全然うまく行きません…
今日は絶好のリバウンド日和でした。
そんな中、大事な所で空振りを続けました。
この空振り結構紙一重なのですがやはり最近ずっと言ってますが覚悟が足りないです。
ただ中途半端な位置で飛び込むと爆死もあるのでとても舵取りは難しい日ではありました。
ですがやはり自信があった所で攻めきれないもどかしさがあります。
頭の中では寄りでサンバイオに特攻すれば50~100円は値幅が取れると思っているのですが強気に飛び込めなかったです。
イメージでは5万位プラスの予定でしたが散々な結果でした。
それでは悲しいトレードを確認致しましょう!
大暴落はチャンス!でも銘柄選びがイマイチの巻
昨日、アメリカダウを見た時もう終わったなと思いました。
ですが為替が予想以上に強い事やダウもチョコチョコ反発していたのでそこまで悲観しなくても良いかと思いました。
特に最近は日本の方が先にリバウンドに入ることが多いです。
ダウも最後の引け際のヨコヨコで戻さなかった動きは日本人のメンタルをコントロールされているような気が致しました。
しかし、最近は悪材料が多すぎます。
日産に続き今日はオリンパスの会見があったりと国内企業だけでなくアップルショックからの半導体売りと相場はメチャクチャです。
こんな相場の中やはり朝一しかチャンスはありません。
朝の暴落のリバウンドを狙おうと銘柄をチョイスして指値を仕掛けます。
結構色々指値をしたのですがギリギリ刺さらなかったのがサンバイオ、リミックス、ダブルスタンダード、UTグループ、任天堂、オプトラン、ジャストプランニングです。
結局刺さらない銘柄はやっぱり上がるんですよね…
リミックスは最安値で並べていたのですが刺さりませんでした。
この中の1~2社ヒットできたらもう少し楽な展開でした。
とりあえずまあまあ綺麗に刺さったのがバリューデザイン2825、2795円200株です。
これを2870,2880円利確+12970円
さらにメイコーですが1727、1725円300株イン⇒1742円利確+4673円
この2つは良かったのですが他にグッサリ刺さった2銘柄がやらかします。
まずはアウトソーシングです。
1220円~1186円まで800株買い下がったのですが握力が持たなく1196円で損切り!-4948円
さらにSBIホールディングスが酷い事になってました。
寄りの2535円でインしここから400株ナンピンしたのですがメチャクチャ上値が重たくて我慢できなく2470円損切りー13265円
結局、朝はちょいマイナスで終了致しました。
無理してやらなくても良かったやつでした。
結果を見ると飛び込む時間が早すぎました。
もう少しだけ引き付けれたら良かったです。
SBIなんて後場に自社株買い発表して跳ねてました。
もっと早く出してくれ…
こんな感じで一番大事な時間を微損で終えてしまいました。
ここから色々な銘柄を利確と損切りを繰り返し続けました。
相場もドンドン動きが止まって来て最後は大きく取れる気がしなかったです。
取引量が多すぎて書くのが大変なので結果だけ記入致します。
任天堂 0円
ジャストプランニング+570円
SBIホールディングス+4223円
オリンパス+965円
今、ブログを書いて気が付いたのですが単にジャストプランニングとSBIに執着していただけでした。
任天堂はまさかの同値撤退、オリンパスは記者会見内容を精査し最終的にそれほどの内容ではないと判断しトライしてみましたが自信がなくすぐに撤収し微益でした。
今日はもう少し覚悟を決めてナンピンするべきでした。
アウトソーシング、SBI共にリバウンドはあったのでそこまでひたすら買い単価さげる根性があれば良かったです。
あと飛び込みが早すぎたのは本当に反省です。
銘柄選びが悪かったとは思いませんがサンバイオに一枚も入れなかったのがとても心残りです。
こんな感じで毎日が根性なしで利益を出せていない状況です。
明日は強気に飛び込みたい気持ちもありますがまさかの連休前とタイミングが悪いです。
最近は連休前に手仕舞いと言うよりは買戻しがあるので動きをみてチャンスを狙いたいと思います。
本日の最終結果は+5188円です。
結果
11月21日 +0万
11月トレード結果
累計(税引き後)+16万
勝率65.22% 利確6分28秒 損切り15分08秒
利益や成績までも不完全燃焼な結果でした。
あとほんの少し前にでれば利益が取れそうなのですが足が出ません。
もう少し強気の姿を見せれるよう頑張りたいと思います。ではまた!
コメント
お久しぶりです。山口さんちのつとむ君!
(失礼しました。)
いゃー、今日は降参しました。
実はダイヤHD の空売りで捕まってしまいました。1109空売り。ストップ高1117張り付き。
慌てて成り買いを発注しましたが、逃げ遅れました。助けて下さ~い。
y さん、掲示板に味噌糞投稿して下さい。
現在PTS で1150前後をうろうろしてますが、明日の寄りが気になります。
マツナガーZさんおつかれ様です。
今日は珍しく捕まったんですね。
PTSは徐々に下がって来ましたね。
チャートも首つり線にも見えますがもしかしたら下げてスタートかもしれませんね。
とりあえず念じて下げておきますので成功したら褒めて下さい!
ところで、yさん。
値幅を取れたら、回りに自慢と言いますか、吹聴した時に限って翌営業日はどうも上手く行かない気がしますが、気のせいでしょうかね!
今後は失敗をしでかした時だけ寄稿しようかと考えてますが、いかがでしょうか!
まぁ、情報交換の意味で毎日寄稿した方が互いに勉強にもなると思いますけどね。
いかが思われますか?
株式トレードはほんの少しの気持ちのズレで結果は大きく変わります。
心が乱れないレベルまで行けば問題ないですがYはまだそのレベルではないです。
なので自分では意識しなくても少しずつ調子に乗ったりするとひどく負ける時があります。
なにより自分でメンタルコントロールを色々として頑張って行きましょう!
おじゃまします!yたん。
ダイヤHD の強制買い戻しですが、1100で寄り付きまして、むしろ、何十円かプラスで決済となりました。
yさんの念力が効いたようです。
感謝します。
さて今日のトレードですが、コスモス電機1991売り。1690買い戻し。プラス301円。
まずまずでしたが、他に取引してないので、一週で見れば大したことはないんですよね!
どうせなら、入れ食いの時こそバリバリやらねばと思います。
y さんそれからインする際、慌てたり、熱くなり過ぎて見境もなく買い付けてみたり、空売りしたりしそうになりませんか?
あるいは、必ずとばかりにロットを増やしてみたり。
はやる気持ちを正常に保つ方法があれば教えて下さい。
やはり一呼吸置くしかないですかね。
マツたんおつかれ!
ダイヤHDやはり下がりましたね。
買いが弱いのと人気不足や連休前と色々な事がありましたが持ち直して売り直しでも良かったですがあまり執着するのも微妙なんでとりあえず事故にならなくて何よりです。
今日は東京コスモス電機ですね。
実はYもこの銘柄に興味があり一日監視していました。
割安ではあるがほとんど出来高なく上がっているしどうなるのか興味がありました。
時価総額低いので見ているだけでしたが値動きが荒かったです。
しっかり値幅が取れたので流石だなと思いました。
気持を抑えるのは最初はルールかなと思います。
後はなれてくれば冷静に自分を見れたりできるのではないでしょうか?
Yもそのレベルを目指して頑張りたいと思います。