くっ、くっ、悔しいです!
昨日、ブログの最後に死亡フラグ(予言)を書いてしまいました。
今月全勝…、利益30万越え…
この時点で自分でもなんとなく危ないと思ってました。
意識したくないのですが意識してしまいます。
最近はメンタルコントロールが少しだけ出来るようになったと思ってましたが…
まだまだ修行が足りません。
そして、意識するあまりトレード判断が遅くなってしまいました。
最後は頭が御花畑になってました…
さらに今日はルール破りからの負けです。
そして、焦りが強かったです。
今は反省しかありません。
ではなぜこうなったのかトレードを確認致しましょう!
メンタル崩壊からの負け!
まず今日は言い訳をすると用事があり、なんとなく意識はしないようにしていたのですが焦らされる気持ちがありました。
さらに今月は調子が良かったので負けたくない気持ちが前のめりになりました。
それを抑えようとしたのですが最後の最後に欲神がひょっこりはんしてしまいました。
そして、本来なら前のめりにならないよう金曜日の後場は参加をしないようにしていたのですがなぜか今日に限って延長戦をしてしまいました。
全てはルール破りからの負けです。
これを認めてまた一からしっかり頑張るしかないです。
それではトレードですが本日さらに一番嫌いな爆上げ相場でした。
押し目待ちスタイルにはチャンスの少ない一番キツイ相場です。
東一銘柄は上がり続けて新興銘柄選は当たり外れがが激しい個人的には合わない相場です。
朝一ですが全く指値がヒット致しません。
自分の指値を置いていかれ強く上昇していきます。
これでさらに焦りが出ました。
焦りから状況判断が遅れます。
サイバネットがストップ安に張り付けてスタートだったのですがこれは寄り付いてリバウンドがあるパターンだと狙っていたのですが売り買いで10万株以上開きが合ったのでまだ指値をしないで待とうと思った瞬間に寄り付きました!
えっ!!!!
焦って748円で100株インしたのですがこの時点でストップ安より10円も高くインしています。
すぐに754円で利確+594円
ストップ安で500~1000株指値しようとしていたのが出遅れて高値で100株しか入れませんでした。
たいした反発力はありませんでしたが10~20円取れた案件だったのでいきなりつまずきました。
この後、田淵電機を243円で300株イン⇒245円利確+597円
負けたくないからロットを絞ってガチガチに守ってしまいます。
これが利益を積み上げれない状況となり焦りを余計に出させる原因となりました。
この後、フィンテックグローバルを182円で3000株インし181円でも追加を指値していたのですが心がひよって消してしまいました。
結果論ですが181円が底値でした…
これも183円であっさり利確し+2971円
さらにジェイテックで薄く利益を積みあげます。
263円500株イン⇒264円利確+493円
262円500株イン⇒263円利確+493円
さらにTATERUでも薄く利益を積みあげます。
723円300株イン⇒725円利確+589円
718円300株イン⇒720円利確+589円
こんな感じで薄利ではありますがプラスで前場は終了です。
ここで勝ち逃げしてやめようかと思ったのですが今日は利益に満足できなく延長戦で後場へ突入です。
せっかくマイルールで金曜日の後場はできるだけ休むようにしていたのに…
そして、後場が始まり依然としてチャンスがなく焦りしかありません。
それでもアウトソーシングの押し目に1662円で100株インします。
これを伸ばしきれなく1667円で利確+491円
このターンも反応が遅く指値を結構していたのですが100株しか刺さりませんでした。
こんな感じで本日は終わりそうだったのですが強欲が止まりませんでした。
14:30を過ぎて本来ならもう諦めなければいけない時間帯なのに粘ろうとしていました…
イーエムネットワークの急落に反応してしまいます。
ストップ高と見せかけての急落です。
MACDから見てもあの時間帯で急落したら用心しないといけないのですが頭が御花畑になってしまいました。
最初の急落を8160円で100株イン⇒8220円利確+5956円
さらに一段下げた所で7980円で100株イン⇒8110円利確+12957円
この時点で今日の勝ちを確信してました。
ですが試合は終わるまで分かりません…
もう一段ガツンと下げたので7610,7620円で200株追加致します!
