どうも欲神(Y)です。
昨日、ブログアップできなかったので2日分まとめて書きたいと思います。
本日はリバウンドおめでとうございます。
ただアメリカが休場と言う事もあり昨日の下げが酷過ぎたので流石にほんの少しですがリバウンド致しました。
もうアメリカずっと閉まってくれて良いんだけどね…って思ってしまいますが本日からまた相場が再開しますがいったいどうなるでしょうか?
トランプの野郎何も緊急対応ができないからって今は割安で買い場だってつぶやきやがってマジ腹立ちます。
長期で捕まった人は後は損切りだけですから…
こんな感じで本日はフルで参加したのですが、その前にまずは昨日用事があり忙しかったのですが朝の寄りと午後の寄りだけ参加致しました。
まずはその結果を確認致しましょう。
25日、戦場からのメリークリスマス…
昨日の寄り付きは最悪の展開でした。
もしかしたらとは思ってましたがあそこまで日本市場が動かない間に暴落するとは思いませんでした。
持ち越して週末を迎えた方は本当に地獄だったと思います。
ですが週明けの暴落を狙っていた方も多く個別ではそこまでひどいスタートではないなと思いました。
出かける用事があったので朝の寄りだけ参戦です。
ラクオリア創薬は材料があったので安く寄るなら入ろうと思いましたが他の銘柄に比べて寄り付きが早く不安になり様子見してしまいました。
そうしたら一度下に振ってから急上昇していたので難しい動きでした。
最終的には上がってましたが一歩間違ったら損切りになってました。
この後、テクノスデータサイエンスなども気になったのですがやっぱり同じ動きでした。
寄り付きより指値を下げないと損切りになるかもしれない動きでした。
やはりこれ位の暴落は低めに指値をして刺さるのを待った方が安心感がありますね。
結局ほとんどをスルーしてIPO初日ストップ安だったポートに向かいます。
売りが殺到ししばらく値が付きませんでした。
しばらく待っているとそろそろ値が付きそうになり930円の初値で1100株トライ致します。
これがあっさり上に飛び942円利確+13144円
利確まで9秒くらいでした。
こういうの嬉しいですよね。
これで本日はトレードを終了しようとほぼ手仕舞いします。
そして、後場はやらない予定だったのですが寄り付き前の気配を見ていたらボルテージの特売りに気が付いてしまいました。
高く寄らないように100株づつ細かく買いを入れたのですが200株入れた後487円で急に寄り付いてしまい間違って100株491円で買ってしまいます。
合計300株しか買えない上に100株誤発注で高く買ってしまいました。
少し粘ってダメな奴だと思い490円でぶん投げ利確+494円
この後、下げていたので微妙なトライでした。
昨日はこの2銘柄のみのトレードでした。
最終結果は+13638円
12月25日 +1万
12月トレード結果
累計(税引き後)-25万
勝率75% 利確0分35秒 損切り7分08秒
用事がありほとんどトレードが出来ませんでしたがまあこれでい良いと思いました。
デイトレードは本当にチャンスと思う所だけ入るのが大事だと思います。
来年は入る理由を頭で考えて一つ一つ大事にトレードをしたいと思います。
後、本日のトレードをまとめて書きます!
12月26日モグラたたきの刑!
今日の相場は難易度が高かったです。
色々とIRを確認し指値をしたのですが1銘柄余計な事をしてしまいました。
朝一で行こうと思ったのがアスコットだったのですが寄り付きが予想以上に高いのと出来高がそれほどなくて大ロット勝負ができないと判断してスルー致します。
そして、イグニスに向かったのですが寄り付き500株成買注文したらそれで気配が上がってしまい取り消して他の銘柄を見ていたら注文するを忘れてしまいこちらもスルーしてしまいました。
結局、リミックスに向かいます。
前日の下げ幅からのリバウンド狙いです。
寄りの412円で1200株インします。
速攻上に飛んだのですが利確ができませんでした。
もたついているうちに下がってきたので415円でぶん投げ利確+3573円
この後、買いが一気に出てもう一段上げしてました…
今日は早くも波に乗れません。
そして、次に向かったのが日本通信です。
コチラもIRがあったので寄りの103円で10200株インします。
この後、上に行くだろうと調子に乗って104円で5100株追加致します。
これが良くなかった…
全然上がらなく102~103円のラリーとなってしまいました。
もう諦めかけた瞬間に103~104円のラリーに変わりました。
104円の売り板がなくなり104円に買いが並んだ瞬間に!
15300株を強引にぶつけて撤収です。+10115円
危なかった~日本通信は本当に重たくて警戒はしていたのですがここまで上がる気が無いとは思いませんでした。
そして、本日一番やっては行けないのがフィンテックグローバルです。
朝の寄り付き前はやる予定がなかったんですがもっと儲けたいと言う気持ちが勝ってしまい指値をしてしまいました。
寄りで指したら104円で10100株約定致します。
1円も上に上がる事なく下がります。
早く売り指値をすれば同値で逃げれたのですが売り板が重くなると躊躇したらみんな我先にと売りが並び始めてジエンドでした…
103円の買い板もそれなりに並んでいたので粘っていたら一気に崩れてしまい結局102円で損切りー20257円
あ~やっちまった…
まずフィンテックグローバルはここ最近の下落の割に価格が全然下がってません。
これを分かっていてリバウンドを狙おうとした自分が本当にバカで悲しいです。
利益に目がくらんだ自分が悪いです。
せめて1円高く損切りできたら1万円違いました。
ちょっと残念なトレードでしたがまたこのような事をしないよう気をつけたいと思います。
こんな適当に入るならイグニス、アスコットにトライした方が全然良かったです。
この後はチャンスらしいチャンスにロットを乗せることができなく結果こんな感じです。
象印マホービン+4184円
ビットワン+1391円
リンク+2950円
ALBERT+2933円
テクノスデータサイエンスー4031円
ジェネレーションパス+1168円
エデュラボ-1540円
ストライク+991円
後場は乱高下で物凄い動きでした。
それに惑わされてタイミングが合わなく結局取って取られての悲しい展開でした。
最終結果は+1477円
ギリギリ利益が残りました。
12月26日 0万
12月トレード結果
累計(税引き後)-25万
勝率72.73% 利確2分2秒 損切り11分11秒
今日は欲張ってフィンテックグローバルに手を出さなければ良かったです。
まだまだ欲張った前のめりな姿勢が目立ちます。
もっとゆったり蝶のように舞、蜂のように刺すようなトレードができたらと思います。
今年もあと少しで終了ですが最後まで頑張ります。ではまた!