー、パシフィックネットです。
決算が割と良かったので狙ったのですがあまりチョイスは良くなかったです。
グノシーですが寄り1619円で200株インします。
これを1644、1654円利確+5984円
パシフィックネットは寄りで入ってほぼ同値撤退+476円
この2社とも夜間PTSではもっと安く買える場面があったので翌日寄りで入ると決めるならPTSで買うのもありです。
この後ロゼッタを空売りで待機するも指値まで上がらずストップ安に…
やることがなくUMCエレクトロニクスの連続ストップ安がどうなるか監視してましたが全然寄りそうもなくみているだけ…
しょうがなく昨日一日信用を強制決済されたエディアに向かいストップ高721円で200株ジャンピングキャッチ…
からの見事に707,706円損切りー3212円
欲張ったな…
本来なら700円付近で待つのが正解でした。
欲張って前のめりでした。
その後700円を一瞬割ったのですがやっぱり戻りそうだったのでストップ高付近で買い戻して持ち越しました。
どうにかストップ高したのですが今現在夜間PTSでは失速気味です。
一時マイ転してました。
一部現引したので夜間で売ろうかと思いましたがやめて明日の状況を見てみようと思います。
逆に寄りから押すようならタイミングを見て拾ってみようと思います。
まだ勢いはあるかなと個人的には思ってます。
エディア信者ですから!
この後ロコンドの急降下に入ってみたのですがまったくリバウンドしなくどうにか逃げて+84円
ロコンドたしかに決算の売上が物足りなかったですがここまで弱いとは…
そして、本日唯一チャンスがあったのがアプラスファイナンシャルです。
結構、時価総額あるんですが低位と言う事もあり祭ってました。
1500億の時価総額でまさかのストップ高しました。
しかもあまり材料がはっきりしなくって…
思惑はあるみたいですがよくわかりませんでした。
107円のストップ高に張り付いたのを見てチャンスがあれば空売りを狙ってました。
そうしたら売りが増えて来て剥がれ落ちそうになります。
これはチャンスと急いで売りを入れようとしたのですがちょっともたついて焦って成行に1000株入れたら剥がれた瞬間で105円で約定してしまいました。
クソッ!
107円で売る予定だったのに下叩かされました…
また107円に戻ったのでここで1000株売り増しです。
どうにか平均106円にしたのですがまた張り付いてしまい心がひよります。
後場の開始に売り物が増えてまた剥がれました。
これは下げるパターンやろって思ったのですがまた予想以上に強く心が折れていて105、106円でチキン返済+531円
手数料引かれて何も残りません。
この後数回下げて引けは97円でした。
10円取れたんですね…
引けまでは粘れないとしても5円は取る予定で入ったのにこの貧弱ぶりに悲しくなります。
とりあえず材料がハッキリしないのにやたら強くて不気味でした。
そして最後にサンヨーホームズで軽く往復ビンタくらいました。
ここ貸借銘柄なのに上げにしつこつ付きまとってジャンピングキャッチし下に振られて損切りー3508円
ドテンして空売りしたら微妙に踏み上げられてしびれをきらしてほぼ同値撤退&手数料でー545円
後半にやる物がなく無理にトレードをしてしまいました。
貸借銘柄だし材料もそこまでの内容ではないようなのに高値で買ったのは反省しなくてはいけません。
熱くはなってないのでロットは小さいですが買いと損切りのタイミング判断どっちも遅いです。
こんな感じで利益を積みます事もできず信用空売り手数料負けでした。
最終結果はー190円です。
エディアを持ち越しましたが明日は良い方に動いて楽な展開を期待したいと思います。