どうも欲神(Y)です!
今日はやってしまいましたよ~!
しかも朝起きた時に今日はトレードしたくないなと思ったんですよ。
なんか勝てない予感がして…
こういう時ってありませんか?
メンタルバランスが崩れているのを自分では理解しているのでしょうがその状態でトレードを続けてしまう。
そして、中途半端なトレードを繰り返し捕まってしまう。
もう分かっていたんですけどね…って後から言ってももう遅いです。
結局、本日含み損が多くて持越ししてしまいました。
ダメだこりゃ~!
もう下手過ぎてなんも言えねぇ~!!!
今月何となく勝ってましたが内容は良くなかったです。
ここに来てそのツケがきましたね…
とりあえず今日はブログはもう良いですか?
なんか書く気がおきねぇ~!!!!!!!
とメンタルが崩壊気味ですが簡単に本日のトレードを確認致しましょう!
朝から上手くいかないトレードが全てを狂わす。
本日はアクトコールに成買を入れていたのですがチキンって取り消してしまいました。
この時点で今日はメンタルが弱ってました。
一番恐怖を感じる時に飛べないなんて…
トレーダーとしての心構えがなってないです。
そして、オンキョーも寄りで買えなく75円に指値したら買えなく見送ってしまいました。
結局、スズケンの寄り5980円で200株インしたのですが自社株買いの割にクソも上げなく6000円で利確+3935円
この後、アウトソーシングを1179円という本日の最安値で1000株インして1190円で利確+10936円
とここまでは良かったのですが大きなミスを犯します。
毎日コムネットが上方修正を出して寄りから上がってスタートしたのですが寄りで買う注文を出していたのですが色々と見ていたら板をよく見れませんでした。
819円1100株約定してから板を見たのですが見た瞬間に…
あっやられた!って思いました。
でかい売り板が立ちふさがっていてもう上がる感じはしませんでした。
しかも板が薄い銘柄で1100株も買ってしまったから投げ売りできませんでした。
結局、下がるのを眺めながら805円で損切り!-15449円
これ本当に残念なトレードでした。
板の雰囲気をちゃんと見れればもう少し違う対応ができたのに…
ま~下手くそです。
これで一気にバランスを崩しました。
この後、アクトコール820円で500株インしたのですが805円で損切り-7322円
この時のほぼ底で切らされます。
そして、熱くなってしまい引きつけもせず勢いで829円で再度1400株イン!
タイミングが悪く下がられて820円損切りー12663円
この後、アクトコールは急上昇致します。
ここから変な感覚となってしまいました。
それでも大日本住友製薬で3085~3125円で500株空売りし3090円で買戻し
+10416円
この後、ジャストプランニングに入るも+1427円
さらにアクトコールも+2479円
全く取れなくなりました。
この時点でもうおかしいのは気が付いていたのですがここら辺で1社捕まってしまいました。
切ろうと思ったのですが今日はメンタルがもうダメでしたね…
チョコチョコナンピンし地獄へ突入です。
後場はそれを眺めるだけの簡単なお仕事をしていたのですが引け間際にジャストプランニングの下落に1081,1076円で2000株インしたのですが利確もできるタイミングがあったのですが持ち株の含み損を少しでも減らそうとし最後はお地蔵さんになってしまいました。
引けまで粘って1056円損切りー45177円
終わった…
完全に終わった…
Yの青春は終わった…
含み損は抱えているし、利確ものがすは最悪の一日でした。
これが実力です!
最終結果は-51358円です。
この他に含み損たっぷりです。
現引きなので死ぬことはないですが持越しなんてやっては行けない事をまたしてしまいました。
まあ戻す可能性はあると思い持ち越しましたがほぼ判断の先送りですね。
結果はどうなるででしょうか?
でもこんなトレードしている時点でもう終わってます。
今月はまだプラスですが損切りしたらマイ転しそうです。
ちょっとトレードの伸び悩みに困りました。
こんなレベルのトレードでは生活もできません。
努力が足りないなと改めて実感致しました。
トレードスタイルなど色々と見直したいと思います。
結果
11月28日 -5万
11月トレード結果
累計(税引き後)+21万
勝率48.72% 利確3分31秒 損切り15分55秒
今日のトレードは本当に残念です。
明日以降どうするのかしっかりと考えなくてはいけません。
何より利益が伸び悩んでいるのにそれに対してアクションを起こさない自分が悪いです。
生活ギリギリの勝ち額に満足していたような気が致します。
もっと利を伸ばす方法を考え努力しなければいけません。
何よりこのままチンタラトレードしても先は短そうです。
とりあえず明日も悩みながら相場に参加をしたいと思います!
コメント
Yさん、こんばんは
私も、今日は、ジャストプランニングでやっちゃいました。
前回、3日前の陰線の日にオクテム2号銘柄としてヒットし、案の定、陰線高値寄り上で、翌朝寄り付いた強さにより、その動きを継続し、20%以上の上昇となっておりましたが、なぜか、指をくわえてみているだけでした。そんな最中、昨日も大陰線でオクテム2号銘柄としてヒットしたので、次は乗ってみようと、朝一1270円でIN!