残り時間もないのになぜかロットを増やし欲張ってしまいました。
そして含み益の場面があったのにもかかわらず利確せず回転を拒むと…
ズドム!
一瞬で7500円を割れてしまいました。
ここで本日のプラスが全て無くなる位含み損になります。
切れ、切れって思いながら体がフリーズしてしまいました。
そうしたらもう一段ズドム!↓
く、く、苦しい…
そうしたらもう一段ズドム!↓
白目…
7200円を割れました…
こんなに下げんのね…
最後は引け成り売りで祈りながら矯正終了!
7390円で約定しー45082円
グハッ!
最後の最後の最後の最後でやってしまいました。
最終結果は-19350円です。
金額は少ないかもしれませんが精神的なダメージは相当でした。
あんな下落をお祈りしながら引けまで握ってしまいました。
沢山のルール破りからのこの結果ですから反省しかありません。
結果
9月28日 -2万
9月トレード結果
累計(税引き後)+28万
勝率83.33% 利確3分24秒 損切り17分24秒
自分の甘さが見えた一日でした。
気をつければこのような状況にはならなかったと思います。
また来月気を引き締めて頑張りたいと思います。
ついでに月間成績です。
9月の月間成績!
9月は北海道で地震があり参加できない日がありました。
結局、参加できたのは16日でした。
そして結果は15勝1敗です。
数字データがこんな感じです。
9月度累計結果
収支+286725円
勝率77.8%
益出し0.82% 損切りー1.37%
利確9分50秒 損切り30分57秒
月間を見て思うのは相場が良かったので利益を伸ばそうとし保有時間が伸びました。
ですがその分損切りが遅れてしまい30分以上も判断に時間がかかったうえに一回の損切り金額も増えてしまいました。
相場に合わせて調整した部分もありますがもう少しコントロールしたいと思います。
ですが粘ったことで勝率は上がりました。
良い事ではありますが一寸先は闇なので相場に合わせて修正したいと思います。
営業日が少ない割に利益が伸びたので良かったのですがやはりこの金額では満足できないのと月間総投資金額も8000万位しか使えなかったので初回のロットをもう少し増やさないといけないと思いました。
来月も相場次第ですがどうにか利益を上げれるよう日々努力をしたいと思います。
今月もお疲れ様でした。
最後の最後にやらかしてあまり気分はすぐれませんが週末にリセットしてまた来月頑張りたいと思います!
コメント
Yさんお疲れ様です!
Yさんの記事見てイーエムネット見て青ざめました。
何故なら私も絶対そこで入っていたからです。
ラストの買いから転がり落ちて成り売りも全く同じです、何故切れ!切れ!て思うのに体が動かないんでしょうね…?本当に痛いくらいわかります!
これは私本当に課題だと思っています…
ま、それはそれとして月間大きくプラスおめでとうございますー!Yさん的にはまだまだなんでしょうけど、私からしたら神々しいレベルです!
しっかり稼いでるYさんでも未だにこういう事があるんだなと肝にめいじて来月からもまた少しずつ経験し頑張りたいと思いました。
応援してまーす!
ギャオ島さんお疲れ様です。
イーエムネットですが本来なら手を出さないチャートだったのですが気がゆるみました。
相場が良いので許してくれると思ったのですが甘かったです。
ボラの大きいIPOですからあのような事になります。
全ては自分の判断ミスですので反省して進むしかありません。
デイトレは繰り返し続けるなかでいかに失敗を克服して前に進むかだと思います。
いくら負けても勉強代です。
諦めたら負けです。
辛く感じる時は間違いなく進化をしている時です。
来月はさらに大負けをする可能性がありますがリスクを計算しながらロットを上げて自分の殻をやぶりたいと思います。
お互い進化をして頑張りましょう!