どうも、欲神(Y)です。
クリスマスまであと約10日となりましたが株式市場はクルシミマスとなっております。
数日上げた日経も一瞬でほぼ全戻し状態です。
Yのスイング銘柄もクッソ下がりました。
これ銘柄選びが悪いんですよね…
こういう相場でもそんなに下げない銘柄がやっぱり強いです。
上がった分よりも下がった分が大きい銘柄はちょっと目がないかもしれません。
こんな感じで毎日がやる気を削がれる相場ですがどうしたら良いのでしょうか?
トレードだけでなく相場まで迷走を始めました。
ちょっと苦しい相場ですが頑張って乗り越えたいと思います。
それでは本日のトレードを確認致しましょう!
朝からワンーツーパンチでノックダウン!
昨日、朝一でそーせいの社長交代IRに期待をし特攻したのですが見事にカウンター気味に売り浴びせをくらい撃沈しました。
しかし、引け後にIRを出してPTSでは大反発していました。
ただあれだけ重かったそーせいが流石にこんなに高くは始まらないだろうと思いました。
ただ内容は社長交代よりも今後につながる息の長い内容だったのでそれを期待して新規の買いも入るかなと思いました。
でもこれも中長期の考えでデイトレにはあまり関係ないですよね…
とりあえず昨日のリベンジで今日も特攻致します!
朝の寄り965円で1200株インしたのですが昨日と全く同じ展開でした。
いきなり重たくなりジリジリと下げられて955円でロスカットー12063円
ロスカットして少ししたら買値に戻っていて、夜間PTSよりも大分安いしやっぱり買いじゃね?って強欲が目を覚まし961円で1200株リベンジ!
そして、高速953円損切り!-9662円
キレイにワンツーパンチでノックダウンして意気消沈し、しばらく様子見したら970円になってました。
高く買って安く売るだけの簡単なお仕事でした…
流石にこんだけ下手なタイミングとなるとマジ凹みます。
場中にもう一段上げして1000円まで越えていた時はイライラしか感じませんでした。
結局、朝からー2マソコースはきついです。
それでも取り返すしかないとチャンスを狙います。
そうしたら昨日ストップ高したピアラが高値圏で寄り付いた瞬間特売りに変わりました。
マジか…
こんな恐ろしい事があるんやなと思いながらそれでもワンチャンスあるなと特売りが寄り付いた瞬間に入ります。
5660、5680円200株イン⇒5710,5730円利確+9938円
どうにか利益で逃げれました…
この後、昨日決算発表をしたヤーマンが暴落しているのに気が付きます。
確かに利益の伸びは鈍化してましたが自社株買いもあったのでそこまで悪くはないと思ってました。
しかし、その予想をはるかに超える売りが殺到していました。
しばらく引き付けて1651円~1631円まで900株インします。
これを1656,1657円で利確+10822円
これでどうにかマイナスをだいぶ減らせました。
この後、ヤーマンのもう一段下落をひたすら待ちます。
今日の相場なら1600円割れもあるとひたすら待ちます。
そうしたらやっぱり来ました。
指値を急いで並べたのですが1598円100株しか刺さりませんでした…
マジか…
何度か1600円を割れそうになるのですがそこで反発し買い増しが出来ません。
結局、反発ターンとなり1611円で利確+1292円
ここでやっと本日プラマイ0位でしょうか。
これに満足しては行けないとジェイテックに特攻致します。
数日前に400円越えてから連日の下げで本日は300円を割って来ました。
ここは節目だろうと295円から292円まで8000株インしました。
これを296円で5000株利確したのですがひよって残りは295円にぶつけて撤収してしまいました。+12578円
結果論ですがチキン利食いでした。
あと1円粘れれば利益が全然違いました。
後場は反発ターンもあったので利を伸ばせるチャンスもありました。
この後、後場にピアラがまた特売りで大暴れしていました。
なんて獰猛な生き物なんでしょう。
4945円で100株また真剣白刃取りしたのですが微妙に貫かれてしまいひよって4960円でぶん投げ撤収+1473円
本日のほぼ底の方でした…
そして、この後ケイブが飛び上がっているのに気が付きます。
昼に2万株位の怪しい買いが出ていたのですが目を離したら凄い高値に飛び上がってました。
これはとりあえず乗るしかない!
でももう価格が高すぎ君です。
しょうがなく895円で200株インし、900円利確+991円
この後、933円まで上昇してから急降下してきます。
そこを877円で200株インしたのですが見事に貫かれて859円ロスカットー3609円
3.6倍返しを食らいました。
やらなきゃ良かった…
ただこの後850円で折り返しもう一度900円を越えてまして~!
