どうも、欲神です。
昨日20日は嫁と出かける用事があり久しぶりにノートレでした。
朝だけ参加が出来そうだったのですが相場がね…
指値がうまく刺さらなかったので注文取り消して外出致しました。
その後はちょくちょく時間がある時は株価を眺めていたのですが本当に地獄のような動きでした。
株って価格があってないもんだなと改めて考えされる相場です。
どの銘柄も凄く安いですが手が出ないのが現状です。
こういう時にゆっくり拾って行ける人が上手だとは思いますが底がどこなのかまだ読めませんからね…
しかももうポジっていたら負けが確定していますから…
さらにボラが大きすぎて過ぎて本当に困ります。
アメリカダウも夜間で300ドル上げたと思ったら一時間位で全戻ししたりと…
最後はー400ともうついていけない相場です。
対戦ゲームの敵がコンピューターでハードモードで戦っているような感じです。
無理ゲーでそりゃ勝てないよ…
こんな感じで辛い相場ですがどうにか死なないように頑張って行きましょう。
Yも一部中長期銘柄持ってますので死んでます。
もう助からないのでタイミングをみて対応したいと思います。
それでは本日のトレードを確認致しましょう!
こんなIPO始めてみた…
投資歴はそこそこありますがこんなにIPOが死んだのは初めて見ました。
IPOこそが最強の投資法だと思っていたのですがその考えを根本から覆されてしまいました。
本日IPO銘柄でまずはポートですが寄らずのストップ安でも初値が付きませんでした。
またそこそこ期待された自律制御システム研究所も初値割れからの一時はストップ安に張り付きました。
後場に奇跡的に寄って少しだけリバウンドはしましたがひどい結果でした。
また期待されていたテノホールディングスはどうにか少し高い初値を付けたのですが一時は公開価格付近まで下落していました。
こんなにIPOがズタボロになったのは見たことがなかったです。
過去には何銘柄か似たような例はあるようですが信じられない状況でした。
これに合わせて直近のIPO銘柄は全滅となり本当にひどい相場となりました。
何もかもが受け入れがたい現実ですがこれが相場です。
こういう相場だと割り切って向き合うしかありません。
ただもうトレードする心は折られましたね…
途中から空売りをできなければダメな相場でした。
ただ今から空売りで入るのもちょっと微妙な感じです。
改めてデイトレのありがたみを感じました。
こんな相場が続くならデイトレ以外はちょっと自分には難しいかな…
そして、デイトレも場中に中途半端なトレードをしても勝ち目がないと思い本日はトレード回数を極端に絞りました。
朝一で向かったのがNutsです。
前日は物凄い下げだったのと朝一も下げてスタートだったので迷わず飛び乗りました。
流石に下げ過ぎかと思い寄りの55円で16000株インします。
最初に56円に4000株並べて少しずつ消化しようとしたのですがこれが約定してしばらくしたら買いががばっと来たので残りを運よく57円で利確+27952円
この後、自信はなかったのですが材料があったので少しは上に行くかと思ったサイバネットに弱気に寄りの565円で500株イン致します。
やっぱり自信がないと無理にやってもダメですね…
これがあっさり下がって5分ちょっと粘ってダメで555円でぶん投げー5015円
これで朝の部は終了です。
しばらく様子見を決めます。
そしてIPOの恐ろしい気配に気が付きます。
ホープは特売りスタートし自律制御システム研究所まで売り気配スタートです。
期待度からして少しはチャンスがあるかなと自律制御システム研究所100株寄り値付近でインします。
ここでもみ合いしていたのですがどうにか薄利で利確+2285円
この後暴落して行きました…
なんて相場なんでしょう。
こんなにIPOが人気がないなんて…
そしてこのIPOクソ祭りに反応して下げだしたテクノスデータサイエンスに6190円で100株インし6240円利確+4967円
この後、急落して行きました。
ボラが大きすぎて対応ができません。
本当に恐ろしい相場です。
この後は自信のある案件を見つけれなくしばらく待機をしていました。
そうしたらケア21におかしなまとめ売りが出てました。
特に悪材料が出た訳でもないのにこれはおかしいと思ったのですが自信がなくてとりあえず寄り付いた945円で100株イン。
すぐにリバって965円利確+1995円
出来高の少ない銘柄だったのですが急に1万株のまとめ売りがでたのでビックリしました。
もう少しロット行けばと思いましたがこんな相場なので強気にいけませんでした。
この後、日経はリバウンドしていましたがタイミングが合わないので無理なトレードは避けました。
とりあえず負けの原因の一つは場中にいらない事をしてしまう事です。
これを減らせればもう少し勝率が上がるのでもう一度勝てるトレードにベットして行きたいと思います。
こんな感じで最終結果は+32184円です。
朝一で低位株の2円抜きが出来たのがデカかったです。
結果
12月21日 +3万
12月トレード結果
累計(税引き後)-26万
勝率91.67% 利確3分10秒 損切り5分38秒
デイトレだとまだ勝てるんですけどね…
この下落で中長期で株持ってたら本当に地獄です。
優待配当株で保有していた銘柄も徐々に死んで来てます。
金曜のダウは撃沈しましたので日経の火曜日は下げてスタートが濃厚ですが強烈な買い場チャンス説がでてますがいったいどうなるでしょうか?
とりあえずYが中長期で株持ったら下がる説はほぼ間違いないようですが…
この下落で心身ともにやられている方多いと思いますが死なないよう対応して頑張って行きましょう。
あとこの前のブログにも書きましたが収支ブログは年内で終了の予定です。
ただ来週も嫁と出ないといけないのでフル参戦できない日が多いですがのこり4営業日頑張りたいと思います。ではまた!