( ノ゚Д゚)こんにちはYです。
3月も終わり4月になりましたが、先月は最終的に+25万で終わりました。
(この金額は税引き後です。また端数は切り捨ててます。)
最近は段々と利益が減ってきているので、これは反省をしなくてはと思いブログを書きます。
先月の初めは調子に乗って、上海ディズニー旅行に行っていたので1日~3日はお休み致しました。
ですので参加をしたのが3月6日からで全部で19日参加を致しました。
その成績が12勝5敗2引き分けです。
ん~微妙ですよね…(´;ω;`)
でも勝ち越しているのでまだ良いのですが、中旬からゲーム銘柄が大きく失速した事で利益を伸ばせなかったのと下旬に日経平均が沈んで行き、閑散な相場になりうまく立ち回る事ができませんでした。
何よりたった5敗で58万もマイナスしているので、いかにドカーンヤラレが多いかわかります。
ほぼ運で勝っているかもしれません…
なので残りの12勝で82万プラスにできたのでどうにかプラスで終わってますが…
1日の勝ち額平均が7万位なのに平均負け額が12万なんて…
勝率が落ちたら本当に危ない状況です。(゚д゚lll)
この数字から見てもあまりにも防御が弱く、明らかに素人トレーダーだなと思います。
今は相場に恵まれているからプラスなのがこの数字から良くわかります。
先月の大きな反省点を3つ書きたいと思います。
3ドカーンやられの原因!
堂々の第一位はモブキャスト!
まずは3月9日です。
あれは忘れもしないモブキャストの新作ゲーム期待上げ相場に乗り利益を伸ばしていたのですが、調子に乗り発表当日も引けまで発表はないだろうと3月8日の前日に持ち越しました。
そうすると夜の夜間取引では値を上げていて安心していたのですが…
9日の朝モブキャストからの発表もないのにヤフーファイナンスの掲示板が荒れていました。
朝発売のヤングジャンプにゲームの詳細が載ってしまったのです。
しかも、期待を大きく裏切る内容…
これは完全にやってしまった…
同じく期待相場で上げていたオルトプラスにまで飛び火しそうな内容です。
両方を保持していたYはモブキャストのあまりの裏切りに怒りを越えて、やっちまったな…
とりあえず成売りよろしく!
と言う事でいくらでもいいんで誰か買って下さいと投げました。
そして、寄りもあまり見ないで朝食をゆったりととってました。
とりあえず1100円で損切りできてYとしては思ったより高く売れたなと思いました。
そして、オルトプラスも同じく朝一で損切りし、この日はー23万でした。
これが先月の一番の負け額です。
やはり持ち越しは危険です。
余程の自信がないならしない事と会社発表前に漏洩の可能性を疑う事これを怠った自分が悪いんです。
何度も書きますが交通事故にあった感覚でしたが運転していたYも悪いということです。
これはとても良い勉強になりました。
次のドカーンやられは…
ドカーンやられ第2位! 太洋工業
こちらは先月にIR発表後に連続ストップ高となりました。
そしてYもお祭りに参加をしたのですが、うまくインできて含み益が6万程あったのに…
指値が引っかからないでそこから急降下…
そして、確定申告などで忙しくなってしまいまさかの持ち越しをすると、そこからは気がついたらお祈りモード…
多少上下するので、期待をしていたのですが動かす大口の方は上手ですね。
一度もプラス圏に戻らなく最後はひどい下げでした。
こちらも損切りが遅れた事で大事故になり17万の損切りでした。
プラスからのマイナスなので相当な損失でした。
最後のドカーンは…
Klabを信じたら…
今月のゲームカウントダウンは本当にひどかったですね。
どの銘柄も期待させて出した内容は本当にひどかった。
なのでKlabはそれほど期待はしていなかったです。
ですのでカウントダウンの結果、幽遊白書はひどいなとは思ったのですがあそこまで下げるとは想像できませんでした。
900円の支持線で反発した時はそれほど影響ないと思ってインをしたら…
まさかのストップ安まで連れて行かれてひどい目にあいました。
自分の持っているイメージを疑うことができなかった。
完全に相場に飲まれた感じです。
こちらも損切り10マソコースです。
以上の3つのドカーンやられですが、いくつか共通点があります。
やはり、持ち越すと含み損が拡大したり、悪材料が出て予想外の下げをくらうなど…
持ち越しはたまに戻す事がありますが、やはり損失を拡大する面が大きいです。
一度、損切りノンポジも必要だと再確認できます。
また、自分のイメージを信じ過ぎて損失が拡大する。
太洋工業も同じような動きだった山王みたいなイメージでインしたのですが、上値が重たくてそれに気がつかなく損切りが遅れました。
IRも自分で良く見てみると…ん~て感じで、4月に展示会があるのでもう一発あるかなと思ったのですがやはり資金を束縛されるのは厳しいと判断し損切り致しました。
KLabも自分の考えを強く持ちすぎて大きな損失に…
そして、ナンピンやロット管理が甘いなと痛感致しました。
ロット管理をすれば逃げる事ができたと思います。
このドカーンやられをもし半分にできたら、最終益は50万を越えていたのに…
なんだか反省点が大きく見えました。
4月はこのドカーンやられできるだけ減らせるよう頑張りたいと思います。
4月もコツコツと利益を積み上げましょう!( ̄^ ̄)ゞ