最近は自分との戦いです。
せっかくのチャンスでもイメージ通りに動けなくなってきました。
今日もその症状が出てしまいロケットダイブが怖くなってしまいました。
みんなが恐怖を感じる時それはチャンスだとは思っているのですがジャブパンチしか出せなくなりました。
こんな事では判定勝ちしかできません。
最近のトレードも一発がなく毎日泥仕合ギリギリの判定勝ちな状況です。
本日はそんな自分にできるだけ飛べるよう意識はしたのですが結局守ってしまったような気が致します。
日によってメンタルバランスにバラつきがあります。
さらに昨日から連休前は買戻しがあるからと意識はしていたのですが再三のチャンスを逃しました。
まだまだ能力不足ですが覚悟がイマイチだった本日のトレードを確認致しましょう!
相変わらず飛べない欲豚です!
今日も朝から飛び乗る銘柄を決めてました。
朝一GU銘柄に飛び乗りはとても難しいです。
後から買いが出てくれないと逃げれません。
ただ先に飛ばないとチャンスとタイミングを逃すこともありとても難しいです。
まずはエムアップです。
IRが出たので飛び乗ろうとしました。
ただ内容は既出のネタではありましたが寄りが低ければチャンスがあると思いました。
特にエムアップは値動きがあるので20円位取れればとのイメージでした。
最近は寄りから飛び乗れず乗り遅れでかなり失敗がありました。
なので寄りから400株指値をしたのですが結局200株に下げてしまいました。
そして、スタートは2713円でイメージより低目にスタートしてくれたのですぐに上に飛びます。
2742円まで行きましたが利確に動けずそこから下がって来たところの2725円で利確
+2371円
最初から400株で20円幅と決めてすぐに指値をすればあっさり利益が取れたのに中途半端な結果となりました。
売りを欲張り買いをビビる全てが裏目にでます。
ただここから下げていたので変に粘ろうとしなかった事は良かったと思います。
この後、本日の大本命フォーサイドに向かいます。
これは値動きあるでしょ?と自信があったのですが寄り付き価格が予想以上に高くなりました。
最初は5000株寄りでインしようとしたのですがまさかの3000株に減らしてしまいます。
最悪、すぐに上に行かなくても良いように押し目所に守りを固めた指値布陣で挑んでしまいました。
それを読まれたかのように200円で寄り付き押すことなく上に行きます。
寄りで買えないと参加させてもらえない奴でした。
どうにかジャブ程度の3000株だけ参加できこれを203円利確+8970円
もう少しロットは攻めないと…
でも寄りから大ロットってよっぽどの事でないと行けません。
結局それほど利は伸びませんでしたが全く参加できないよりは良かったです。
この後、207円まで上がってから下がって来た所を198円で1000株インし199円で利確+990円
もう諦めていたら刺さってしまったので自信がなく速攻撤収しました。
朝から絞った2銘柄はとりあえず参加はできましたがジャブ2発って感じでした。
この後、昨日執着したSBIが2400円を割れていたのに気が付きます。
これはチャンスと思ったのですが色々見ているうちにスルーしてしまいました。
昨日のPTSで2500円だったので流石に下がらないかなと思っていたので絶好のチャンスでした。
なのに体が反応しないなんて…
昨日の後場から窓開けしたのを閉めたし自社株買いもあるので買いだと思ったのに動けず…
こういうのを逃すと本当に痛いです。
結局、エムアップの中途半端な下落に反応し2525円で200株イン⇒2537円利確+2373円
さらにもう一度落ちた所を2521,2505円で200株イン!
重たさに気が付き2516円撤収+574円
ここで空売り刀を握ります。
カーボン系が下がっていたので本当はリバウンドを取ろう思ったのですが逆転の発想で昭和電工を4205円で100株空売り!
売った瞬間底堅くなりこれはアカン!と4200円買戻し+477円
後から見るとほぼ底付近でしたね…
刀を抜くのが遅すぎます!
この後フォーサイドの押し目を207円で1000株イン⇒209円利確+1989円
さらに一度大きなリバウンドを逃したSBIがもう一度押して来たのにやっと反応し2419円100株イン⇒2429円利確+987円
ロットを仕込む前に反発するし気が付くのも遅いんですよね…
しかも10円幅しか取らないしこれではチャンスで利益を出せません。
ここら辺で前場が終了です。
完全に守りに入った後場…
朝のジャブ2発のおかげで後半はひたすら守りに入ってました。
後場にフォーサイドが飛び上がったのに遅めに気が付きとりあえず223円で1000株インします。
これを224円で利確+988円
さらに東芝の下落がやり過ぎでないかと3565円で100株インする物の3575円でチキン利食いです。+981円
これも底値に近かったです。
もう少し買い増しできる位の気持ちが必要でした。
最後にジャストプランニングは後場に下げると朝から思っていたのにいつの間にか相場に飲まれて1031円で300株買ってしまいました。
これは自分の考えと違うと気が付き1031円の同値で買戻しー16円
危なかったです。
自分の考えと反対の事をやろうとしてしまいました。
むしろ午前中の高値あたりから売りだろうとずっと見ていたのに売る事が出来ず最後は買ってしまうなんて本当に恥ずかしいです。
今日は連休前と言う事で勢いのあった銘柄の急降下が後場にあるかなと思ったのですがイーソルが若干落ちた位で地雷銘柄はありませんでした。
割と優しい日だったような気が致します。
最終結果は+20673円です。
結果
11月22日 +2万
11月トレード結果
累計(税引き後)+18万
勝率81.25% 利確2分59秒 損切り5分46秒
今週もお疲れ様でした。
連休前にやっとジャブが打てるようになりましたが連休明けになるとまた忘れてしまいそうです。
とりあえず毎日コツコツ勝つ事!
そして利益を出せるように攻める!
どうにか有言実行したいと思います。ではまた!