皆様、おはようございます。
本日、朝起きてアメリカダウをチェックしたらしっかり上がっていて良かったのですが最近はナスダックに力がなく不安要素でもあります。
ナスダックが上に行ってくれないとちょっと本腰入れて買えないですよね…
結構ナスダック崩壊ネタで煽っている方もいるのでやはり不安になります。
この影響もあってか新興株の動きはイマイチでした。
今日は用事があり遠出する為トレードは午前で終了です。
なので朝の雰囲気でブログを書いてます。
もしかしたら後場から雰囲気が変わるかもしれませんが総裁選があるので深追いも怖い所です。
安倍政権継続は問題ないとは思いますが票がそれほど取れてないと不安視されてしまいます。
できるだけ相場に影響なく圧勝で終わってくれると安心です。
あと朝起きたらZaifがゴックスされてました…
Yも少し仮想通貨を預けているので困りましたが早々にフィスコが出資するような話が出ていてビックリ致しました。
この影響でフィスコ株は寄りからGUスタートしてましたが50億をどう用意するのか分からないのでちょっと手が出ません。
仮想通貨の取引所を運営できるなら割安ですがどこかで増資しそうなので怖いです。
こんな感じで朝からZaifの嫌なニュースを見てしまいましたがメンタルを維持しながらどうにか午前で終了を目指して集中してトレードに参加致しました。
それでは本日のトレードを確認致しましょう。
短時間勝負!
本日、日経は底堅かったのですが新興株はフニャフニャで弱かったです。
TATERUもPTSで絶好調だったのでやってくれるのかと期待しましたがPTSよりも低く寄り付いてしまいました。
昨日も出来高が少なかったのでしょうがないとは思いましが寄り付いてから物凄い勢いで下がって行きました。
こんな感じでお祭り銘柄が失速した事で雰囲気はとても悪かったです。
こんな中で指値がヒットしたのがジャストプランニングです。
昨日、謎のストップ高をしたので引け後に何か出すのかと思ったら何も出ませんでした。
トラップでしたね…
ストップ高に飛びついたら危なかったです。
このジャストプランニングが下落すると読んでいたので指値をしていたのですが予想以上に下落スピードは速かったです。
まずは753円500株がヒット致します。
これをすぐに760円で利確+3480円
さらにもう一段下げた所を748円で500株イン⇒750円利確+980円
2回転目はやたら板が重く感じました。
これは売り圧力が相当強いと判断して冷静になって撤収です。
この後、シノケングループに向かいます。
相棒のTATERUがGUスタートなのにどうも値が重たかったので下げると思い待ち構えてました。
そしたら1208円200株が約定致します。
これを1215円利確+1388円
さらにもう一段下げた所を1185、1184円で400株イン⇒1188円利確+1376円
シノケンはTATERUの上げには付き合いませんが下げにはしっかり付き合います。
こんなのデイトレとしては難しいです。
なのでシノケンも撤収!
この後にGA tecに向かいます。
下落して来た所を引き付けて7050円でイン致します。
これを高速で7070円で利確+1962円
もう少し利を伸ばせるタイミングでしたが下手に時間軸を伸ばしたら下落したので難しい局面でした。
結局もう一段下げて7000円を割れたのですがしばらく監視して安定したようだったので7010円で再度イン!
インした途端に不安になり7020円で利確+962円
この後、落ちる気配はなかったので一人でビビっていただけでした…
こんな感じで一銘柄2回転し少しだけ利益をいただき積み上げる感じでした。
10:20分位だったのでここで1万位だったのでやめようと思ったのですがTATERUの暴落を見てしまいました。
これはやらないと後悔すると531~533円で1500株インします。
すぐに534円で利確+2961円
これで終了かと思ったらTATERUもう一度下げて来ました。
これをギリギリまで引き付けて515円で指値をして待ったのですが!
515円に軽くおさわりタッチして約定はせずあっさり530円までリバウンドして行きました。
ク~!!!!
最後は未遂でした。
こんな感じで10:35分に全ての指値を取り消して本日は終了です。
最終利益は+13109円です。
金額には満足してませんが時間効率としては良かったと思います。
結果
9月20日 +1万
9月トレード結果
累計(税引き後)+21万
勝率100.00% 利確0分0秒 損切り0分0秒
損切りはなかったので勝率は100%だと思います。
利確時間は松井証券のデータが夕方なので本日は省略致します。
このまま遠出するので多分追加トレードはないと思いますがもしあれば追加更新したいと思います。
明日は出先なのでモニターなしでの参加となります。
ノートPC一台での参加ですが冷静に頑張りたいと思います。
それでは皆様、後半戦も頑張ってください!