どうも欲神です。
昨日の夜間PTSでLink-Uを3840円で一枚購入しました。
3820円にも指値をしていたのですがここまでは下がってこなかったです。
すぐにリバウンドしていたので明日の朝はもう少し高く寄り付くだろうと思ってはいたのですがPTSで人気が少なく出来高も伸びてなかったのでまだ重たいかなと不安になり…
ひよって3862円の買い板にぶつけて逃げました!
結局手数料引かれて+1120円でした。
PTSは手数料との勝負でもありますね…
そして、本日の寄り付きは3940円と持ち越していれば1万近く取れてました。
残念な結果でしたがまあプラスなんで1120円でもありがたいです。
しかし、この弱気な気持ちは本日のトレードにも少し出ていたような気がします。
ここら辺の感覚調整はとても難しいですが相場が良い分イメージより価格が高く推移する可能性は高いかもしれません。
そこらへんも修正しながら頑張りたいと思います。
それでは本日の反省です。
損切りに助けられる展開。
朝一ですがなかなか良い銘柄見つからなく困ってました。
かと言って朝に参加しないと今のトレードスタイルだと一日をほぼ捨ててしまう感じになってしまいます。
朝の30分が勝負です。
本来なら1~2銘柄に絞りたいのですがしょうがなく4銘柄と大目に狙います。
結局、銘柄数を増やしても多少のリスクヘッジにはなりますが集中力が減ったりそんなに自信がない銘柄に無理やりチャレンジしたりとあまり良い事はないです。
個人的な意見ですができれば自信のある銘柄にしっかりロットを乗せたいです。
朝一狙ったのが大型株のネクソンです。
癖が悪くていつも変な気配のネクソンですが今日はビックリするくらい普通で全く動きませんでした。
寄りの1395円で200株インしたのですが値動きが全然なく1000円位の含み益を2回見過ごしていたら下がってきて結局1393円でぶん投げー414円
次はリプロセルです。
これまたセレクトが悪かったです。
いつも寄り天銘柄なのですが今日は板が少ししっかりしていそうなんて自分の思い込みで選んだのですがいつも通りの寄り天でした。
バイオの材料は難しいですね。
IR見ても凄いのか凄くないのかピント来ないです。
寄りの219円で1100株打診買いしたのですがすぐに下がり保険で入れていた217円1100株の指値も約定します。
大体100~200円台の株価だと寄りから2円はすぐに押すんですよね。
それを拾って戻ったら利確作戦だったのですが…
くそ重たくてこれはヤバいと気が付き218円で逃げようと2200株売りいれたら2000株しか約定しなくて200株板に残ってしまいました。
まあ先頭だからこの位なら約定するかなと放置したら全然約定しなく面倒なので215円にぶつけて終了です。ー626円
素直にミスは反省してロスカットし切り替えないとです。
ほんの少し判断が遅れたら6000円位の損失になってました。
ナイス損切りでもありました。
リプロセルはあんまりデイトレ向きの銘柄ではないです。
この後、夢真ホールディングスを893円で300株インし、これまた保険で886円で300株指していたのですが200株しか約定せず上がり、ちょっと資金が来る気配がイマイチしなかったので892円で逃げ+878円
今日は厳しい銘柄ばかりかなと思ったのですが最後に狙ったのがアイスタディです。
値が軽そうなので資金が来たら一撃あるかなと狙ってました。
寄りの601円で300株インします。
これがあっさりと上昇612,625、627円で利確+6091円
利確まで1分14秒でした。
こんな感じの朝でしたがやはり分散した分ロットが攻めきれてないので大きな利確はできませんでした。
やっぱり値が軽い銘柄が良いです。
朝の銘柄選びとロット気をつけます。
この後、まだ寄り付いてないOSGコーポレーションを寄り884円で100株だけ打診買いしたらあっさり上がって909円利確+2496円
上がる時は一瞬ですね。
押し目無く上がって行きます。
弱気だと完全に乗り遅れますね。
この後、監視中のラクオリア創薬に向かいます。
昨日、圧倒的張り付きでストップ安になったのですが夜間PTSでも900円位でした。
この価格でもちょっと高いなと思っていたのですが朝からどうも気配が高い…
これはまさかの上がるパターン?ってふと頭をよぎりましたが流石に昨日の展開を見ているだけに手が出ません。
前日比同値1005円で寄り付き昨日の売り圧力はいったい何だったの?PTSで売った人悲惨だなと思いながらあえて様子見していました。
グイグイ上がるのですが朝の段階で逃してしまったので流石に買い目線では入れません。
しばらく監視して1100円あたりで数回跳ねかえされたのを確認し1090円で200株空売りです。
これがボチボチ決まり含み益生活です。
昨日はバイオの空売り一日粘って利を伸ばせなかったので今日はどうしようかと悩みます。
一瞬1030円位まで下がり含み益が1万を越えたのですが引けまで我慢すればもっと利益が出るとまたスケベ心が出てしまいました。
そうすると軽く反発された所で気持ちがあっさり変わって1059円で買戻し利確+5849円
中途半端な利確でした。
ただこの後1070円位まで戻される場面もあったので判断が難しかったです。
2回転するなり大きく利益が出た所で両建てなど対応策がまだ沢山あるかなと思います。
本日に限っては引けまで粘るが正解でした。
利を伸ばすのって難しいです。
この後もロットを抑えてトレードしたのがインタートレード、オリエンタルランド、東京センチュリー、ITbook、ウインテスト、ノムラシステムです。
チョコチョコと利益を積み増して最終結果が+28993円です。
引け間際に格闘してどうにかインタートレードを100株ストップ高で握ったまま終了致しました。
夜間は高いようですが1枚だけですので明日のお楽しみにしたいと思います。
でもインタートレードそろそろ厳しい感じしますね。
個人的にはそろそろドスンあるかな…
なんて感じの目線で見てます。
とりあえず明日の朝は頑張って欲しいと思います!
