どうも欲神です。
ブログタイトルで気付かれた方も多いとは思いますが…
ノートレです!
申し訳ない!
あっみんな帰らないで…
トレードを楽しみにしていた人には申し訳ないがもうちょっとだけブログにお付き合い頂けたらウレシャスです。
今月ですがコツコツと勝っていたのを一つのトレードでつまづいてから2日で利益を飛ばしてしまいました。
これなんですよね…
トレードが良くなってきても何かをきっかけにやってはいけないトレードをしてしまう。
スゴロクゲームで大分進んだと思ったら変な所にとまって…
またスタートラインに戻るみたいな感じがします。
これがトレード迷宮なんですがこれを何度か繰り返しながらも攻略、修正し離陸した人がトレーダーとして生き残ってます。
誰もが挫折を繰り返してのぼって行ってるのはわかりますがこういうのをくらうと本当にへこみます。
途中で挫折する人も多いのがやってみると本当にわかります。
メンタルが良い時は負ける気がしないのですが崩すと泥沼で何入っても上手くいかない気がします。
この気持ちの躊躇もまたタイミングをずらしてしまうので本当に厄介です。
ここまで理解はしているのですがなかなかうまくいきません。
そろそろ収益が安定してくれないと専業生活も苦しいです。
そんな中でもう一度トレードをしっかり見直したいと思います。
先輩トレーダーからもアドバイスを頂いたのでそこらへんも考えてみたいと思います。
明日以降の反省と対策です。
ノートレだけど色々考えてた。
本日は自分をもう一度見直す為、様子見に徹しほぼノートレです。
ほぼは気になりますが…
1銘柄だけ最後の最後に現物で遊びで買ってしまって…(ダメじゃん…)
これの対応は明日以降になりますのでよろしくお願いします。
金額が超少額なので爆死とかはないです。
とりあえず場中は株価の値動きをひたすら監視してました。
自分のトレードの何が悪いのか…
そして、先輩トレーダーから手数が多すぎるのではないかとアドバイスを頂きました。
これ確かに昨日のトレードの良くない所でした。
手数が多くなるとそこまでチャンスでない時に入ってしまい勝率の低い手法になってしまいます。
どうしても沢山取りたくなってしまい…
なので昨日テクノマセなんちゃらって言う中途半端な銘柄にひっかかってしまいました。
700株買いましたが実質500株で6万円以上一瞬でくらいました。
単純に反発を狙おうとした安易なトレードでした。
このトレードは捨てなくてはいけません。
トレードは引き算です。
いらないトレードは捨てていかないといけません。
なのに調子に乗ると同じような事をしています。
安易なリバウンドは入らない。
チャートを見て得意なタイミングの時だけ入る。
出来高の薄い物には気を付ける。
材料をちゃんと確認する。
何度も書いて修正です。
あとロットの問題にもぶつかってます。
ロットもそれなりに行かないと結局利益が残らないんですよ…
ロットは何度も上げては下げての繰り返しです。
安定感がないです。
やはり取れる時に取らないとと言う事で上げると結局爆死したりましす。
これの繰り返しで…
でも来週はちょっと上げて行こうかな…
何より勝てるタイミングを狙うこれにつきます。
毎日チャンスはあるのでしっかり狙って無駄な事はやらない。
持越しはしない。
集中する。
チャート確認。
毎日反省する。
段々落書きみたいになってしまいましたが…
今日の相場で行けたなと思うのはIPO初日のサイバーバズでした。
最近のIPOは大分オワコンになってしまいセカンダリーの勝率はかなり下がってますが東証がバブっているので資金が入るのではと眺めてました。
寄り付きですが4000円で急に寄った感じでした。
さらに4000円に5万株以上ので買い板が残っていたのでこれは間違いなく買いだと思いました。
ノートレですが…
急に寄り、買い板が結構厚く残っているこれは上に飛びやすいです。
この後、4000円にタッチせず上がっていったので本当にチャンスだなと見てました。
この後、4490円までかけ上がってからの~
ズドーンでしたが…
結局、まだ上がっていく~みたいな誘いに乗っては行けないんですよね…
これ寄り値付近で買えてないとほぼ勝負にならないです。
4000円まで一回下がって反発しましたが2回目の4000円はあっさり突き抜けていきました。
勝率の良さそうなチャンスは寄りと1回目の4000円タッチリバウンドしかなかったです。
これ以外で入ろうとするとかなり勝率が落ちてしまいます。
IPOだからと追いかけてしまってはいけません。
最近はAIが強いので線で追いかけるトレードは個人的な感覚ですがかなり難しくなったような気がします。
やっぱりポイント、点で狙う方が勝率が高そうです。
この点を狙う精度を上げるしか自分の生き残る道はないと思います。
無駄なトレードを捨てる。
安易なリバウンド狙いトレードを捨てる。
これを守れるよう頑張りたいと思います。
今後も説明が下手ですがいつまで専業生活できるか分からないのでブログに書いて見てくれた方にできるだけ伝えて頑張って欲しいと思います。(バトンタッチ宣言!)
ではまた!
コメント
最近はなかなか自分の手法を明かす人がいない中で、Yさんのブログは貴重ですよ。このまま専業生活とブログを続けてもらいたいですが、ご自身の中でいつまでにという期限みたいのを設けているんですか?応援してるので頑張って下さい。
びんぼっちゃまさんお疲れ様です。
頑張って投資家生活をしたいです。
どうせ年金も期待できないので自分で稼げるジジイを目指してます。
とりあえず一歩一歩です。
前にも書きましたがトレード手法は本、動画とかで安く見ることができます。
後はそれを実践しながらひたすらコツコツやるのみです。
自分はあきらかにやらなくて良い事をやって自滅するタイプです。
その悪い部分がかなり減ると離陸できると思ってます。
何か分からない事があればコメント頂けたらと思います。