どうも欲神です。
失敗したトレードを後から文句を言うのも大人げないですがなんとなく消化不良なもんでブログに書きたいと思います。
昨日、朝一で大損切り祭りをくらったSAMURAIですが昨日の引け後と本日の引け後に2日連続でIRを出してます。
これを見た時ちょっとギリギリしてしまいました。
まあ損切り後に文句を言ってもしょうがないですが…
これって決算と同時に出せないもんなんですか?ってクレームつけたくなります。
今日の夜間PTSではかなり高い価格で推移してますしちょっと辛いです。
本当に大人げないですが僕の損切り13万返してもらえないですか?
…
こういう発想だからトレード結果もイマイチなんですね。
まあ勉強になったと前向きに考えます。ギリギリ…
昨日の損切りはある程度割り切って受け入れていたので今日のトレードはそんなに問題ないかなと思っていたのですが空回りしだすと変な銘柄に捕まってしまいます。
反発力があるか調べていない自分が悪いのですがうまくいかない時に限ってそういう銘柄引いちゃうんですよね…
まあしょうがない。
それでは本日の反省です。
入る銘柄をちゃんと調べよう。
日経連騰は流石にストップしました。
ここ数日は上げの力も弱まっていたので流石に今日は下げるかなと見てましたが終日底堅い動きをしてました。
ここ最近はアメリカ、上海、香港の下げとは連動しない動きをしていたので今日も逆パターンで連動してませんでした。
他国は上げて日経下げる。
調整って感じです。
本日、FOMCなので夜間で動きがありそうですが上下どっちに動くでしょうか?
個人的には短期的に下目線でみてますが踏み上げもあるので全く読めません。
なにせ日経お強いですから。
こんな中で個別銘柄バブってる銘柄とても多いです。
プロルート、ウインテストとかはお祭りでした。
本当ならこういう銘柄の方がチャンスありそうです。
ですが何故か微妙な銘柄に行ってしまったんですよね…
それでは朝のトレードですが狙いをしぼれず安易にファンコミュニィケーションズに向かいました。
月次が良かったので向かったのですがこれが大外れし、何故か強気に1700株まで買い増してしかも月次が良いからと自分の思い込みを押し付けた事で損切りが遅れぶん投げたらー15350円でした。
決算などの時にたまに取引する銘柄だったのですがその時は値動きがあったのですが月次ではあまり動かない銘柄でした。
この後、免疫生物研究所に向かいます。
昨日の夜間PTSの価格を見たら本日は寄らないのかなと思いましたが結構売りが出てあっさり寄り付きました。
昨日も上がっていたので漏れ漏れだったのでしょうか?
ただ寄るなら値動きありと向かいます。
1200株回転し+7151円
この後、アイリッジ、ウインテスト、プロルート、フーバーブレインで取って取られてを繰り返します。
なかなか利益が出ない事に焦りを感じでました。
そうしたら変な銘柄に捕まってしまいます。
テクノマセマティカルです。
名前読みづらいわ~、早口で読みにくいわ~
早くもディスってますけどひどい動きでした。
テクノマセマティカルですが物凄い高騰でストップ高1363円までかけ上がってました。
ここから急降下するのですがストップまでの値動きや出来高をあまりみていなかったので底堅さを甘く見てました。
材料もあるんでしょ?なんて安易に入ったらどうやら昨日の材料で価格を引っ張っていたみたいですね…
あまり詳しく調べてないので違ったらすいません。
よく考えたら昨日少し取引したような…
これちゃんと調べないとダメです。
材料の新鮮さで勢いが違います。
ストップまで上がっていなかったら手は出さなかったんですけどね…
このストップからの急降下を掴んだら大ケガいたしました。
1245円からインしたのですが欲張ってここら辺に指値散らしておいたら一瞬で全部貫かれました。
チャートみたら5分で150円下げてました。
こんなのくらったら死ぬわそりゃ…
高い位置で500株位刺さってしまってジエンドでした。
僅かな望みでラストナンピン200株してリバウンドを待ったのですが救急車は来ずあまりの出血に耐えきれず1100円位で全部ぶん投げー64441円
それでも切った事は褒めたいと思います。
もう少しリバウンドしたタイミングもありましたが戻るまで粘ろうとしてしまい良い位置での損切りではありませんでしたが切る選択を結構早くに受け入れた事はプラスに考えたいと思います。
ここで本日のトレードは強制終了致しました。
リベンジトレードになりかねないと判断し後場は監視のみでした。
こんな感じで本日の最終結果はー75082円
二日連続で事故りましたが全て自分の判断ミスです。
インする銘柄はしっかり調べて冷静に対応する事。
今日も焦りが出てしまいました。
全て受け入れてまた明日頑張ります。ではまた!
コメント
Yさんこんばんわ!
本日のトレードいかがでしたか?
リベンジ果たされたものと信じております。
巴川製紙1049空売り、972買い戻し。
プラス77円。
リーダー電子、851買い、901売り。
プラス50円。
巴川に付きましては、ちょっとした材料はありはしましたが、貸借でもありますし、剥がれるのを待って空売り食わせました。
小型株で尚且つ非貸借なら躊躇しますけどね。
さて明日はサンバイオの空売りを視野に入れたいと思ってます。
✳️サンバイオ➡️時価総額1640億。
ストップ高も無いとは言い切れませんが、
張り付きそうになったら慌てて返済するまでです。
では、最終日頑張って下さい。
マツナガさんお疲れ様です!
今日も良い感じで値幅が取れてますね。
こちらは様子見をきめてました。
ほぼノートレです。
マツナガさんもそうですがかなりトレード回数を絞ってますよね。
無駄なトレードは減らすこれ大事だなと思います。
昨日が安易なトレードをしてしまったので本当に反省してます。
サンバイオですがPTSは高いなと言う印象を受けました。
朝は上げるのではと思いますが連休前の金曜日なので気を付けて頑張って下さい。