コメント
こんばんは!ブログは以前から拝見してましたが、初投稿させて頂きます。以前とは全く違い安定したトレーダーになってますね。月に60万から70万は行けそうですね!すごいです!知り合いのトレーダーの方から教えてもらっていると以前のブログに書いていらっしゃったかと思いますが、やはり教えてもらった事はトレードの上達には大きかったですか?私は周りに教えてくれる人がいないので、八方塞がりです。。。
びんぼっちゃまさんこんにちは!
コメントありがとうございます。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
以前のトレードより少しだけ手法が増え自分の引き出しが増えたかもしれません。
ですがまだ成長は感じれない部分も多く半信半疑です。
このペースではそこまで利益は残らないです。
負ける日も出ると思うし、月間の金額は今はあまり気にしてません。
なので累計は書かないようにしてます。
どうしても意識するとトレードが乱れてしまいます。
なので毎日プラスで終われる事と無駄なトレードをしない事をまずは続けて行きたいと思います。
ブログを休む前は焦りがずっとあったような気がします。
またみんなにかっこつけて良い所を見せたいという自分よがりなトレードもあったような気がします。
そういうものを一周して自問自答しながら戻ってきました。
知り合いの先輩トレーダーさんから学んだ事も沢山ありますが全てが自分が出来る訳ではないのでよいアドバイスとして参考にさせてもらってます。
手法は自分で調整した物がどちらかというとメインです。
やっぱり自分に合った投資法が絶対にあります。
そして一番大事なのはメンタルです。
自分の頭がメンタルを崩してバカにならないようコントロールする毎日です。
基本株式投資は市販のトレード本で勝てると思います。
あとはそれを自分が守れるかが大事だと思います。
まずは毎日コツコツと大振りはせず頑張って行きましょう。
yさん!再開されたようですね!
当方お陰さまで平均2万前後で推移しております。
さて最近は連続ストップ高をしばしば見かけるようになりました。
寄り付いた後に張り付く奴です。
2連発3連発なんてさして珍しくも何ともなくなりました。
時代によって株の動きが変わるものでしょうかね!
多分ネット証券の台頭で市場参加者が激増したものと思われます。
空売りを全くしない訳にも行きませんが、今後は少し減らし、買いに比重を置きたいと思います。
では、頑張って下さい。
マツナガさんおつかれ~!
ブログみつかりましたか。
こっそりですがブログを更新させて頂いております。
毎日情報を集めたり株の事を考える時間を取りたいので更新時間は遅くなると思います。
ブログもクオリティーが低かったらごめんなさい。
空売りについてですが以前より空売り在庫の奪い合いが激しくなってます。
これはあきらかに空売りが美味しいと思う人が増えてしまった結果だと思います。
なので空売り戦略は前よりも注意しないといけません。
結局在庫枚数が決まっているのでそれ以上の買い圧力で攻められるとあっさり負けてしまう手法でもあります。
相場をみて流れが悪ければ無理をしないよう気を付けて下さい。
Yさんも特に小型材料株の空売りは充分注意なさって下さい。
基本ストップ高からの空売りは貸借銘柄でしかやりません。
それ以外のポイントはやりますがチャートをみてタイミングを取りダメなら即撤収なのでそこまで心配はしてません。
一応やる物、やらない物を区別するようにしました!
例えば、今日なんかも2連発中のsmedioの空売りを構えていたら直ぐに張り付いてしまいました。
危機一髪でした。(どきっ)
今日で3日連続ですね。
さすがにそろそろだと思います。
先週のアトラが参考になるかと思いますが結構ギリギリまで担いだ上に異次元の動きがありますので気を付けて下さい。