どうも、欲神(Y)です!
今日もダウにハメられました。
昨日、就寝前にアメリカダウが急騰し流石に本日は大きなリバウンドを期待したのですが朝起きてダウを見たらまさかのマイ転してるじゃないですか…
これで一気に萎えてしまいました。
朝の予定もかなり変更し中途半端なトレードとなりました。
人間の精神を上手くコントロールされた相場です。
こんな暴騰相場に上手く乗れないとは…
しかし、残念なトレードが目立ちましたが本日の結果を振り返りたいと思います。
朝から上手くいかなく、結局殴り合いトレード。
ダウのマイ転を受けまして気持ちはひよる一方でした。
幸い先物は円安もありプラス圏で推移していたものの最近の相場を考えるとイマイチ強気になれませんでした。
寄りが強気なら30000株は指値をしたいと思っていたフィンテックグローバルも結局寄りで104円で10200株にしてしまいました。
約定後しばらく価格が動きません。
105円に売り指値をしてしばらく放置です。
さらに日本通信に寄り121円で10100株インしたのですがこれちょっとジャンピングキャッチぽくなってしまいました。
寄った後に売り板が結構残ってしまっていたので失敗したとすぐに気が付きます。
これは重たいなと思い諦めて120円で損切りー10166円
諦めも早すぎました。
粘れば余裕で同値でにげれましたね…
そのかわりフィンテックが105円で無事に約定し+10142円
結局、朝はこれしかできませんでした。
JALCOにも指値をしたのですが寄り1円下に指値をしていたのですが、これまたヒットせず上に行き未遂でした。
今日は見事に空振りでしたね…
この後は相場に翻弄されるひどいトレードでした。
GNIを空売りしてみては…+80円
増資の割に鬼のように強かったです。
VALUENEXを逆張りで下がった所を拾おうと思ったのですがタイミングが合わなく反発した所で空売りしたら担がれてー2868円
そして、スリーディーマトリックスのマイ転を逆張りで505、503、500円と2500株買い下がったのですがまさかの500円割れとなりひよって500円で損切りー6566円
この後、あっさり戻す始末…
全くかみ合わないのでユニーファミリーマートで殴り合いに参加致します。
なんで下げているのか分かりませんがとりあえず殴り合います。
株価が高値圏もありますがコンビニ系は増税後のキャッシュレスの恩恵が中小企業より少ないようです。
この影響でしょうか?
買いと空売り両方で攻めてどうにか+5650円
オンコリスも買いで入ったら下げられて売りで入ったら担がれての連続でした。
結局往復ビンタを食らってー14702円
ネオスも大分高くなってからやっぱり上だったんだと思いながら順張りの買いで攻めてどうにか+6701円
朝から安く買えるタイミングは何度もあったんですけどね…
ジェイテックを空売りで攻めたのですがチキン買戻しで+3647円
アルーを買いで入って急落を受けこんな事もアルー?-1850円
ジャストプランニング決算が近づいて上値が重たいがどうにか利確で+4954円
あとサンバイオの上値を追ったのですが途中下落に巻き込まれて結局マイナスってー1147円
最後スリーディーマトリックスが急落した所のリバウンドに入ってどうにか+11500円
こんな感じでデイトレはイマイチ乗り切れませんでしたが朝一以外は相場が強かった事で買い方に分がある相場展開でした。
本日の最終結果は+5375円です。
ギリギリ最後の方で利益が出ましたがかなり厳しい試合でした。
結果
12月12日 +0万
12月トレード結果
累計(税引き後)-21万
勝率52.17% 利確3分06秒 損切り5分57秒
反省点は朝に乗り切れなかった事です。
ここ数日は朝に利益を出せていたのですが今日は上手くいかなくひたすら取り戻そうと致しました。
良くないトレードが目立ちましたが明日は自信のある物をしっかり絞って良いスタートを狙いたいと思います。
スイングのマイナスが少しだけ減りました。
まだまだ損切りできるレベルではありませんが相場の回復と共に期待したいと思います。
それでは明日も頑張りましょう!
コメント
おじゃまします。士別の極寒さん!
日経強かったですね!ですから空売りは仕掛けにくいと思いましたが、行き過ぎた株価は修正されるハズと思いまして一件空売りを仕掛けました!
IPS 1308空売り。1271買い。プラス37円。
引けて見れば1180までありました。
次にpalTek 662買い、694売り。プラス32円。
では、明日は最終日、兜の緒を締め直して臨みましょう!
マツ&ナガさんおつかれ~
今日は空売りですか。
今日の相場なら空売りの方が良かったかも知れませんね。
Yは朝一ガツンとやられてひたすら取り返すだけでした。
明日は難しいですね。
好決算銘柄もありますが金曜日と言う事で寄り天も想定されます。
MSQもあるので荒れるかもしれませんので注意しましょう!
お疲れ様です!
少し前に「順張り投資はじめました」と言う記事がありましたよね。
その時は思わず
「冷やし中華かよっ!!」
て、突っ込んでしまいました。(すみません)
自分もデイトレは逆張りのスキャやってます。でも最近はやらかし頻度が上がってきたのもあり、yさんの記事を見て自分も
「順張りの勉強はじめました~♪」
果たして、順張りを実践でやる日が来るのか未定ですが、何か勉強しないとこのままではダメやろ、と日々感じてます。
ま、いざとなったら冷やし中華始めますかねw
今後のブログの更新とyさんの復活楽しみにしてます!
拳~さんおひさしブリーフ!
順張り投資は実は他のトレーダーさんからもアドバイスがありあまり逆張りばかりだと難しいと思いました。
逆張りって意外と難しい事にチャレンジしているのではとの意見も頂き考えたのですが確かに順張りの方が狙いやすいのが相場だと思います。
いつも下がりそうな銘柄を先回りして指値をするのですが逆を言えば早い段階で空売りすれば順張りで取れる訳です。
まあそんなに簡単にうまくは行きませんがただ引き出しの量が少ないと今後は生き残れないのではと思いました。
今は色々と情報を集めて自分にできる事を少しずつチャレンジしています。
中長期に関してはとことんセンスがないと反省しています。
まずはできる事からコツコツと冷やし中華始めて行きましょう!