どうも、体力余っているのに栄養ドリンクを飲んでいる欲神(Y)です!
まずはソフトバンクのIPOが近づいてますね。
沢山の証券会社で募集をしていますが色々と情報を集めると初値価格には意見がかなり割れているような気が致します。
今日はソフトバンク回線も調子が悪いようでこのタイミングでなんだかな~って思ってしまいます。
これも申込みをする個人投資家の振り落としでしょうか?
そして、今日は日経大暴落でした。
直近の4日間の高値と今日の安値の差は1400円位ありましたね。
ジリジリ下がるのでそんなに下がってない感じはするのですが終わってみると改めて凄い下落だなと感じます。
アメリカが休場なのでそれほど動かないとは思っていたのですが見当違いでした。
最近はアメリカよりも日経が先に動くのでもっと警戒するべきでした。
警戒心がない所を売りで狙われたかもしれませんね。
さらに先ほどのソフトバンクIPOへの資金作りでの売りもあるのではないでしょうか?
実際に大口なら数%でも相当な利益が出せますからね。
IPOの値動き注目したいと思います。
そして、本日は予想以上に苦戦致しました。
まあこの相場ならしょうがないとは思いますがそれではトレードを確認致しましょう。
朝から嫌な雰囲気が…
昨日の引け後ですが夜間PTSでJMCを300株買いました。
株式分割が出たのでこれは資金が来るかなと思いました。
買ったのが3825,3843,3844円です。
とりあえずジャンピングキャッチ覚悟で特攻しました。
PTSでは意外と売り物が少なくジリジリと上がって3900円になってました。
悩んでここで2枚利確致します。
そして、一枚だけ楽しみに取っておいて本日を迎えたのですが朝の板の雰囲気を見てちょっとやばいなと思いました。
急いで朝のPTSで3900円で最後の一枚を出したら無事に約定致しました。
結局寄りは3865円だったので危なかったです。
もっと高く寄ると思ったのですが…
手数料が引かれて+16044円でした。
PTSも今後は失敗を恐れずガンガンやって行きますので応援よろしく願い致します。
そして本日のトレードですが朝から狙える銘柄が少なかったです。
引け後にこれと言うIRもなく資金の矛先が読めませんでした。
さらに朝一でダウ先物の影響か日経に怪しい雰囲気が漂います。
これは厳しいかなと思いロットを絞ってしまいました。
IRがあったので特攻したのが日本エンタープライズです。
内容は結構微妙でした。
自動運転ネタだったのですが規模がね…
長く続くネタではなかったので早乗り、早下りのスタイルで向かいます。
出来高もそんなに多くない銘柄なので寄り239円で1500株だけインしました。
本当なら万株行きたいのですが今日はなんだか行く気になれませんでした。
とりあえず241円で利確+2981円
この後250円まで行ってましたね…
せめて5000株は行くべきでした。
この後は本当にひどい相場でした。
取って取られての展開でまた一つ大きなミスをしてしまいました。
ジャストプランニングですが下落タイミングで拾って動かなかったので同値で撤退しようとしたら間違って両建てにしてしまいました。
800株だったので手数料だけで2000円以上取られます。
これを取り返そうと必死に両建てを外したら失敗してー8453円の損切りになってしまいました。
最近まで空売りを禁止していたので両建てにならないようにロックしていたのですがここ最近は空売りも使っていたのでまんまとミスをしてしまいました。
この手数料が全てを狂わせました…
やっぱりクロスで精算するべきでした。
結局、相場で右往左往しましたがこんな感じです。
簡単でスイマ損。
サンバイオ+12654円
HEROZ+2923円
ユーザーベース+2263円
ソースネクスト+1786円
マネーフォワード+424円
オプトラン+88円
夢の街創造委員会+80円
セリアー23円
オンコリスバイオファーマ-1118円
ロームー2160円
イーソルー11099円
イーソルなんて本当にひどかったな~
急落して約定した途端に特売りが出てひよって損切りしたらリバウンドしやがったし…
今日は色々と最悪でした。
この他にディスコを14640円で100株、普通の信用取引で買ったんですよ。
流石に安すぎだろうと思い明日の寄りでも反発するのではとそれなりに勝算を持って入ったのですがちょっと反発した14750円で中途半端に利確してしまいました。+7382円
普通の信用で買ったので手数料を3494円も取られました…
こんなにすぐに売るなら一日信用にするべきでした。
こんな感じで一日信用以外のPTS+信用口座は+23426円あったのですが昨日ジャンピングキャッチした銘柄をこの利益分だけ切りました。(ほぼ利益分相殺です。)
昨日、ジャンピングキャッチした銘柄ですが今日もかなり下げました。
利益分だけ損切りしましたがこれでは出血が止まりません。
まだまだ在庫いっぱいです!
このような相場が続くようなら持ち株は厳しいと思いますので様子をみて対応したいと思います。
本日の結果は+346円でした。
結果
12月6日 +0万
12月トレード結果
累計(税引き後)+10万
勝率62.16% 利確3分05秒 損切り4分08秒
勝負所を見つけれないで最後まで右往左往致しました。
また中途半端に中長期で株を持ったらひどい含み損になっております。
株ってマイナスになる時は早いですね…
やっぱりスイングは向いていないかもしれません。
ですがとりえず12月は攻める!
今日は相場に負けて動きませんでしたが空売りなり利益を出せるチャンスはいくらでもあったと思います。
思考停止にならないでしっかり頑張りたいと思います。ではまた!
コメント
おじゃまします。
yさんも苦戦されたようですね!
NY 市場が休場でしたので、手掛かり難の中値動きの少ない相場になるかと予想しておりましたが、予想に反して大幅な下落で引けました。
当方も例外ではありませんで、二件ロスカットしました。
ロットは控えましたので大した損失には至りませんでしたが、後味は悪いですよね。
明日は一回~二回ストップ高の空売りを考えてます!
では。頑張って下さい。
まっつんお疲れ~!
今日は大苦戦でした。
トレードを反省すると腰が入った投資がなかったなと反省しています。
ただポチポチして損切りと利確を繰り返すだけでした。
リバウンドのチャンスはそれなりにあったと思うのですがまた心がひよっていたような気が致します。
明日こそはもう一度飛ぶ準備をして頑張りたいと思います。
今週もあっという間に明日は金曜日ですが悔いのないよう頑張りましょう!
おはようはございます!
早く目が覚めました。
ネットで調べるなど昨日からずっと考えておりましたが、悪相場の時は嵐の過ぎ去るまで何もしないのも一法かなと考えてみました。勿論、こう言う場面でも上がるものは上がりますし、鞘は稼げるかも知れませんが。
まぁ、今日は悪抜けと言いますか反発は無理でも落ち着くかも知れませんね。
それよりも信用建てを一件も持ってないのは気持ち良いですね!
yさんは信用建てあるんですか??
マツナガさんおはようございます。
昨日はちょっと忙しくて連絡が遅くなりました。
相場は厳しいですね…
今日も起きてアメリカの結果に悲しくなります。
こういう時、ノーポジはでかいですね。
Yは1社信用ポジ取ってます。
来月位までは材料があるのでチャンスはあるかと思ってますがどうでしょう?
これだけアメリカが弱いと何ともいえませんね。
週末ちょっとやらかしたので反省してまた一から頑張ります!