今週は月、火と用事があり株価を監視する事ができませんでした。
なので今日は久しぶりにフルトレードだと意気込んでいたのですがやっぱり実力不足でした。
昨日のブログでも最後に攻める的な発言をしたのですが、人間一日寝てしまうとそんな事をすっかり忘れてしまいます。
そして、相場が悪いといつの間にかまたロットに怯えてしまいました。
こんな感じで今日も大事な所では手が出なく気弱な無駄な損切りもありました。
もう少ししっかり頑張らないとトレードの脱出口が見つからないです。
こんな感じで今だトレードは迷走中ですが結果を確認致しましょう!
今日は感覚は合っていたが指値が下手くそだった…
昨日の決算銘柄も大体確認致しました。
基本買いなので好決算から目星をつけますが実際の相場を見ると悪決算銘柄を空売りした方が早いのではと最近は思ってしまいます。
実際にやるととても難しいのですが好決算銘柄も素直に上げてくれない事も多いので売りの方が有効なのではと思ってしまいます。
でも空売りは今封印しているのでとりあえず今日も決算上げ銘柄をピックアップします。
狙いはRSテクノ、ファイバーゲート、GNI、マイネットです。
あと連日の下落のリバウンドとしてオロ、メイコーも下げを待ちます。
RSテクノ、ファイバーゲートは寄り値が高すぎて手が出ません。
唯一、GNIが行けそうな感じだったのですが3650円で待ったら3665円で上昇して行きました。
これが刺さらないのが本当に痛かったです。
あっさり3800円まで飛んだので取りたかったです。
結局、残りのマイネットも刺さったのですが大分遅くもう動きがなくなってからでした。
1275円で400株インしましたが1267円損切りー3226円
これも中途半端でした。
ナンピンする訳でもなく粘るわけでもない。
ただ微損で逃げただけでした。
そして、テイク&ギヴニーズの下落を狙います。
1941、1936円で合計400株と中途半端な位置から入ってしまいます。
一度利確もできましたが欲張るとチュド~ン!↓
それでも戻るかな~と放置します。
そうしていたら1900円まで来てしまいました。
ここで1904円で400株追加!
ここら辺で反発のターンとなり1918,1929円で撤収+1714円
この後、メチャクチャリバウンドするし…
ここもひたすら買い増ししてリバウンドを待つシーンでした。
この後、オロに3450,3475円で200株イン!
3530円利確+13463円
さらにメイコーを1948円で200株イン!
1973円利確+4979円
とここまで良かったのですが物語コーポでやってしまいます。
10170円で100株、また微妙な所で入ってしまいました。
この時指値が高いと気が付いたのですが対応が遅れてしまいました。
このままズルズルと下がって10020円で損切りー15055円
これは完全に自分のミスです。
この後、物語コーポがもう一段下がった所を9870円で待ったのですが9890円で見事に反発、最初の買い値以上までリバウンドしていました。
本当に悔しいです。
この後、サインポストが4555円で100株ヒット!
これを4585円で利確+2976円
これも結構リバウンドしてましたね…
ここら辺でロットを積むことに大分チキンになってました。
ここで午前は終了です。
結局、あいつとの勝負になってしまう…
後場に入りアンジェスが値を飛ばしてました。
勢いで441円で1000株インします。
利確チャンスを再三逃して442円で撤収+976円
やっぱり得意じゃない銘柄です。
そして、後場は上げると見せかけてジワジワと下がります。
特に値下がり銘柄は反発力がありません。
これは厳しいと様子をみます。
全然チャンスが見つけれません。
そして、こうなるとYの視線の先には…
フィンテックグローバル!
ムーミンが3月まで永眠中のフィンテックグローバルです。
困ったときのフィンテック!
Yがいかに技術が少ないかを露呈されます。
優秀なトレーダーさんに聞くとやはりザラバ決算銘柄やその時の相場を見て色々と稼げそうな案件を探してきます。
それに対してYは…
フィンテック芸しかありません。
そして、ひたすら待つ事12:57!
121円で9000株約定致します。
最悪ワンティックで良いと思ったのですがその希望ははかなく消えます。
1ミリもリバウンドをせず下に向かいます。
これもある程度は想定してました。
本命は117円です!
117円に9000株指値を入れて待ちます。
ただ117円が底なのでそれまでに117~120円で2000株買い増しをジワジワとして行きます。
そして117円の本命9000株が約定です!
むしろ116円まで若干貫通されました…
こんなんなら普通に117円でロットを増やした方が…と思ってしまいますが途中で反発したら困ると思いこうしました。
そして、やっと反発のターンです!
また下落スピードも遅かった事もあり反発もジワジワです。
とりあえず平均買値の119円まで戻りました。
ここでチキン10000株売り!
とりあえず半分を手放します。
そして、少し心を楽にしてから残りの10000株を120円で撤収!
121円まで粘れば売れたと思いますがここでまた下げていたのでまあしょうがない撤収でした。
とりあえず利益が+11677円です!
半分、チキン売りしなければとかロットを強気にとか考えてしまいますがどうにか利益を貰えたので感謝したいと思います。
こんな感じでいつものフィンテック芸でどうにか利益を出せましたがこれから段々出来高減って来そうなので違う技術を身に着けないといけません。
最終結果は+16226円です。
結果
11月14日 +1万
11月トレード結果
累計(税引き後)+9万
勝率70.83% 利確13分26秒 損切り38分17秒
昨日は爆死覚悟とブログに書いていたのに今日はその覚悟がありませんでした。
なので利益が伸び悩んだ気がいたします。
明日こそは…
覚悟を持って頑張ります!