引けは798円でした。(結局さげるんか~い)
無理に追いかけなくて良かった…
後半は勝てる気がしないので見ているだけでした。
こんな感じで朝のワンツーを見事に食らいながらも取り返しましたが利を伸ばせなく最後はお手上げで様子見で終了でした。
まあ金曜日だし前のめりにならなくて良かったです。
最終結果は+11760円です。
結果
12月14日 +1万
12月トレード結果
累計(税引き後)-19万
勝率80.00% 利確7分51秒 損切り2分28秒
損切りまでのスピードが2分なのに結構な額を損切りしてます。
タイミングが下手くそなんでしょう。
5~10万円の利益を目指してトレードしてますが全然ほど遠い状況です。
気持がひよっているので気合を入れて来週もチャレンジしたいと思います。
まだまだマイナスですが頑張ります!
あと最後にソフトバンクの補欠抽選外れてしまいました…
もう当たったつもりだったのですが今日見たら失効になってました。
残念ながら参加できなく本年も終了です。ではまた!
コメント
はじめまして、株初心者20万から始めた歴3ヶ月の荒井といいます。yさんのブログを偶然見つけてから一気読みしてしまいました。
とても勉強になりましたし、リアルなのですごく共感がもてます。株の世界は厳しいですねえ。だから面白いです。3ヶ月経過して売買のパターンがわかり現在+5万で25万になりました。ひとえににリアルに書いてくれるyさんのおかげです。もうちょっと自信がついたら同じ20万を追加してみようかと思います。
ところでダウが下げてますね。月曜も下げからでしょうね。
材料的にはエニグモかと思いきや、ツナグやリーガルなどpts上げてますね。
私は高額は買えませんが、頑張っていくつもりです。yさんもがんばってください。ブログも応援してます
荒井さんコメントありがとうございます。
株式投資3ヶ月で荒井さんと言うだけあってこの荒い相場を見事に乗りこなしていて素晴らしい才能です。
しかも練習してから再度20万追加するあたりがとても冷静でセンスありますよ。
Yはバカなのでいきなりドーンと行っちゃってやられちゃうパターンですから…
ダウの下げは先に日経が下げているのである程度はおりこんでますがまずは下から始まるのでそこをどう対応するかですね。
好材料がある銘柄ならスタートから買っても良いとは思います。
日経もレンジの下あたりなのでここでどうにか巻き返して欲しいです。
ただ下に行ったら…
と危険は感じますが相場は乗りこなすしかないです。
エニグモは業績回復してますね。
いつも決算後は2段上げするのですがそろそろ業績も織り込んでますし運営するバイマの今後の成長をどうみるか難しいですね。
ツナグは個人的には計画が本当に達成できるのか気になりますが値が軽そうなのでどうなるでしょう。
少額資金から成功した方も多い世界です。
ぜひ大金を掴むまで頑張って行きましょう!
おはようはございます!y さんも辛勝のようですね。
昨日投稿しなかったので今から投稿します。
当方はと言いますとWSCOPE を1252買い、
1232損切り。マイナス20。
ここで当該銘柄の五分足を見てもらいたいのですが、1007まで深押ししたあと出来高を伴い、前日比3円高の1123まで戻しました。
こう言うケースもあるんですね。
y さんはナンピンするしないの判断をどうされてますか?
マツナガさんおつかれ~
WSCOPEは下げ過ぎでしたね。
まさか引け間際にあんなに反発するとは思いませんでした。
金曜日の後場にあそこまで上げれる力が凄すぎです。
-10%からアルゴですかね…
下げは気が付いてましたが上げは見逃しました。
貸借銘柄なのでちょっと難しいですね。
-10%まで待ち買いで入ります。
後は1~2%リバウンドで利確しますが金曜日の午後なので様子見したかもしれません。
前日の下げも考えると9%下げあたりからは勝負しても良かったかと思います。
まあ結果論ですが空売りを強引に踏みあげたように見えるので月曜は厳しそうですがどうでしょう?
来週もとりあえず頑張りましょう!
おじゃまします。寒冷地仕様さん!
全体的におとなしい相場じゃなかったですかね!
急騰銘柄も少なかったようですし。
こうした中で大体動きを把握している、
WSCOPE 1091買い、1109売り。プラス18円。
同、1068買い、1072売り。プラス4円。
以上微益に留まりました。
空売りを一件くらいは手掛けたかったんですけどねー。
目ぼしい銘柄を見つけられませんでした。
では!風邪などひかないよう頑張って下さい。
アルゴバスター、マツナガさんお疲れ様です。
今日も大好きなダブルスコープですか。
安定のコツコツと利確で良かったです。
今日は日経が急に盛り返しましたがフェイクでしょうか?
なんか違和感をかんじましたが…
それでも下がっている銘柄はずっと下がってますね。
相場に人がドンドンいなくなってきたような気がいたします。
外人もクリスマス休暇らしいのであまり派手に動かなければ良いですが今年もラストスパート頑張りたいと思います。
言い忘れていました。
明日はまだ決めていませんが、少なくとも一件はWSCOPE を環視します。
ダブルスコープ一本で行きますか?
ジェネレーションパスは明日は上下どっちでしょうか?
月次を見ると勢いがないですが空売りも安易に仕掛けると危ないのでタイミングが難しいですね。
とりあえず材料を色々と探してみようと思います。
頑張りましょう!