もうその時点で待ち受け買いではなく、追いかけ買いとなっていること自体がマイルール破りの間違いとなっていたのですが、日足ベースでみると、まだ、前日陽線の1/3以下の値位置という事で、そんなに無理をした買いではないと考えておりました。
その後、思惑通り、1330円どころまで一気に上昇し、やっぱり俺(いな、オクテム2号)は天才か!w、と言ううぬぼれを感じた瞬間、みるみる下落していったのでした。
その時はまだ正気を保っておりましたので、とりあえず1290円どころで利確できたのでしたが、そのあとがいけない。
マイルールの、TR>3ATRの大陰線分足が2本続いたところの1240~1260円の間を売ったり買ったり、そろそろ底かと、1250円どころで一発勝負、といっても1000株程度でしたが、1220円ラインに損切り指値を置いて大きく出たのでした。
Yさんもご存知の通り、その後すぐに1230円から、1200円どころもまでの大暴落となりまして、損切ラインよりもはるか下の1205円どころで逆差し狩りでジ・エンド!
このトレードだけでそれまでの利益と差し引きしても、3.5万円ほどの損切となってしまいました。ここまでやられては再参戦は断念、で、良かったです。引けがあれでしたから…。ひょっとして、Yさん、ここを持ち越しですか!?明日はわかりませんが、いくらかはリバウンドあるはずですがね…。
その後は、オクテム銘柄を少し触りまして、持ち越しの含み益とはなっていますが、TR>2ATRほども上昇していない(棒上げではない…)というところから、マイルールでは持ち越し可の範囲内でしたのであえて持ち越しております。
この銘柄は、昨日と1昨日2連陰線のものを、本日も陰線のところで拾って、結局陽線引けとなっておりますので、明日も案外強いかもしれません。
では、本日のオクテム2号ヒット銘柄をご紹介します。あくまでご参考まで…
3038神戸物産 3050DCM 3195ジェネレーション 9709NCS&A
の4銘柄でした。
ところで、私も朝一うぬぼれてしまいましたが、トレードに限らず、何か事に取り組むときには、俺が己がという我欲から来た自信と言うのは、本当に偽物が多いですね。前のコメントでマツナガ氏が好調を公表したら途端に調子が悪くなるとありましたが、大変失礼ですが、やはりこうした傾向があるからかもしれませんね。当然、私の必勝9か条やオクテム2号銘柄に対する過信が禁物であることは言うまでもありませんね。
変な過信は殲滅して、たまたまもたらされた幸運にただただ感謝!と言うので良いのではないでしょうか!?
では、また明日もスマート&クールなトレードを楽しみましょう。
mさんおつかれ様です。
オクテム2号頑張ってますね。
今日は朝からメンタルが本当にダメでした。
裁量トレードの弱点ですよね…
その日の気分で判断が全然異なる。
その点、オクテム2号は安定してます。
しかし、今日は下手くそでした。
結局、コツコツドカーンなんですよね…
これでは毎日2万3万コツコツ稼いでも月間では利益が残りません。
今のトレードスタイルの限界を感じてきてますがよく考えると今日は入るポイントがズレていたんですよね…
完全に相場に飲まれてました。
いつもの自分のトレードもできていなくただ焦って前のめりになっただけでした。
ですが今のままのトレードスタイルでは少し限界を感じて来てます。
もう一度一からやり直しです。
今の成績になんとなく満足している自分がいました。
安定は悪くはないですが上を目指す気持ちがないならいずれは縮小していきます。
そんな風にならないように前に進もうと思います。
どのように前に進もうかはまだ考え中ですが今のままではいけないと言う事は間違いないです。
兼業なら今のままスタイルでも良いかもしれませんが専業ならもっと頑張らないといけないと強く思いました。
月100万は取りに行く姿勢をもう一度奮起して頑張りたいと思います。
リスク管理がしっかりしているmさんから見ると心配かもしれませんがやさしく見守っていただけたら嬉しいです。
とりあえず明日も頑張っていきましょう!
Yさんこんにちは。
ご無沙汰してます。
6月から右肩上がりに逆張りスキャルピングが上達されているので、今回は短期的なスランプなのではないでしょうか?
毎日読ませていただいてますが、手法をものにして、一段高い位置に進んでいるなあと思ってます。
私も逆張り少し勉強してみようかとは思いましたが、含み損になった時にYさんのようにうまくナンピンを使いこなしたり、含み損時の精神状態を保つことができないだろうと結局順張り,ナンピン無しでやってます。
Yさんの日記内容で、貫通されてからのナンピンで逆転するトレードは本当に読んでいてわくわくします。
私もYさんの強いメンタルを見習わないといけないと思うのですが、全然進歩せず日々落ち込んでおります。
それとYさんに見習って私もブログ始めてみました。
後から反省するのに良いですね。
今月はとうとうスイングまでもマイナス収支となりただのメシウマブログで全く見る価値のないブログですが、お時間あれば訪問してみてください。
kabuうさぎさんお疲れ様です。
トレードは全然進化していないですよ~!
今は逆張りスタイルとなってますがこの位の収益が限界と感じています。
昨日は持越しまでしてしまいトレードがドンドン悪くなっています。
ナンピンは基本的には良くないことです。
ただ枚数がないと利益にならない事も事実です。
最初買って下がってナンピンし最初の買い位置の価格に戻っても利益が出ます。
ただリスクは2倍になる事も事実です。
中途半端な位置でやってしまうと火傷するので気をつけなくてはいけません。
今はとりあえず自分の投資法をもっと細かく見つめ直そうと思います。
何より現状に満足していた自分がいました。
もっと高みを目指すために努力しなくてはいけません。
トレーダーとは今の現状に満足したらドンドン勝てなくなるような気が致します。
昨日やっと真面目に考えました。
来年はどうやって生き残るかもう一度戦略を練りたいと思います。
ブログ後で拝見させて頂きます。
それでは一日一日を大事に頑張りましょう!